バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのエアサスは故障しやすいって本当?気になる疑問点を解説!

バイクの衝撃を吸収するエアサスは、快適に走行するために役立つパーツです。しかし、「エアサスは故障しやすい」という話を聞いたことはありませんか?
今回は、エアサスの基礎知識とメリット、故障しやすいといわれる原因について解説します。

エアサスとは?

エアサス(エアサスペンション)とは、空気の収縮と圧力を利用して走行中の衝撃を吸収するパーツです。従来のバイクに搭載されているコイルスプリングと異なり、耐久性と静音性に優れているのが特徴です。エアサスは長距離のツーリングに適しているため、ツアラータイプのバイクに搭載されています。

バイクでエアサスを装着するメリットとは?

エアサスを装着したバイクは、走行時の「乗り心地の良さ」が最大のメリットでしょう。ストロークによってエアが圧縮し、その反発を増すことで走行時の衝撃を吸収するため、振動が少なくなめらかな走行が可能になります。

乗り心地の良さによって長時間の走行でも疲れにくく、安全性を保った走行ができるのもエアサスの魅力です。タンデムのツーリングや積載をするキャンプツーリングをする際は、エアサスを装着するメリットを最大限に得られるでしょう。

エアサスは故障しやすいのは本当?

エアサスは故障しやすいのは本当?

エアサスが故障しやすいといわれる原因として、以下の3点が考えられます。メンテナンスで故障を防ぐことができるので、定期的に点検することが大切です。

エア圧の調整

エアサス内には高圧のエアが入っており、少し漏れただけで圧が大きく変わってしまいます。エアサス内の空気圧が下がったまま走行すると、エアサスの故障につながるので注意が必要です。エアサスを装着したバイクに乗る場合は、エアサスポンプを使い適度な圧を保ちましょう。

エアタンクの水分

エアタンクの水分がシリンダーに入ると、Oリングがすぐにヘタってしまいます。そのため、エアタンクを外して水分を抜くか、フィルターを付ける必要があります。

接続部分のエア漏れ

エアサスのシステムが古いものは、バルブやフィッティングなどの部品が多く、その部品がエア漏れの原因になることがあります。新しいエアサスシステムは部品数が格段に減っており、エア漏れのリスクを軽減するメリットがあります。エアサスは5年程度で摩耗するので、修理するより買い替えてしまうのがおすすめです。

また、ホースをハサミで切る方も少なくありませんが、切った断面がまっすぐでないことでエア漏れが起きてしまいます。ホース専用カッターを使うだけでエア漏れを防げるので、エアサスを装着する際は注意しましょう。

まとめ

  • エアサスは空気の収縮と圧力を利用して走行中の衝撃を吸収するパーツ
  • 通常のコイルスプリング式と異なり、耐久性と静音性に優れており乗り心地が良いのが特徴
  • エアサスは壊れやすいと言われているが、定期的なメンテナンスをしていれば簡単には壊れない

本記事は、2019年6月28日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る