
みナミ
SRは2台目です。
YAMAH 50th アニバーサリーエディション
MAGURA 油圧クラッチ
純正ライトクラッチスプリング
YAMAHA パフォーマンスダンパー
BORE-ACE フロント強化スプリング
BORE-ACE フォークアシスト
IKON リアショック
OFFICIAL ステンレスメガホンマフラー
純正ミラー(初期型)
純正アシストグリップ(初期型)
純正ウインカーレンズ(初期型)
純正サイドリフレクター
CB400Fタイプ ハンドルグリップ
DUNLOP TT100GP





2014年09月 レギュラー170円@串本
#アーカイブ
#串本
#ガソリンスタンド
#素掘りのトンネル
#柱状節理
関連する投稿
-
MONKEY125
02月16日
629グー!
ガス欠になるかと思った😱
焦った😨
ギリギリやった😱
#茨木#大阪#北摂ツーリング#ガソリン#ガソリンスタンド#ガス欠#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ライダー#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#原付2種#ronin -
DT50
01月07日
279グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜は通勤中ズーと雨でビチョ濡れでガクブル出社となりました私です( -ω-)y─━ =3
ラストです
今回の現場は近くに廃墟系YouTubeが良く行かれる住居廃墟があるのですが、そこはパスしてコンビニで一服(-.-)y-~
顎ヒゲもっさりのイカしたハーレーライダーさんに話し掛けられ暫し談笑を楽しみました
ハーレーライダーさんに見送られてコンビニから差ほどない場所にあるスタンドの廃墟に立ち寄ります
なんでしょうね~ホラーゲームと言うとスタンドとヘリは付き物ですよね
アイテム探しにゾンビが出てくる事を妄想しなが撮影をします
隣の民家も中々な仕上がりで凄く良かったです
此れで去年の廃墟ツーリングはラストです
今年も色々とツーリングに行きupしますので皆様宜しくです
#廃墟
#ガソリンスタンド
#ソロツーリング
#冒険 -
2024年12月24日
188グー!
生月島(いきつきしま)
〜その2〜
◯1〜5枚目:カトリック山田教会
かくれキリシタンの島としても有名な生月島。
大正元年(1912)に作られたレンガ造りの教会が残ってました。
西 六左衛門さんが聖トマスって...😅
◯6〜7枚目:塩俵断崖の柱状節理
東尋坊で有名な柱状節理、ここにもありました。
知らなきゃ、絶対人工物って思っちゃう...😓
ってことで、
Merry Merry Xmas🎄
Tonight’s gonna be alright 👍🏻
#バイクのある風景 #バイクと海 #ハスクバーナ #スヴァルトピレン #スヴァルトピレン401 #中型外車倶楽部 #Husqvarna #SVARTPILEN #SVARTPILEN401 #ソロツー #モトクル広報部 #カトリック山田教会 #塩俵断崖 #柱状節理 #生月島 -
2024年12月19日
48グー!
地元の#ガソリンスタンド です♪
昨日(18日)は給油待ちの行列が出来ていたけど
本日(19日)は閑散としています。
【レギュラー】
19日の店頭表示価格178円/㍑→閑散
18日の店頭表示価格165円/㍑→大行列
*18日の会員(実売)価格158円/㍑
国の補助金が少し減って
わずか一日で13円🆙⤴️
来年にも補助金が減ってガソリン価格は
どうなっちゃうのかしら!?
ちなみに19日に奈良県の
生駒のENEOSで給油しました。
QUOカード払いにしたので
店頭表示価格173円が更に5円Upの
178円になりました😭
QUOカード払いだと高くなるみたい…
店頭表示価格の金種って現金なのかな?
会員じゃ無いと高くなるのかな?
店頭表示価格って良く分からないですネ。
QUOカードで5円/㍑Upは二重価格みたいで
大変に不愉快です。
支払金種や会員の有無によって変動する
ガソリンの価格は非常に分かりにくいので
改善して欲しいですネ。
表示価格と実売価格が異なると
本当に安い店舗が分かりにくいので
消費者庁や公正取引委員会は消費者が
分かりやすいように明確な価格体系を
示すよう指導すべきですネ。
看板に偽りありだと困りますからネ。
最近は液晶の画面で価格を確認出来ますけど
給油直前でないと分かりません。
ガソリンスタンドに入る前に
正確な単価が知りたいのです。
今回は🛵スクーターなので給油量が少ないと
ボッタクられたのかな?
でも、XMAXは10㍑以上給油出来るんですヨ。
結果10.61㍑給油しました。
燃費が良い時は40km/㍑以上走るので
満タンにすると400km走行可能なんです。
そもそもガソリンスタンドの経営者は
バイクの利用者をバカにしているんじゃない?
更に、生駒のENEOS(セルフ)の店頭では
ENEOSのスマホアプリのクーポンも使えなかった。
アプリクーポン使えないなら
わざわざENEOSで給油する意味無いでしょう。
この生駒のENEOS⛽️スタンドでは
もう二度と給油しません😤
そもそもバイクは給油お断りみたいな
上から目線のスタンドもあるらしいですネ。
そういうスタンドはボイコットしましょうネ。
国の補助金では5円🆙のはずですけど
もともと奈良は安いので
奈良県内各社(ENEOS、出光、コスモ)一斉値上げ
みたいです😅
超ヤバいですネ😱
こういう一斉値上げを
価格カルテル …
便乗値上げ …と呼ぶのではないでしょうか?
公取は摘発をお願いします。
値上げしても「大阪市内よりは安いですから」
だって、ココは貧乏人が多い奈良です。
お金持ちが多く地価も高い大阪と
地価も安く貧乏人が多く車が必須の奈良を
同列にされても困りますネ😮💨
ちなみに約50年続く「ガソリンの暫定税率(25.1円/㍑)」は即刻廃止すべきですネ。
ガソリンへの課税を続けるのであれば、EVの電気にも課税しないとダメでしょう。
そもそも、EVはホントに環境に優しいのでしょうか?
EVへの補助金も止めたほうが公平じゃない?