バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2014ページ目)

新車から20年面倒を見させて頂いているビラーゴ250 今回は足周りを中心にリフレッシュすることになりました。 まずはバッテリーを新調!

V-MAXにお乗りの常連さん。自宅でウォーターポンプの穴から冷却水が漏れているとのご報告があり入庫です。 内部のシールが痛んでる感じです。 様子を見てみるも、当店でお預かりの間は漏れず。。。 きっと、シール劣化の初期症状で、そのうち思いっきり漏れるだろうということで修理に取り掛かります。 冷却水とエンジンオイルを抜いて準備完了です。

来週ツーリングに行くT-MAXですが、どうも様子がおかしいとのことで 早速点検してみると、クラッチが鬼滑りしてます!! こりゃ直さないとツーリング行けません。。。ということですぐに分解します。

XR250のフロント周りにオイルのシミが、、、 どうやら右のフォークオイルが漏れているようです。 ということで、修理していきます。

カワサキのNinja250Rの燃料ポンプリコール完了。 KLX250とDトラッカーXも年式によっては対象となります。 まだの方は墨田区のリバーサイドまでご相談下さい。

カワサキのZ900RSにガラスコーティングのCR1を施工します。 汚れがつきにくく、落ちやすくなるので愛車をより大切にしたいと思えます。 気になった方は墨田区のリバーサイドまでお問い合わせください!

カワサキの人気車Z900RSの整備中です! 安心プランはSTDコースでも27項目の点検整備で充実してます。 更に上のLFC整備もあります。 詳しくは墨田区のリバーサイドまで♪

カワサキのNinja400Rクーラントを交換致しました。 夏に向けて冷却効果の高いNUTECのZZ-91Rを採用しました! 効果のほどはNinjaH2で体感済みです♪ お問い合わせは墨田区のリバーサイドまで!!

XJ400DキャブOHです。キャブレター内部パーツは交換できる物は交換してリフレッシュします。

新車・中古バイクを探す