メニュー

ドラッグスター250(ヤマハ)のバイク買取‧査定相場

TOP > 買取相場 > ヤマハ > 126〜250cc > ドラッグスター250
ドラッグスター250

ドラッグスター250の買取相場

12.4万円38.4万円
※買取金額は型式・走行距離・車両の状態によって変動いたします

初めてでも簡単!愛車情報入力して詳しい 相場検索

初めてでも簡単!愛車情報を入力して詳しい 相場検索

メーカー
型式
排気量
走行距離
車種
より詳しい条件で相場を調べる
メーカー
排気量
車種
型式
走行距離
より詳しい条件で相場を調べる

バイク買取、査定の流れ

バイク売却の流れ

グーバイク買取なら最短翌日に最大15社の買取査定額がわかります。

  1. 01
    STEP 1
    愛車の写真と情報を登録
    高値で売るために、傷・へこみ
    なども正確に入れましょう。
  2. 02
    STEP 2
    買取店が一斉入札
    最短翌日に、金額がわかります。
  3. 03
    STEP 3
    マイページで
    金額をお知らせ
    価格に納得できなければ、
    キャンセルもOKです!
  4. 04
    STEP 4
    引渡しを行い、売却成立
    引渡し日の調整や必要書類の準備など、事務局がサポートいたします。

ドラッグスター250の相場価格推移

千円
600
450
300
150
千円
600
450
300
150
24年9月
10月
11月
12月
25年1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額

ドラッグスター250の型式別買取相場情報

型式
最新の
買取相場
前回の
買取相場
前回からの
変動額
VG02J
36.9万円
36.7万円
+0.2万円
VG05J
38.4万円
38.0万円
+0.4万円

VG02Jの相場価格推移

千円
400
350
300
250
千円
400
350
300
250
24年9月
10月
11月
12月
25年1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額

VG05Jの相場価格推移

千円
500
425
350
275
千円
500
425
350
275
24年9月
10月
11月
12月
25年1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額
accordion_buttonaccordion_button

ドラッグスター250の走行距離別買取相場情報

走行距離
最新の
買取相場
前回の
買取相場
前回からの
変動額
~1000km
38.4万円
38.0万円
+0.4万円
1001km~5000km
37.5万円
37.1万円
+0.4万円
5001km~10000km
35.9万円
35.6万円
+0.3万円
10001km~15000km
34.1万円
33.8万円
+0.3万円
15001km~20000km
32.4万円
32.1万円
+0.3万円
20001km~30000km
29.7万円
29.5万円
+0.2万円
30001km~40000km
26.1万円
26.0万円
+0.1万円
40001km~50000km
22.5万円
22.5万円
±0.0万円
50001km~
20.8万円
20.7万円
+0.1万円

ヤマハ ドラッグスター250の特長と買取相場の傾向

ヤマハ ドラッグスター250は、2000年6月に初期モデルが登場したアメリカンバイクです。同じくヤマハの人気モデルであり、乗り心地やスタイル、技術ともに定評のあるドラッグスター400を250ccクラスで再現しています。
ドラッグスター250の大きな魅力は、存在感がありながらも気軽に乗れる使い勝手の良さでしょう。小柄な人でも乗りやすく、女性からも高く評価されています。
2005年には初めてのマイナーチェンジが行なわれ、ウインカーレンズがクリアタイプになりました。その後2008年には、2006年に施行された特定特殊自動車排出ガス規制法に適応するため、酸化還元触媒を採用した新たなモデルをリリースしています。
そして2012年にはレトロなデザインが特徴的なCLASSIC EDITIONを、2016年にはドラッグスターシリーズ誕生20周年を記念したモデルをリリースし、その後、惜しまれながら生産終了となりました。
ドラッグスター250の平均買取価格は9.4万円~41.5万円(2024年8月9日時点)です。なかでも、排出ガス規制に対応したVG05Jは買取相場が高く25万円を超えるケースもあります。なお、初期型のVG02Jの平均買取額は10万円台です。もちろん、買取価格はバイクの状態や条件によって変動します。

ヤマハ ドラッグスター250を高く買い取ってもらうためのポイント

ヤマハ ドラッグスター250を高く売却するには、以下の7つのポイントを押さえることが大切です。ここでは、それぞれ細かく解説します。

ポイント1:グレード

ドラッグスター250は、2006年に施行された排出ガス規制に則り、2008年に型式がVG02JからVG05Jにモデルチェンジされました。買取相場は、排出ガス規制に対応したハイグレードなVG05J型のほうが高い傾向にあります。
ただし、必ずしもVG02J型の買取価格が低いわけではありません。状態が良いものや走行距離が短いものは高価買取が期待できます。

