メニュー

RVF400(ホンダ)のバイク買取‧査定相場

TOP > 買取相場 > ホンダ > 251〜400cc > RVF400
RVF400

RVF400の買取相場

27.8万円93.5万円
※買取金額は型式・走行距離・車両の状態によって変動いたします

初めてでも簡単!愛車情報入力して詳しい 相場検索

初めてでも簡単!愛車情報を入力して詳しい 相場検索

メーカー
型式
排気量
走行距離
車種
より詳しい条件で相場を調べる
メーカー
排気量
車種
型式
走行距離
より詳しい条件で相場を調べる

バイク買取、査定の流れ

バイク売却の流れ

グーバイク買取なら最短翌日に最大15社の買取査定額がわかります。

  1. 01
    STEP 1
    愛車の写真と情報を登録
    高値で売るために、傷・へこみ
    なども正確に入れましょう。
  2. 02
    STEP 2
    買取店が一斉入札
    最短翌日に、金額がわかります。
  3. 03
    STEP 3
    マイページで
    金額をお知らせ
    価格に納得できなければ、
    キャンセルもOKです!
  4. 04
    STEP 4
    引渡しを行い、売却成立
    引渡し日の調整や必要書類の準備など、事務局がサポートいたします。

RVF400の相場価格推移

千円
1,200
950
700
450
千円
1,200
950
700
450
24年9月
10月
11月
12月
25年1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額

RVF400の型式別買取相場情報

型式
最新の
買取相場
前回の
買取相場
前回からの
変動額
NC35
93.5万円
100.4万円
-6.9万円

NC35の相場価格推移

千円
1,200
1,050
900
750
千円
1,200
1,050
900
750
24年9月
10月
11月
12月
25年1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
point_max 相場価格の上限額
point_max 相場価格の下限額
accordion_buttonaccordion_button

RVF400の走行距離別買取相場情報

走行距離
最新の
買取相場
前回の
買取相場
前回からの
変動額
~1000km
93.5万円
100.4万円
-6.9万円
1001km~5000km
91.7万円
98.6万円
-6.9万円
5001km~10000km
88.6万円
95.2万円
-6.6万円
10001km~15000km
85.1万円
91.4万円
-6.3万円
15001km~20000km
81.7万円
87.6万円
-5.9万円
20001km~30000km
76.4万円
82.0万円
-5.6万円
30001km~40000km
69.5万円
74.4万円
-4.9万円
40001km~50000km
62.6万円
66.9万円
-4.3万円
50001km~
59.1万円
63.1万円
-4.0万円

ホンダRVF400の特長と買取相場の傾向

ホンダRVF400は、VFR400R(NC30)の後継機として、1994年1月に登場しました。ライダーからは「NC35」の型式でも親しまれているレーサーレプリカモデルです。1996年のカラー変更を経て、ホンダの400ccクラスのV4エンジン搭載車としては最後のモデルとなり、惜しまれつつ生産が終了しました。
ホンダRVF400のエンジンには、90度V型4気筒の水冷エンジンを採用。キャブレターの改良による、滑らかな走りが特徴的です。また、フロントフォークは倒立タイプとなっており、リアには17インチホイールとプロアームを装備しています。馬力規制により、出力はNC30の59PSから53PSに抑えられていますが、V4エンジンならではの滑らかでパワフルな走りは健在です。
軽量かつコンパクトなデザインにより、ホンダRVF400はコーナリング性能と安定性に優れています。アルミのツインチューブを採用することによって、高剛性としなやかさを兼ね備えたフレームが実現し、軽快な操縦性と安定した乗り心地を両立しました。
平均的な中古車の買取相場としては、51.8万円~104万円(2024年8月30日時点)です。ただし、車体の状態や年式などの要素によって、買取価格は変動する可能性があります。

ホンダRVF400を高く買い取ってもらうためのポイント

愛車を高額で売却するためには、査定時に評価されるポイントを知っておくことが重要です。ホンダRVF400の場合、特に走行距離が影響すると考えられます。以下に、より高額でホンダRVF400を買い取ってもらうためのポイントを紹介します。

ポイント1:モデル・年式

ホンダRVF400のモデル年式は、1994年モデルと1996年モデルの2種類です。
1994年モデルは、東京モーターショーで好評を博したのちに市販化されたものです。399ccのV4エンジンは、VF400F以来の型式を受け継ぎつつ、改良により吸排気の効率を向上させています。キャブレターの採用や、エアファンネルの長さ調整など、細部にまでこだわった設計が特徴的です。
1996年モデルは、ホンダRVF400の最終仕様となりました。基本的な仕様は1994年モデルと変わりありませんが、一部グラフィックが変更されています。なお、年式が新しいほど買取額は高い傾向にありますが、走行距離が比較的短い場合には、年式の違いが買取価格に大きな差をもたらすことは多くなさそうです。

ポイント2:走行距離

走行距離は買取価格に大きく関係します。一般的に走行距離が長いほど買取価格は下がる傾向にあります。例えば、5,000km以内であれば、走行距離が原因となって減額されるケースはほぼないといえるでしょう。3万kmを超えると買取価格に影響が出はじめます。走行距離が10万km以上になると、メンテナンスを欠かさずしていても買取価格が大幅に下がることがあり、場合によっては買取価格がつかないこともあるかもしれません。
なお、バイクの排気量によっても走行可能距離は変わり、バイクの寿命もそれにともなって変化する傾向にあります。例えば、排気量が大きいバイクは、一般的にエンジンパワーに余裕があります。400ccクラスのホンダRVF400の場合、5万km~8万kmが寿命の目安とされていますが、保管や運転の方法によっては、寿命が延びることも、逆に短くなることもあるでしょう。

