
引退したプロレスラーみたい
コロナのおかげ?で時間ができたので、かつての限定解除、憧れの大型自動二輪免許を取得しました
まさか自分でもビックリ!
これからの新しい生活様式は、「バイクのある生活」
座右の銘は、「できるだけ好きなことしかしない」。。




津軽百年食堂のひとつ
「神武食堂」(ジンタケ)といえば、担々麺が有名ですが、、
あえて、みそラーメン
実は津軽地方のみそラーには、共通の特徴がある
それはスープが甘い(まろやか)ということ
そして、野菜たっぷりで
並盛でもお腹いっぱいになるんです🎵
さて、4代目の現在のご主人は、ワのバイクに興味津々
「仮面ライダーみてぇなバイクだな」
聞くと、自分で整備もする現役のバイカーだった!
バイク談義が止まらないw
#つがる市
#百年食堂
#神武食堂
関連する投稿
-
2024年09月09日
98グー!
全国に300はあるという一大ラーメンチェーン店
ラーメンショップ
青森県にもいろんなところにあるが、それぞれ個性があってオモシロイ
そんな中、東北ランキング2位がココ、「木造店」(きづくり、モクゾウと読んではイケマセン)の人気ナンバーワン
ネギ味噌
なるほど、津軽地方独特の油の浮いた甘みのあるスープ
コレにラーショ名物、ジャンボレンゲスプーンに豆板醤とニンニクをずっぱど入れて、スープには溶かさず箸ですくっていただく
最後は、スープに溶かしてゴクゴク、、、
めがった〜(*´∀`)
メニューの中が大盛りで、大が特盛というのもオモシロイ
お客さんが次から次へと、、、さすがランキング入りするだけのことはある
#ラーメンショップ
#つがる市
#ネギ味噌#
-
2023年08月25日
87グー!
津軽百年食堂のひとつ
青森市堤にある、小田九(おだく)
創業は明治28年、今計算したら今年130年目じゃないか!
現在の店は空襲のあと昭和45年に建て替えたらしい
さてー、あの寺山修司も愛したという中華そばといきたいところだが
こーアヂィと頼むものは限られる
ざるそば(大盛)
市内でも珍しい白い麺の更科そばに
もじゃもじゃの海苔がおだく流
こんな大盛りでもスルッといけます
これにもっきり(日本酒)セットがサイコーなのだが、大人の事情で自粛
店内は普段は夏でもヒンヤリしてるのだが、この日は猛暑で暑かった(汗が出るほどでもない)
駐車場はないので近くの大型スーパーから徒歩2~3分
あ、もちろん食後のお茶はスーパーでw
〆のそば湯もズルズルと。。
#小田九
#百年食堂
#青森