BMW R100RSの特長と買取相場の傾向
BMW R100RSは、BMW製バイクの代表格として知られているモデルです。RSは「Renne Sport(レン・シュポルト:ドイツ語でレーシングスポーツのこと)」を意味しています。
1976年にそれまでBMWのフラッグシップ・モデルであったR100シリーズにフルフェアリングを装着させたモデルとして登場しました。このフェアリングは有名なデザイナーであるハンス・ムートがデザインしたもので、量産車として世界初のフルフェアリング搭載車となりました。
また、スピードメーターやタコメーターだけでなく、電圧計や時計などを装備している点も革新的であり、当時大きな議論を呼びました。
水平対向(ボクサー)エンジンを採用していた初代R100RSは、バイク業界における環境保護への関心の高まりなどの影響を受けて1984年に一度生産を終了します。しかし、その人気の高さから1986年、徹底的に改良を施したボクサーエンジンを搭載した新しいR100RSが登場し、1992年まで生産されました。
R100RSは初代、復刻モデルともに現在では生産されていません。しかし、今でもBMWバイクの代名詞的なモデルとして非常に高い人気を誇っており、特に初代モデルは希少性が高く、中古市場においてプレミア価格で取引されています。
BMW R100RSの買取相場価格は61.9~135.9万円(2024年8月9日時点)程度です。最も取引の多い価格帯は60~70万円程度ですが、80万円以上になることも決して珍しくありません。
BMW R100RSを高く買い取ってもらうためのポイント
BMW R100RSの査定額をできるだけ高くしてもらうためには、いくつかの押さえておくべきポイントがあります。
ポイント1:年式
先述したように、BMW R100RSには1976~84年に生産されていた初代モデルと1986~1992年に生産されていた復刻モデルの2種類があります。復刻モデルは初代に対し、フロントホイールサイズやサイドカバーなどにさまざまな変更が加えられています。特に、リアサスペンションにモノショック・モノレバー・サスペンションを採用していることが特徴です。
このサスペンションには、スロットルのオン・オフに合わせて車体が上下にストロークする独特のトルク・リアクションがあります。また、復刻モデルは排ガスや騒音規制に対応するため最高出力は初代より低下しています。しかし、低速域を重視したセッティングにより、特に常用回転域での使用が初代よりも考慮されています。
一般的に、年式は新しければ新しいほど買い取りにおいては有利だとされています。しかし、最新の車体でもすでに製造から30年以上経つBMW R100RSは、初代モデルか復刻モデルかで買取価格の相場に変化はありません。特に、初代R100RSは中古市場での人気に比べて買取価格が低めだといえます。そのため、査定の際には中古相場とのかい離が進んでいることを踏まえて交渉することがおすすめです。
ポイント2:走行距離
BMWバイクのなかでも特に人気の高いRシリーズは、走行距離が少なければその分高く買い取ってもらえるでしょう。特に、走行距離3万kmまでは1,000kmごとに2~3万円ずつと、買取価格が大きく下落する傾向です。そのため、走行距離がまだ3万km以内であれば、早めに査定に出すことを検討するとよいでしょう。
また、走行距離が6万kmを超えると売却台数が大きく減少します。このことから、走行距離6万kmまでは査定で納得できる価格がつく可能性が高いといえます。いずれ売却することを考えているのであれば、走行距離3万km、もしくは6万kmが目安となるでしょう。
BMW R100RSを高く売るための注意点
BMW R100RSを少しでも高く売るためには、以下の点に注意しましょう。
きれいなコンディションを保つ
BMW R100RSはその歴史的価値からコレクターやマニアの間で人気のあるバイクです。そのため、コンディションの状態が買取価格を大きく左右します。特に、適切にメンテナンスされている車両や純正パーツがきちんとそろっている車両は買取価格が上昇する可能性が高いでしょう。改造している場合は純正パーツと一緒に査定に出すとよいでしょう。
事故などで大きな傷や故障がある場合や純正パーツがない場合であっても買い取ってもらえる可能性があります。そのような場合も諦めずに、一度査定を受けてみましょう。
事故歴や修理歴は正しく伝える
査定の際には事故歴や修理歴を正しく査定士に伝えましょう。これらは査定の際の重要なポイントです。隠していたとしても、プロである査定士が見ればすぐに露見してしまいます。隠していたことが判明すると査定額が減額されるだけでなく、最悪の場合、買い取りそのものを拒否されてしまう可能性もあるので注意が必要です。また、査定士から疑いの目で見られることにより、価格交渉の面で不利になってしまうこともあります。
あらかじめ洗車しておく
査定で少しでも価格を高くしてもらうためのポイントは、汚れなどをあらかじめきれいにしておくことです。汚れやにおいの有無は査定に大きく影響します。ただし、自分で無理に洗車や傷の補修をすることは避けましょう。
そのことによって新たに傷をつけたり目立たせてしまったりする可能性があるからです。洗車や補修によって逆に価値を下げてしまっては本末転倒です。自分では手が出せない部分はそのままで査定に出しましょう。