スポット情報
国定公園の自然と
戦時遺構巡り:南房総
野島埼灯台〜屏風岩
房総半島の最南端


房総半島の南岸にポコッと飛び出した野島崎に、 灯台が点灯したのは1870年。 最初期の仮灯台に続きレンガ作りの本灯台が完成したが、 関東大震災で倒壊。 現在の灯台はその後に復旧されたものだ。
■野島埼灯台
住所◎千葉県南房総市白浜町白浜630
電話◎0470-38-3231
料金◎大人200円
見学時間◎9:00〜16:00
定休日◎荒天時
天然記念物に指定

波打ち際に、 まさしく屏風が幾重にも立てられたような形の岩が続いているのだ。 これは、 海底の地層がプレートに乗って房総半島へ押し上げられ、 長い年月をかけて波などに洗われながら、 地層の硬い部分だけが残っていったものだ。

これら岩がもともと海底にあったことを示すのが、 表面におびただしく残っている貝類の化石だ。 一見赤サビのようだが、 よく見ると様々な種類の貝だった。
■屏風岩
住所◎千葉県南房総市白浜町根本
電話◎0470-33-1091/南房総市商工観光部観光プロモーション課
スポット情報
・崖観音
・大房岬砲台跡〜赤山地下壕跡
・沖ノ島〜休暇村
・野島埼灯台〜屏風岩
◎バックナンバー
□よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部
□充実のワンデーツーリング 南房総
□横須賀ストーリー2016
□走るだけじゃ、 もったいない西伊豆
□上毛ワンデイトリップ:榛名・伊香保
□ツーリングの原点がここにある:栃木・霧降高原
□秋の王道ツーリングルート/秩父
□秋は温泉とフルーツが魅力 山梨県東部
□お札に描かれた富士山を望む街 山梨・身延
□魅惑の首都圏アンダーグラウンド
バックナンバー一覧へ
Gooバイク情報>週末ツーリングガイド>国定公園の自然と戦時遺構巡り:南房総 | Gooバイク情報
□北海道・東北発
┗冬がくる前に ホットな湯めぐりツーリング(12/10)
□首都圏発
┗よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部(4/14)
□北関東発
┗房総半島の真ん中をのんびりと……養老渓谷めぐり(3/10)
□東海発
┗高速道路を使わず駒ヶ根へ ソースカツ丼グルメツーリング(8/20)
□関西発
┗新緑萌える能勢で、 里山を堪能!(6/23)
□中国・四国発
┗聖なる自然に神々の魂が宿る島「広島県・宮島町」へ行こう!(12/18)
□九州発
┗2016年ホークスのファーム本拠地となった福岡・筑後市で美食めぐり(3/24)
[an error occurred while processing this directive]
$FAバイク検索 $FBパーツ $FCカタログ
$FEGooバイク情報 $FDプレミアム
(C)PROTO