スポット情報
原始の自然に触れる、
志賀高原
温泉郷&定番温泉まんぢう
奈良時代から続く
静かな温泉郷
小さな路地の両側に温泉旅館が連なる渋温泉。 バイクを降り、 旅館にブーツを脱ぎ湯下駄に履きかえれば、 石畳にカラン、 コロン、 という音が響く。 旅館のどこかに宿泊していれば、 それぞれ効能が異なる9つの外湯をつかうことができる。 そのうち9番の渋大湯は日帰り入浴も可能。
■渋温泉 厄除巡浴 外湯めぐり
長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
TEL:0269-33-2921(渋温泉旅館組合)
日帰り入浴時間 10:00-16:00
入浴料金 大人(中学生以上)500円
今も昔も定番は
みんな喜ぶ温泉まんぢう
渋温泉街の老舗饅頭店。 西山製菓では合成添加物などを使用していないため、 日持ちは5日間ていど。 おみやげに渡すならお早めに。 定番商品の『温泉まんぢう』に加えて、 いま人気なのは、 『しぶざるくんまんぢう(1個84円)』。 温泉猿で有名な地獄谷温泉が近いため、 ときどきはぐれ猿が山から下りてくるのだそうで、 黒糖の皮に『しぶざるくん』の顔が焼印されている。
店内奥のショーケースには懐かしいウルトラ怪獣のソフビ人形が。 なかでもウルトラQに登場のカネゴンは数十体も。 これだけのカネゴンソフビは中野ブロードウェイにも揃ってない?
■西山製菓店
長野県下高井郡山ノ内町平穏2186
TEL:0269-33-3824
営業時間 7:30-21:00
土曜 7:00-22:00
定休日 無休
スポット情報
・国道最高地点と志賀草津道路
・雲上のパン屋さん
・ろくろ細工のお店
・県内最北端のみそ蔵
・駅に隣接した日帰り湯
・温泉郷と定番温泉まんぢう
・おばあちゃんのコーヒー専門店
・志賀高原のふもとまち山ノ内町
◎バックナンバー
□よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部
□充実のワンデーツーリング 南房総
□横須賀ストーリー2016
□走るだけじゃ、 もったいない西伊豆
□上毛ワンデイトリップ:榛名・伊香保
□ツーリングの原点がここにある:栃木・霧降高原
□秋の王道ツーリングルート/秩父
□秋は温泉とフルーツが魅力 山梨県東部
□お札に描かれた富士山を望む街 山梨・身延
□魅惑の首都圏アンダーグラウンド
バックナンバー一覧へ
Gooバイク情報>週末ツーリングガイド>幕末旅情とワインディング〜会津若松〜 | Gooバイク情報
□北海道・東北発
┗冬がくる前に ホットな湯めぐりツーリング(12/10)
□首都圏発
┗よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部(4/14)
□北関東発
┗房総半島の真ん中をのんびりと……養老渓谷めぐり(3/10)
□東海発
┗高速道路を使わず駒ヶ根へ ソースカツ丼グルメツーリング(8/20)
□関西発
┗新緑萌える能勢で、 里山を堪能!(6/23)
□中国・四国発
┗聖なる自然に神々の魂が宿る島「広島県・宮島町」へ行こう!(12/18)
□九州発
┗2016年ホークスのファーム本拠地となった福岡・筑後市で美食めぐり(3/24)
[an error occurred while processing this directive]
$FAバイク検索 $FBパーツ $FCカタログ
$FEGooバイク情報 $FDプレミアム
(C)PROTO