
ばっしー
静岡に移住した社会人2年目。2021春まで千葉でカブに乗っていました。
車とチャリを足して8輪生活楽しんでます!
Twitterも合わせてどうぞ→@JH1_SankaBCub




ぼくのなつやすみ2022 小豆島編。
瀬戸芸期間中ということもあり、賑わっておりました( ˇωˇ )
#ジクサー250
#小豆島
#夏休み
関連する投稿
-
05月01日
36グー!
SEFR2025 1日目
小豆島よりマメイチでスタート▶️
エンジェルロード
ちょっと惜しかった
オッサンの恋は叶わないのか?🥺
寒霞渓
ちょっと晴れたがほとんど雲☁️☁️☁️
結構登るよね〜
ブルーラインは落ち葉🍂だらけだけど快走路でした🏍️
マルキン醬油記念館
醤油ソフトはバリうま🐎
醤油の小瓶貰えるよ
カブで走ってる人多かったな〜
小豆島ではSEFRのステッカー貼ってる人いなかったな🤔
えっもうほとんどの人は終わってるの?w
#SEFR2025
#小豆島
#マメイチ
#エンジェルロード
#寒霞渓
#マルキン醤油記念館
-
04月07日
92グー!
#小豆島 へ行って来たよ〜
🏍️じゃなくて🚗だけどね😅
先輩達から、小豆島のロッジへ小旅行へ行こう
って誘われて、行って来たよ😊
運転手の先輩に敬意を表しながら、
行きのフェリー⛴️の中から、カンパーイ🍻
運転手の先輩はノンアルで🍻
瀬戸内芸術祭が4月18日から始まるけど、
これまでの常設アートを堪能☺️
アートを楽しんだあーとは🤣
もうこれしかないでしょ🍻
カンパーイ🍻
それぞれが持ち込んだ日本酒🍶を飲みくらべ
夜遅くまで、つまらない話しをしながら
語り合いました🤗
翌日もアートを見ながら観光して、帰りのフェリー⛴️でも、おつかれさま🍻😆
そして、、、、、
つづく。
#小豆島
#小豆島アート
#バイク出てこないよ😅
-
2024年12月13日
49グー!
スズキの250cc、SUZUKI ジクサー250が当店に入庫いたしました。
ラッピングの施されたこちらの車両に当店のBBスペシャルガラスコーティングを施工し、車両の潤いと艶がアップしました。
ラッピングの保護や色褪せにも有効なので、ラッピングをしたら是非当店のガラスコーティングをお勧めいたします!
この投稿に共感して頂けたら
「フォロー」「いいね」「コメント」
「シェア」「保存」をお願いします
とても励みになります
読んで頂いて感謝感謝です
インスタグラム↓↓↓
@bbsyoukai
BB FACTORY足立
街のバイク屋
バイク専門整備工場
インスタグラム
@bbfactory_adachi
━━━━━━━━━━━━━━━
BB商会バイク洗車センター東京大田
営業時間10:00-22:00 年中無休
https://bike819.inc
東京都大田区池上8-18-20 コーポ原田1F
03-6410-5975
info-bbota@bb-bike.com
●2号店 2024/12オープン予定
BB FACTORY足立
車検・修理・カスタム・整備の専門店
東京都足立区花畑3-9-1 BB商会ビル
※オープニングメンバー募集中!
https://bbflp.bike-bbfactory.tokyo/recruitlp/
━━━━━━━━━━━━━━
#bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク #オートバイ #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店 #バイク足立 #バイク修理 #バイク整 #bbfactory #バイク洗車 #洗車 #コーティング #バイク好き #バイク洗車専門店 #東京 #大田区#スズキ #SUZUKI #ジクサー250 #gixxer #ジクサー#gixxer250 -
2024年12月01日
83グー!
まる子とtoutou。in 小豆島‼️
奥の院笹ヶ瀧!マジ石段がキツすぎ💦やけど登りきったら
素晴らしい景色に癒されます😍
銚子渓の猿の群れを掻い潜り辿り着いたのは展望所‼️
たぶん小豆島の景観なら一番好きかも😁
寒霞渓第一展望台から見る紅葉🍁さすが日本三大渓谷美‼️
後の2つは、知りません💦
寒霞渓から降りる途中の池❗のREFLECTIONが最高過ぎるしタイミングが良すぎる😍
後は、定番の風車とエンジェルロード
ランチにひしおラーメン食べて 今回はここまで👍
#小豆島
-
2024年11月25日
86グー!
小豆島紅葉ツーリング その2
約1時間少々の船旅を終えて#小豆島 へ上陸しました🏝️
ほぼ同時刻に、高松からのフェリーも到着、ここで香川組と合流です✨
そして最初に向かったのは、#ダイダラウルトラボウ です😊
このオブジェは、過去の#瀬戸内芸術祭 の名残りなのですが、最近人気があるらしく、今朝のTVでも取り上げられてました😳
流木や島内の解体した石垣などを再利用して作られてます😊
かなりの大きさがあり、見応えのあるオブジェでした😆
そして次の目的地へ向かうのでした🛵💨
つづく