スポット情報
栃木で楽しむ地球紀行
〜佐野・宇都宮〜
大谷石建築・から揚げ・餃子
築90年近い大谷石建築


大谷石独特の表情を楽しめる旧大谷公会堂。 1927年に竣工し、 戦後まで地区の集会場として利用されていた。 現在は内部の公開はされていないのが残念だが、 外観の見学はいつでも可能だ。 公会堂を眺めていると、 大谷石の質感は西洋建築と相性が良いようだ。
■旧大谷公会堂
◎栃木県宇都宮市大谷町1313-12
◎見学のみ、 入場不可
スパイシーさが癖になる!


国道293号沿いにあるから揚げ屋さん。 スパイシーな味付けの衣にジューシーな鶏肉が激ウマ! から揚げは100gで210円。 500gくらいでも一気に食えるほどウマイ!
■(有)鳥喜
◎栃木県佐野市田沼町1422-5
◎から揚げ100g:210円
◎営業時間/10:00〜19:00(売り切れ終了あり)
◎定休日/月曜
宇都宮と言えばやっぱり餃子!

宇都宮と言えばやっぱり餃子! 地下空間を歩きまくって空腹気味だったお腹に染み渡る餃子はやっぱり最高! 大谷は宇都宮中心部からは離れているけど、 ちゃんと餃子屋さんがあるのが嬉しい。 この日は10個入り定食(520円)をペロリ。
■餃子正嗣(まさし)駒生(こまにゅう)店
◎栃木県宇都宮市駒生町1301-15
◎028-625-4546
◎営業時間/11:00〜19:20
◎定休日/水曜
◎駐車場あり
スポット情報
・化石と岩石に触れる資料館
・大谷石建築・から揚げ・餃子
・採掘の歴史を見学できる資料館
◎バックナンバー
□よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部
□充実のワンデーツーリング 南房総
□横須賀ストーリー2016
□走るだけじゃ、 もったいない西伊豆
□上毛ワンデイトリップ:榛名・伊香保
□ツーリングの原点がここにある:栃木・霧降高原
□秋の王道ツーリングルート/秩父
□秋は温泉とフルーツが魅力 山梨県東部
□お札に描かれた富士山を望む街 山梨・身延
□魅惑の首都圏アンダーグラウンド
バックナンバー一覧へ
Gooバイク情報>週末ツーリングガイド>栃木で楽しむ地球紀行〜佐野・宇都宮〜 | Gooバイク情報
□北海道・東北発
┗冬がくる前に ホットな湯めぐりツーリング(12/10)
□首都圏発
┗よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部(4/14)
□北関東発
┗房総半島の真ん中をのんびりと……養老渓谷めぐり(3/10)
□東海発
┗高速道路を使わず駒ヶ根へ ソースカツ丼グルメツーリング(8/20)
□関西発
┗新緑萌える能勢で、 里山を堪能!(6/23)
□中国・四国発
┗聖なる自然に神々の魂が宿る島「広島県・宮島町」へ行こう!(12/18)
□九州発
┗2016年ホークスのファーム本拠地となった福岡・筑後市で美食めぐり(3/24)
[an error occurred while processing this directive]
$FAバイク検索 $FBパーツ $FCカタログ
$FEGooバイク情報 $FDプレミアム
(C)PROTO