CBR1000RR−R(ホンダ)のバイク買取‧査定相場

TOP > 買取相場 > ホンダ > 751cc以上 > CBR1000RR−R

CBR1000RR−Rの買取相場

84.1万円178.6万円
※買取金額は型式・走行距離・車両の状態によって変動いたします

初めてでも簡単!愛車情報入力して詳しい 相場検索

初めてでも簡単!愛車情報を入力して詳しい 相場検索

メーカー
型式
排気量
走行距離
車種
メーカー
排気量
車種
型式
走行距離

CBR1000RR−Rの相場価格推移

24年1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額
※グラフの点線部分は参考値です
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額
※グラフの点線部分は参考値です

型式別買取相場情報

型式
最新の
買取相場
前回の
買取相場
前回からの
変動額
8BL-SC82
175.8万円
172.7万円
+3.1万円
2BL-SC82
160.7万円
162.6万円
-1.9万円

走行距離別買取相場情報

走行距離
最新の
買取相場
前回の
買取相場
前回からの
変動額
~1000km
178.6万円
180.0万円
-1.4万円
1001km~5000km
176.6万円
178.0万円
-1.4万円
5001km~10000km
173.0万円
174.5万円
-1.5万円
10001km~15000km
169.0万円
170.6万円
-1.6万円
15001km~20000km
165.0万円
166.6万円
-1.6万円
20001km~30000km
158.9万円
160.7万円
-1.8万円
30001km~40000km
150.9万円
152.9万円
-2.0万円
40001km~50000km
142.8万円
145.0万円
-2.2万円
50001km~
138.8万円
141.1万円
-2.3万円

CBR1000RR−Rの車両プロフィール

CBR1000RR(2004-2019)がフルモデルチェンジするかたちで、2020年の新型として登場したのが、CBR1000RR-Rだった。リッタークラスのスーパースポーツ「ファイヤーブレード」としては、CBR900RR(1992年)以来、28年目を、新型モデルとともに迎えることになった。水冷直列4気筒のエンジンは、排気量こそ前年までのCBR1000RRと変わりない999ccながら、ボア×ストロークは、76mm×55.1mmから81mm×48.5mmへと変更された新型ユニットになり、160kW(218ps)を14,500回転/分時に発生。チタンコンロッドやアルミ鍛造ピストンなどにより、さらなる高回転化を達成していた。また、ブリスターカウルの中には、3枚のウイングが装備されるようになった。MotoGPなどのレーシングマシンでは馴染みの装備となっていたウイングは、飛行機の羽根を逆さにしたような形状が発生させるダウンフォースによって、加速時、減速時における前輪の安定性を高めるものだった。SPタイプも設定され、こちらには、オーリンズ製の電子制御サス(前後とも)を採用。フロントキャリパーはブレンボ製だった。2019年11月5日に欧州で発表された時点で、日本市場への導入予定がアナウンスされ、2020年3月20日、SPタイプともども発売された。2022年3月にマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリア。同時にドリブンスプロケの丁数を変更するなどの小変更、トラクションコントロールの制御プログラムへの調整が入った。2024年3月にも仕様変更があり、ウイングレット、ミドルカウル、アンダーカウルの形状が変更された。また、スロットルバイワイヤが2モーター式となり、2気筒ごとの制御が可能になった。ギア比も変更された。