ポイント2:年式

ドラッグスター250は、年式が古いものは買取相場が低く10万円程度で推移しています。しかし、2005年式になると10%程度相場が上がり、さらに2008年式のVG05J型になると買取相場は20万円以上です。
2008年式以降のモデルが高く売れる理由としては、先述のとおり排出ガス規制をクリアしている点が挙げられます。

ポイント3:走行距離

基本的に、バイクの買取価格は走行距離の長さに比例して下がります。実際に、走行距離1,000km程度のバイクは平均して30万円程度で取引されていますが、50,000kmを超えると平均買取価格は5万円程度となってしまいます。
ただし、走行距離に限らず車体の状態や年式によって買取価格は変動します。そのため走行距離だけに留意するのではなく、日ごろのメンテナンスも丁寧に行ないましょう。

ポイント4:ボディカラー

2000年に発売された当初のドラッグスター250は、ライトイエローイッシュグレーメタリック9(ブラウン)とブラック2(ブラック)の2色展開でした。2001年以降、シルキーホワイトやニューパールホワイトなどの白系カラーが加わります。
そして2012年にはニューホワイトをベースに、クラシカルなブルーとのツートンカラーを採用したCLASSIC EDITIONがリリースされました。可愛らしいレトロ感が評価され、女性人気の高いモデルです。
また、2016年にはドラッグスターシリーズのリリース20周年を記念して、ドラッグスター400と共通のブルーイッシュホワイトパールが登場しました。こうした稀少性の高いカラーも、買取価格に影響する要素の一つです。

ポイント5:状態

基本的にどのバイクの査定においても、車体の状態が価格を大きく左右します。たとえ人気の車種であっても、劣化が進んでいれば買取価格も下がってしまうでしょう。
一方で、走行距離が長いバイクでも、メンテナンスが行き届いていれば想定以上の値段がつくことも少なくありません。「査定に出す前に洗車をする」という一手間をかけるだけでも、査定時の印象が良くなります。

ポイント6:売却のタイミング

バイクを高く売るには、売却のタイミングを計ることも大切です。例えば、新生活が始まる春はバイクの需要が高まるため、買取価格が上がる可能性があります。また、購入希望者が増えるボーナスの支給時期も、売却に適したタイミングといえるでしょう。
そのほか、天候が安定しない梅雨どきや台風の時期も高価買取のチャンスです。荒天が続く季節は、バイクを手放す人が減少傾向にあります。バイク専門店は、在庫を確保しておきたいという理由から高値をつけるケースも少なくありません。
少しでも買取価格アップを目指す場合は、こうしたタイミングを狙って売却するとよいでしょう。

ポイント7:修復歴の有無

一般社団法人 自動車公正取引協議会が発行する「二輪自動車公正競争規約集」では、中古バイクの販売において、メインフレームの修正および交換歴の有無を表示するように定めています。
一見きれいに見えるバイクでも、修復歴があると購入を敬遠する人も少なくありません。そのため、査定価格も下がる傾向にあります。

ヤマハ ドラッグスター250買取価格を上げるための必須事項

ヤマハ ドラッグスター250を売却するにあたって、買取価格を上げるためにはどうすれば良いのでしょうか。ここでは、具体的に3つのポイントを解説します。

無理に修理をしない

長く乗っているバイクは、細かい傷が付いているケースがほとんどです。市販のコンパウンドで消せる傷もありますが、無理に修理をすると余計に傷が広がるおそれがあります。
特に、再塗装が必要な目立つ傷を自分で修理した場合、買取金額に影響するため注意してください。プロの目で見ればすぐにわかるため、査定価格が下がってしまう可能性が高いでしょう。無理な修理は避けて、そのまま査定に出したほうが無難です。

エンジンの状態を確認する

長期間放置していたバイクは、エンジンが始動しないおそれがあります。走行不能なバイクは査定価格が下がりやすいため、売却前に確認することが大切です。
例えば、セルモーターが回らない場合はバッテリーが劣化している可能性があります。そのほか、配線が損傷していたり、スパークプラグが劣化していたりすることで起こる故障もあるため、自分でメンテナンスできない場合はバイク専門店に相談したほうが賢明でしょう。そのうえで修理費用と査定価格のバランスを踏まえ、売却を検討してください。

