高価買取を実現するための、バイクを高く売るコツ
同じ車種のバイクでもお店によって買取価格が異なることもあります。「少しでも買取価格を良くしてほしい」「愛着があるバイクを高く売る方法を知りたい」という方のために、バイクを高く売るコツをまとめました。
バイクのニーズを知る
1円でも高く自分のバイクを買い取ってほしいという場合、「売りたい時に売る」というのでは損をしてしまうかもしれません。中古バイクの需要が高まる時期を見計らって売却することで、高額買取が期待出来ます。
買い手が多い時期は、春から夏にかけてです。生活が変わり、通勤や通学の足としてバイクの準備を考えている方や、セカンドバイクを手に入れてツーリング等に出掛けたいと考える方が増えるためです。
秋から冬場は日常でもバイクに乗る機会が減る時期です。新たにバイクを購入しても、慣らし運転がしにくい時期ですので、買い手があまり付かないというデメリットがあります。
バイク買取相場を知る
売りたいバイクのおおまかな買取相場を把握しておくことも重要です。相場を知っていなければ、査定士から提示された金額が適正なものなのかどうかの判断が出来ません。バイク一括査定を利用することで、概算でも買取相場を知ることが出来ます。その情報を把握した上で査定士と商談していくことで、納得のいく適正な買取額で話を進めることが出来ます。
また、特定のメーカーに限定した買取専門店は、熱烈なファンが中古バイクを求める声を寄せているので、相場より高く買い取ってもらえる可能性もあります。お店を選ぶことも高額査定のコツです。
日頃のメンテナンスは怠らない
買取を意識せずとも、バイクオーナーになったら、日頃のメンテナンスは怠らないようにしましょう。車検が通らないような整備不良のバイクは、買取が出来ない場合があります。
人気車種でも、傷やサビが付いている場合には価値が下がってしまいます。必ずしも査定直前に傷を直す必要はありませんが、定期的に整備をしておけば、売却対象のバイクに対する信頼度が高まりますし、売り手のバイク愛も伝わります。
原付バイクもメンテナンス次第で高値買取が期待出来ます。長く付き合える販売店や整備工場を見つけ、整備手帳・メンテナンス手帳等に整備記録を書き込み、メンテナンスの足跡を残しておくと安心です。
まとめ
高額買取のために実践すべきコツをまとめました。極論となりますが、新車購入時から売却に向けたカウントダウンが始まっています。良い価格で買い取ってもらうためのメンテナンスを普段から怠らず、大事に取り扱っていくことが最大のポイントかもしれません。
本記事は、2017年2月13日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクを長期保管する方法!数年~10年保管時の注意点と再始動時のチェック項目も紹介
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクの車検は何ヵ月前から?前倒しのメリットや費用などバイク車検の基本を解説
-
バイク買取 2025.10.06 up バイクの書類をなくしたら?売却に必要な書類と紛失時の再発行方法
-
バイク買取 2025.10.06 up YAMAHA SR400を売って後悔・買って後悔する理由は?車体の魅力と価格高騰の背景を解説!
-
バイク買取 2025.09.19 up レブル250は買って後悔する?レブル250が人気の理由や後悔しないためのポイントを紹介
- もっと見る