カタログ、スペック情報

2024年 CBR1000RR-R SP 国内向けモデル
2024年 CBR1000RR-R 国内向けモデル
2022年 CBR1000RR-R SP 30th Anniversary 国内向けモデル
2022年 CBR1000RR-R SP 国内向けモデル
2022年 CBR1000RR-R 国内向けモデル
2020年 CBR1000RR-R SP 国内向けモデル
2020年 CBR1000RR-R 国内向けモデル
2020年 CBR1000RR-R SP 海外向けモデル
2020年 CBR1000RR-R 海外向けモデル
ホンダ | 2024年 CBR1000RR-R SP 国内向けモデル 8BL-SC82
CBR1000RR-Rは、2024年3月に仕様変更を受けて、ヘッドライトよりも下のフェアリング(ウイングレット、ミドルカウル、アンダーカウル)の形状が変更された。エンジンは、シリンダーヘッドの形やバルブ開閉タイミングなどを変更した。スロットルバイワイヤが2モーター式となって、2気筒ごとの独立制御が可能になった。トランスミッションのギア比も見直された。「SP」はオーリンズの電子制御サスペンションやブレンボのブレーキキャリパーをフロントに備えた上級仕様。※2024年3月1日発売
基本スペック
タイプグレード名
CBR1000RR-R SP
モデルチェンジ区分
マイナーチェンジ
型式
8BL-SC82
発売年
2024
発売月
3
仕向け・仕様
国内向けモデル
全長 (mm)
2105
全幅 (mm)
750
全高 (mm)
1140
ホイールベース (mm)
1455
最低地上高 (mm)
130
シート高 (mm)
830
車両重量 (kg)
200
最小回転半径(m)
3.8
乗車定員(名)
2
燃料消費率(1)(km/L)
22.0
測定基準(1)
60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L)
15.4
測定基準(2)
WMTCモード値
原動機型式
SC82E
原動機種類
4ストローク
気筒数
4
シリンダ配列
並列(直列)
排気量 (cc)
999
カム・バルブ駆動方式
DOHC
気筒あたりバルブ数
4
内径(シリンダーボア)(mm)
81
行程(ピストンストローク)(mm)
48.5
圧縮比(:1)
13.6
最高出力(kW)
160
最高出力(PS)
218
最高出力回転数(rpm)
14000
最大トルク(N・m)
113
最大トルク(kgf・m)
11.5
最大トルク回転数(rpm)
12000
燃料供給方式
フューエルインジェクション
燃料供給装置形式
PGM-DSFI
燃料タンク容量 (L)
16
燃料(種類)
ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)
352.0
エンジン始動方式
セルフスターター式
点火装置
フルトランジスタ式
エンジン潤滑方式
ウェットサンプ式
クラッチ形式
湿式・多板
変速機形式
リターン式・6段変速
変速機・操作方式
フットシフト
1次減速比
1.687
2次減速比
2.750
変速比
1速 2.461/2速 1.947/3速 1.650/4速 1.454/5速 1.291/6速 1.160
動力伝達方式
チェーン
フレーム型式
アルミニウムコンポジット・ツインスパー
キャスター角
24°07′
トレール量 (mm)
102
ブレーキ形式(前)
油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)
油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格
DOT 4
懸架方式(前)
テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ
倒立フォーク
懸架方式(後)
スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)
1
タイヤ(前)
120/70ZR17
タイヤ(前)構造名
ラジアル
タイヤ(前)荷重指数
58
タイヤ(前)速度記号
(W)
タイヤ(前)タイプ
チューブレス
タイヤ(後)
200/55ZR17
タイヤ(後)構造名
ラジアル
タイヤ(後)荷重指数
78
タイヤ(後)速度記号
(W)
タイヤ(後)タイプ
チューブレス
ヘッドライトタイプ(Hi)
LED
テールライトタイプ
LED
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:スリッパークラッチ
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)
タイプグレード名
CBR1000RR-R SP
モデルチェンジ区分
マイナーチェンジ
型式
8BL-SC82
発売年
2024
発売月
3
仕向け・仕様
国内向けモデル
全長 (mm)
2105
全幅 (mm)
750
全高 (mm)
1140
ホイールベース (mm)
1455
最低地上高 (mm)
130
シート高 (mm)
830
車両重量 (kg)
200
最小回転半径(m)
3.8
乗車定員(名)
2
燃料消費率(1)(km/L)
22.0
測定基準(1)
60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L)
15.4
測定基準(2)
WMTCモード値
原動機型式
SC82E
原動機種類
4ストローク
気筒数
4
シリンダ配列
並列(直列)
排気量 (cc)
999
カム・バルブ駆動方式
DOHC
気筒あたりバルブ数
4
内径(シリンダーボア)(mm)
81
行程(ピストンストローク)(mm)
48.5
圧縮比(:1)
13.6
最高出力(kW)
160
最高出力(PS)
218
最高出力回転数(rpm)
14000
最大トルク(N・m)
113
最大トルク(kgf・m)
11.5
最大トルク回転数(rpm)
12000
燃料供給方式
フューエルインジェクション
燃料供給装置形式
PGM-DSFI
燃料タンク容量 (L)
16
燃料(種類)
ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)
352.0
エンジン始動方式
セルフスターター式
点火装置
フルトランジスタ式
エンジン潤滑方式
ウェットサンプ式
クラッチ形式
湿式・多板
変速機形式
リターン式・6段変速
変速機・操作方式
フットシフト
1次減速比
1.687
2次減速比
2.750
変速比
1速 2.461/2速 1.947/3速 1.650/4速 1.454/5速 1.291/6速 1.160
動力伝達方式
チェーン
フレーム型式
アルミニウムコンポジット・ツインスパー
キャスター角
24°07′
トレール量 (mm)
102
ブレーキ形式(前)
油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)
油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格
DOT 4
懸架方式(前)
テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ
倒立フォーク
懸架方式(後)
スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)
1
タイヤ(前)
120/70ZR17
タイヤ(前)構造名
ラジアル
タイヤ(前)荷重指数
58
タイヤ(前)速度記号
(W)
タイヤ(前)タイプ
チューブレス
タイヤ(後)
200/55ZR17
タイヤ(後)構造名
ラジアル
タイヤ(後)荷重指数
78
タイヤ(後)速度記号
(W)
タイヤ(後)タイプ
チューブレス
ヘッドライトタイプ(Hi)
LED
テールライトタイプ
LED
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:スリッパークラッチ
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)
accordion_button
accordion_button