ポイント3:ボディカラー

ホンダRVF400のカラーは、1994年モデル、1996年モデルの2色があります。1994年モデルは、ホンダの象徴的な赤、白、青のトリコロールカラー。フェアリングは鮮やかな赤で、人の目を大いに引きつけます。1996年モデルも同様にトリコロールカラーが採用されていますが、「RVF」のロゴが蛍光イエローに変更されました。
先に年式でも解説しましたが、ボディカラーの種類によって、査定額が大きく変わることはないと考えてよいでしょう。

ホンダRVF400を高く売るための注意点

ホンダRVF400を高く売るには、いくつかの注意しておくべき点があります。
まずは、車体を良好な状態にしておくことが大切です。傷や不具合部分が少ないほど、高い査定金額が付きやすくなります。特にエンジンやサスペンションなどの主要なパーツについては、劣化や異音がないかを定期的にチェックし、必要に応じて交換や調整を行ないましょう。また、オイル交換やタイヤの状態確認も、忘れずに行なうことが大切です。
同様に、外見の美しさも重要です。ホコリや泥が付いた状態だと、メンテナンスを怠っていると査定士に判断されかねません。買取価格に必ずしも大きな影響を与えるものではありませんが、清潔な状態にしておくのがおすすめです。
また、改造した車体は高値がつきにくい傾向があります。一般的にノーマルタイプのほうが好まれる傾向にあるからです。改造したバイクはまったく買い取ってもらえないわけではありませんが、可能であれば純正パーツに取り替えてから買取に出すほうがよいでしょう。取り替えが難しい場合は、純正パーツを一緒に持ち込むのも有効です。

バイク相場検索数ランキング

FAQ

よくあるご質問

相場検索を利用する際に費用はかかりますか?
無料でご利用いただけます。
相場はどのように算出されているのですか?
相場価格は(株)プロトコーポレーションが独自で統計分析した値であり、あくまで参考価格となります。 カスタムやオプション状況等を加味しておらず、買取金額を保証するものではありません。 また、一部相場が算出できない車種もございますので、予めご了承ください。
オークションの利用に費用はかかりますか?
完全に無料でご利用いただけます。 落札手数料などもございません。
オークションに出品できない地域はありますか?
グーバイク買取は全国対応のサービスになります。 ただし、一部離島などでは入札がない場合がございますので、予めご了承ください。
未成年がオークションに出品することは可能ですか?
18歳未満の方の出品はできません。
所有者が自分ではないバイクを売ることはできますか?
代理出品を含め、他人名義のバイクは出品できません。
電話番号や氏名、住所などの個人情報は買取店に開示されてしまうのですか?
オークション終了後、売却をご希望される場合において、売却先の買取店にのみ個人情報を開示する仕組みとなっております。 そのため不特定多数から営業電話やDMなどの営業行為は一切ございませんのでご安心ください。 ※オークション終了後、売却しないと決めた場合には、買取店への個人情報開示は一切ございません。
車検証や自賠責証明書に記載されている氏名や住所を見られたくないのですが。
出品後、事務局にてデータを確認させて頂いた上でオークション開始となりますので、その際に氏名や住所等(個人情報に関わる部分)は事務局で黒塗り(マスキング)を致します。 個人情報はオークション終了後、落札額を見て売ると決めた後に最高入札額の買取店にのみ開示されます。
オークション開始後、画像の追加や情報の修正はできますか?
出品後の追加・変更については、事務局にて判断させて頂きますので、メッセージチャットでご相談ください。 また、事務局より画像の追加をお願いする場合もございます。
金額に納得のいかない場合はどうすればよいですか?
事務局にご相談ください。 希望額に限りなく近づくよう、事務局が買取店に出品者の希望をお伝えします。 ※必ずしも希望額となるわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
必要書類の準備方法がわかりません。
事務局からご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。
オークション確定額からの減額は一切無し!
オークションで確定した金額から、現地減額はありません。ご安心してご利用ください。

各メーカーの買取相場

人気の国産メーカー

  • maker_iconホンダ
  • maker_iconヤマハ
  • maker_iconスズキ
  • maker_iconカワサキ

人気の海外メーカー

  • maker_iconハーレーダビッドソン
  • maker_iconBMW
  • maker_iconトライアンフ
  • maker_iconドゥカティ
  • maker_iconKTM
  • maker_iconモトグッツイ
  • maker_iconハスクバーナ
  • maker_iconアプリリア
  • maker_iconロイヤルエンフィールド
  • maker_iconベスパ
  • maker_iconMVアグスタ
  • maker_iconインディアン
  • maker_iconBRP
  • maker_iconベネリ
  • maker_iconマット
すべてのメーカーを見る
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • ハーレーダビッドソン
  • BMW
  • トライアンフ
  • ドゥカティ
  • KTM
  • モトグッツイ
  • ハスクバーナ
  • アプリリア
  • ロイヤルエンフィールド
  • ベスパ
  • MVアグスタ
  • インディアン
  • BRP
  • ベネリ
  • マット

その他の人気車種

TOP > 買取相場 > ホンダ > 251〜400cc > RVF400
ページトップへ
TOP > 買取相場 > ホンダ > 251〜400cc > RVF400