純正パーツを用意する

バイクを自分好みにカスタムして楽しむ人は多いでしょう。しかし、そのカスタムがすべての人に受け入れられるとは限らない点に注意が必要です。購入者によっては純正を好む人も少なくありません。
そのため、売却の際は純正パーツに戻しておくと買取価格が上がりやすくなります。逆に、純正パーツがないとマイナス査定につながる可能性もあるので、カスタムする際は残しておきましょう。

バイク相場検索数ランキング

FAQ

よくあるご質問

相場検索を利用する際に費用はかかりますか?
無料でご利用いただけます。
相場はどのように算出されているのですか?
相場価格は(株)プロトコーポレーションが独自で統計分析した値であり、あくまで参考価格となります。
カスタムやオプション状況等を加味しておらず、買取金額を保証するものではありません。
また、一部相場が算出できない車種もございますので、予めご了承ください。
オークションの利用に費用はかかりますか?
完全に無料でご利用いただけます。
落札手数料などもございません。
オークションに出品できない地域はありますか?
グーバイク買取は全国対応のサービスになります。
ただし、一部離島などでは入札がない場合がございますので、予めご了承ください。
未成年がオークションに出品することは可能ですか?
18歳未満の方の出品はできません。
所有者が自分ではないバイクを売ることはできますか?
代理出品を含め、他人名義のバイクは出品できません。
電話番号や氏名、住所などの個人情報は買取店に開示されてしまうのですか?
オークション終了後、売却をご希望される場合において、売却先の買取店にのみ個人情報を開示する仕組みとなっております。
そのため不特定多数から営業電話やDMなどの営業行為は一切ございませんのでご安心ください。
※オークション終了後、売却しないと決めた場合には、買取店への個人情報開示は一切ございません。
車検証や自賠責証明書に記載されている氏名や住所を見られたくないのですが。
出品後、事務局にてデータを確認させて頂いた上でオークション開始となりますので、その際に氏名や住所等(個人情報に関わる部分)は事務局で黒塗り(マスキング)を致します。
個人情報はオークション終了後、落札額を見て売ると決めた後に最高入札額の買取店にのみ開示されます。
オークション開始後、画像の追加や情報の修正はできますか?
出品後の追加・変更については、事務局にて判断させて頂きますので、メッセージチャットでご相談ください。
メッセージチャットはマイページ → メニュー → メッセージからご確認いただけます。
また、事務局より画像の追加をお願いする場合もございます。
金額に納得のいかない場合はどうすればよいですか?
事務局にご相談ください。
希望額に限りなく近づくよう、事務局が買取店に出品者の希望をお伝えします。
ご相談はマイページ → メニュー → メッセージよりメッセージチャットから可能です。
※必ずしも希望額となるわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
※メッセージチャットは出品後からご利用いただけます。
必要書類の準備方法がわかりません。
事務局からご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ご相談はマイページ → メニュー → メッセージより、メッセージチャットから可能です。
※メッセージチャットは出品後からご利用いただけます。
オークション確定額からの減額は一切無し!
オークションで確定した金額から、現地減額はありません。ご安心してご利用ください。

各メーカーの買取相場

人気の国産メーカー

  • maker_iconホンダ
  • maker_iconヤマハ
  • maker_iconスズキ
  • maker_iconカワサキ

人気の海外メーカー

  • maker_iconハーレーダビッドソン
  • maker_iconBMW
  • maker_iconトライアンフ
  • maker_iconドゥカティ
  • maker_iconKTM
  • maker_iconモトグッツイ
  • maker_iconハスクバーナ
  • maker_iconアプリリア
  • maker_iconロイヤルエンフィールド
  • maker_iconベスパ
  • maker_iconMVアグスタ
  • maker_iconインディアン
  • maker_iconBRP
  • maker_iconベネリ
  • maker_iconマット
すべてのメーカーを見る
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • ハーレーダビッドソン
  • BMW
  • トライアンフ
  • ドゥカティ
  • KTM
  • モトグッツイ
  • ハスクバーナ
  • アプリリア
  • ロイヤルエンフィールド
  • ベスパ
  • MVアグスタ
  • インディアン
  • BRP
  • ベネリ
  • マット

その他の人気車種

TOP > 買取相場 > ヤマハ > 126〜250cc > ドラッグスター250
ページトップへ
TOP > 買取相場 > ヤマハ > 126〜250cc > ドラッグスター250