バイク買取、査定の流れ

売却の流れ

グーバイク買取なら最短翌日に最大15社の買取査定額がわかります。

  1. 01
    STEP 1
    愛車の写真と情報を登録
    高値で売るために、傷・へこみ
    なども正確に入れましょう。
  2. 02
    STEP 2
    買取店が一斉入札
    最短翌日に、金額がわかります。
  3. 03
    STEP 3
    マイページで
    金額をお知らせ
    価格に納得できなければ、
    キャンセルもOKです!
  4. 04
    STEP 4
    引渡しを行い、売却成立
    引渡し日の調整や必要書類の準備など、事務局がサポートいたします。

車種と同一メーカーのバイク買取相場

ホンダ V−TWIN MAGNA 買取相場 :
8.3万円
〜 41.3万円
ホンダ CBX550Fインテグラ 買取相場 :
52.7万円
〜 112.3万円
ホンダ CB−1 買取相場 :
8.7万円
〜 38.2万円
ホンダ NC750S 買取相場 :
6.6万円
〜 55.5万円
ホンダ CRF1100L Africa Twin DCT 買取相場 :
52.7万円
〜 133.8万円
ホンダ CBX550F 買取相場 :
26.8万円
〜 146.1万円
ホンダ VF750F 買取相場 :
15.4万円
〜 52.6万円
ホンダ CBR250RR 買取相場 :
3.0万円
〜 69.2万円
ホンダ FT400 買取相場 :
2.5万円
〜 47.5万円
ホンダ VT750S 買取相場 :
23.0万円
〜 56.7万円

バイク相場検索数ランキング

ホンダ
PCX
買取相場 :
4.1万円
〜 28.9万円
カワサキ
Ninja 400
買取相場 :
6.4万円
〜 51.6万円
ホンダ
レブル250
買取相場 :
5.8万円
〜 41.4万円
ヤマハ
YZF−R25
買取相場 :

〜 57.5万円
ホンダ
CB400Super Four VTEC Revo
買取相場 :
25.5万円
〜 89.3万円
カワサキ
Z900RS
買取相場 :
35.8万円
〜 122.3万円
ヤマハ
SR400
買取相場 :

