へいちゃんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(へいちゃん+#R100 )
  • へいちゃんさんが投稿したツーリング情報

    #R100

    関連する投稿

    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(R100R)

      R100R

      05月02日

      27グー!

      GWは、遅い爺さんライダーはお邪魔となるので、バイクメンテ中です。
      先日のお花見から帰り、点検していたらギヤオイルのお漏らしを発見。それもいちばん嫌なドライブシャフトからで、観念して分解しました。

      前回は自作の治具で苦労しましたので、今回専用の治具をイギリスの専門店にて購入。

      さてギヤボックスを外し、自作の養生用の板に固定して、ガレージ前側溝のグレーチングにも固定して万全の用意。

      ドライブシャフトに繋がる固定ナットが220Nmで止まっているので、脚と腕にて突っ張って治具で外します。

      次に前回大変苦労したアウトプットフランジを抜く作業が、専用治具であっさり取れてひと安心。

      あとはオイルシールを外して、新しいシールをひとつ三役の治具で打ち込んで、フランジを差し込み高トルクで締めます。
      脚と腕で規定トルクになるまで目ん玉が飛び出そうになりながら血圧マックスでやっと出来ました😳

      後は元に戻して完成。今回の成功の秘訣はギヤボックスを固定したことで、参考になれば幸いです。

      #BMW #R100 #ドライブシャフト #オイル漏れ


    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿したツーリング情報

      04月04日

      51グー!

      昨日、久しぶりの中間2人と吉野で合流して、下北山スポーツ公園での花見🌸

      桜は丁度いい感じでしたが、朝は寒くて10度程度。
      昼間の公園では20度オーバーで、散歩には最適でしたが、帰りはまた10〜15度と中々の寒さでした。

      あした位から花弁が散り始めて、国道169号線は落ちた花弁を蹴散らしながらの走行が何とも気持ちが良く、皆さま奈良県にどうぞ。

      #お花見 #奈良県 #R100

    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿したツーリング情報

      03月24日

      25グー!



      2年なんてあっという間
      また車検の時期がやってきました。

      今回は予約した日が雨予報で、キャンセルして変更。今度は晴れましたが、この日は 寒い🥶

      ここは大阪南部の和泉自動車検査場。
      陸上自衛隊の演習場隣にあり、ヘリの降下訓練でしょうか、低空で五月蝿い。
      二輪は午後のみの最終時間を予約。そして予約日変更したため、車検証最終日の崖っぷち。

      結局ヘッドライトの位置以外は問題なしでしたが、2度の再検査で不合格。

      最初は30センチ高く、次は低すぎ、もう一回は中心が右寄りでした。

      もう一度事務所に戻り、限定検査の1400円の検査料を支払い、検査場横の倉庫の壁にある印を頼りに調整。

      検査の人に「あと何回OKですか?」と聞いたら4回の返事。

      さて限定検査1回目は、最初の位置に戻っていると言われ、ようやく2度目で通過しました。ほっ〜

      「ドンピシャですか?」と聞いたら、ほんの少し低いと言われました。あの壁の印の位置を写真に記録して帰りました。

      今まで何回も車検に来ていましが、こんなに手こずったのは初めてで、最近夜間走行していないから気が付かなかったのかなと反省。

      #車検 #バイク車検 #R100

    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿したツーリング情報

      2024年09月09日

      30グー!



      超残暑お見舞い申し上げます
      で、久々の投稿です💦

      暑さのピークも過ぎ、2ヶ月ぶりにエンジンかけました。汗
      まずオイルも下がっているので、プラグを外して2サイクルオイルを注入。そのままギヤを入れ、タイヤを回し、ピストンを馴染ませてプラグを戻します。
      バッテリーも12V少々だったので充電。
      さてセルモーターを回してあっさりエンジンが始動しました。
      久々の行き先は高野山。昼食後に自宅から1時間程度で到着。
      道中は30度オーバーで、トンネル内がオアシスでしたね。
      高野山上の総本山金剛峯寺にて¥1,000。

      今回の目的は襖絵

      皆さんが通り過ぎるなか、正座して目線を落として鑑賞のひとときでした。

      高野山上奥には、龍神道などライダーさんが行き交いますが、老人ライダーのひと時でした。

      帰宅時、いつもの安いスタンドにて給油

      バイクの調子ですが、春まで快調でしたが、信号待ちなどのアイドリングが不安定でした。
      暫く乗らなかったので、スロージェットの詰まりかも知れません。

      #高野山 #R100

    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(R100R)

      R100R

      2024年08月21日

      26グー!



      蝉の声もツクツク法師やニンニン蝉に交代してきましたが、びっくりな残暑が続きます。気温が高くて蚊が飛べないのは唯一の歓迎です🦟

      4月のロングーツーリング後に点検したらギヤボックスからのオイル滲み発見。

      ツーリング前にギヤオイルを交換しているのに、オイル減りもあり、リヤ部分を外しての点検と消耗品のリストアップで、ギヤボックスのオイルシール3点と他のパーツを入手しました。

      パソコンで何時ものイギリスのお店(motorworks)を見たら、びっくりのお値段で、他のイギリスのお店(Motobins)やアメリカ(Bob's BMW Motorcycles)も探しましたが、UKのMotobins に決め、初めてのオーダーとカード決済も完了しました。
      輸送はお安いロイヤルメールを選択して、10日で郵便屋さんが持って来てくれました。

      当然消費税に通関手数料も覚悟していましたが、フリーでした。ラッキー✌️
      購入価格が低かったから、お目溢しか?