〜 62.8万円
ホンダ
CBR250RR
買取相場 :
3.0万円
〜 69.2万円
カワサキ
Ninja 250
買取相場 :

〜 41.2万円
スズキ
ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)
買取相場 :
24.9万円
〜 171.8万円
FAQ

よくあるご質問

相場検索を利用する際に費用はかかりますか?
無料でご利用いただけます。
相場はどのように算出されているのですか?
相場価格は(株)プロトコーポレーションが独自で統計分析した値であり、あくまで参考価格となります。 カスタムやオプション状況等を加味しておらず、買取金額を保証するものではありません。 また、一部相場が算出できない車種もございますので、予めご了承ください。
オークションの利用に費用はかかりますか?
完全に無料でご利用いただけます。 落札手数料などもございません。
オークションに出品できない地域はありますか?
グーバイク買取は全国対応のサービスになります。 ただし、一部離島などでは入札がない場合がございますので、予めご了承ください。
未成年がオークションに出品することは可能ですか?
18歳未満の方の出品はできません。
所有者が自分ではないバイクを売ることはできますか?
代理出品を含め、他人名義のバイクは出品できません。
電話番号や氏名、住所などの個人情報は買取店に開示されてしまうのですか?
オークション終了後、売却をご希望される場合において、売却先の買取店にのみ個人情報を開示する仕組みとなっております。 そのため不特定多数から営業電話やDMなどの営業行為は一切ございませんのでご安心ください。 ※オークション終了後、売却しないと決めた場合には、買取店への個人情報開示は一切ございません。
車検証や自賠責証明書に記載されている氏名や住所を見られたくないのですが。
出品後、事務局にてデータを確認させて頂いた上でオークション開始となりますので、その際に氏名や住所等(個人情報に関わる部分)は事務局で黒塗り(マスキング)を致します。 個人情報はオークション終了後、落札額を見て売ると決めた後に最高入札額の買取店にのみ開示されます。
オークション開始後、画像の追加や情報の修正はできますか?
出品後の追加・変更については、事務局にて判断させて頂きますので、メッセージチャットでご相談ください。 また、事務局より画像の追加をお願いする場合もございます。
金額に納得のいかない場合はどうすればよいですか?
事務局にご相談ください。 希望額に限りなく近づくよう、事務局が買取店に出品者の希望をお伝えします。 ※必ずしも希望額となるわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
必要書類の準備方法がわかりません。
事務局からご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。
オークション確定額からの減額は一切無し!
オークションで確定した金額から、現地減額はありません。ご安心してご利用ください。

他メーカーの買取相場を見る

人気の国産メーカー

人気の海外メーカー

その他のメーカー

その他の人気車種

バーグマンストリート125EX
スズキ
バーグマンストリート125EX
5.6万円18.1万円
Ninja 400
カワサキ
Ninja 400
6.4万円51.6万円
NIKEN
ヤマハ
NIKEN
38万円114.8万円
ボンネビルT100
トライアンフ
ボンネビルT100
24.5万円129.6万円
ドラッグスター200
イタルジェット
ドラッグスター200
12.8万円50.5万円
ドラッグスター250
ヤマハ
ドラッグスター250
11.2万円42.1万円
Z900RS SE 
カワサキ
Z900RS SE 
77.1万円167.9万円
バーグマンストリート125EX
スズキ
バーグマンストリート125EX
5.6万円18.1万円
Ninja 400
カワサキ
Ninja 400
6.4万円51.6万円
NIKEN
ヤマハ
NIKEN
38万円114.8万円
ボンネビルT100
トライアンフ
ボンネビルT100
24.5万円129.6万円
ドラッグスター200
イタルジェット
ドラッグスター200
12.8万円50.5万円
ドラッグスター250
ヤマハ
ドラッグスター250
11.2万円42.1万円
Z900RS SE 
カワサキ
Z900RS SE 
77.1万円167.9万円
TOP > 買取相場 > ホンダ > 751cc以上 > CBR1000RR−R
ページトップへ