      結果は、UKでの付加価値税(VAT 17%)も無く着くため、1ポンドが204円でのカード請求。ポンドも大変高くなったと思ったが、円が安くなっただけでした。
      このお値段だとUKのライダーが、国内で手にしたパーツ価格と同じ感覚かも知れませんね。

      パーツ到着後、慌てずゆっくり交換して完成しましたが、真夏で試走もやる気なく、爺さんライダーは涼しくなるのを待つのみです。

      BMWのパーツなのに何故UKやUSAなの?と疑問かも知れませんが、USAは国土が広いため、UKは昔は植民地が世界に広がり通販が盛んになる土壌があったと言われています。

      ご参考になれば幸いです

      #bmw #R100 #バイクパーツ

    • pretzさんが投稿したバイクライフ

      2024年02月08日

      62グー!

      1人しか乗らないからシングルシートを考えようかな?思った所、結構昔にシングルシート(スポーツスター用)を買ってた事を思い出し倉庫の奥から埃だらけのシートを引っ張り出しました。冗談で載せたら…あれ?結構アリ?加工・調整は必要だけど、これってアリですかねぇ?

      #BMWK100RS #BMW #ハーレーダビッドソン #ハーレー #バイク #caferacer #カスタム #k100rs #バイクが好きだ #カフェレーサー #bmwmotorrad #バイクのある風景 #bmwcaferacer #r100

    • フェルディナントさんが投稿した愛車情報(INTRUDER 1400)

      INTRUDER 1400

      2023年09月18日

      167グー!

      2023年9月9日

      ウェビックフェスティバル2023in茨城空港に行ってきました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
      当日は混雑が予想されるので朝早くに出発、会場30後に到着しました。
      一足早く会場入りできたので、後から来たバイクと車の波に飲み込まれずに済みました。

      バイクのイベントなんですが、自分の一番のお目当てはドレミコレクションの展示している飛燕でした。
      大日本帝国陸軍三式戦闘機飛燕一型甲‥
      武装は12.7mmホ-103が2丁、八九式7.7mm機銃が2丁‥
      めっちゃカッコよき‥
      川崎航空機が生み出したこの戦闘機はドイツのBf109(メッサーシュミット)を参考に造りあげられたものですが、DB601エンジンをライセンス生産したハ40以外は全て1からの設計となっています。
      当時珍しい液冷エンジンということで整備・生産面で苦労したものの、立派に戦い抜いた機体です。
      有名なのは飛行第244戦隊ですね。
      展示されているのはレプリカではありますが、近くでみると沈頭鋲が再現されているなどかなり仕上がっているものでした。
      ドレミ飛燕Tシャツも買えて良かったです!
      ドレミコレクションの武浩社長のお話もとても面白く、どうやってドレミができたのか、何で飛燕なのかを聞くことができました。




      #スズキ #イントルーダー1400
      #BMW #R100 #Ki-61

    • フェルディナントさんが投稿した愛車情報(INTRUDER 1400)

      INTRUDER 1400

      2023年09月10日

      157グー!

      2023年8月26日

      ふじてんリゾートの2りんかん祭りに行ってきました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
      今回はスズキイントルーダー1400とBMWR100CSでツーリングしました。

      朝早く出発したのですが、大きな渋滞にハマってしまいました。
      トンネル内の温度は想像以上で、爆熱エンジンも相まってサウナ顔負け状態になってしまいました。
      それにしてもやたら今日はハーレーが多いなと思っていたんですが、どうやらブルースカイヘブンというハーレーのイベントが同時開催されていたようでその影響で群体がなされていました。
      ようやく渋滞を抜けたと思ったらとんでもないトラブルが発生してしまいました。
      なんとクラッチレバーがフニャフニャになってしまいギアチェンジが全く出来なくなってしまったのです。
      クラッチなしでチェンジしようにも固くて全く動きませんでした。
      すぐに路側帯へと避難したものの止まることもできず、エスケープゾーンなしの場所であるため1速30kmで最寄りのパーキングエリアへと向かいました。

      結果としましては、熱による油圧式クラッチのオイルが沸騰したことによるペーパーロック現象で操作不能に陥ったものでした。
      休憩をしっかりとって、クラッチの感覚が戻ったので再出発!
      レッカー案件じゃなくて良かった〜



      ふじてんリゾートには既に多くのライダーが来場しており、物販ブースも賑わっていました。
      自分はカッパとレインブーツカバーを購入しました。
      小さなCBX可愛かったなぁ。
      スタントショーではバイクリンボーするというスゴ技をやってのけ、ステージではトークショーとじゃんけん大会も開催され大盛りあがりでした。
      途中雨が降ってきましたが、それでも多くのライダーが会場に留まって最後に記念撮影をして各自解散となりました。


      ホテル到着後荷物を置いてから向かった「男の厨房」は大盛りカツ丼を食べました。
      その後近くで花火大会が開催されるとのことで見に行こうと思っていたのですが、かなり強い土砂降りに遭遇してしまい断念。
      早速イベント会場で買ったブーツカバーを使おうと思ったのですが、荷物と一緒にホテルに置いてきてしまってましたw
      案の定靴の中までビチョビチョに‥




      #スズキ #イントルーダー1400
      #BMW #R100

    • Tonyさんが投稿した愛車情報(R100RS)

      R100RS

      2022年10月22日

      43グー!

      #bmw#R100
      今日も乗ってきました。だんだん寒くなってきました。😅

    バイク買取相場