TMAX530(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(2ページ目)

この度はエンジンがかからないとのことで引き取りレッカーしてまいりました。車検とオイル交換、USBが使えなかったので交換、スマートキーの電池を交換しました。 レッカーは任意保険にご加入でしたら無料 https://miyakoautokaitori.jp/uncategorized/post-654

SJ15J用プロドラッグマフラー装着!将来のセンサー増設に備え、台座を溶接、パワコマセンサーや空燃比計センサー のむ取り付けが可能です。重低音や性能はそのままに、アップタイプに対応するため、サイドアングルステーに変更、側面からはステーやアルミカラーが見えず、とてもスリムでスタイリッシュなステー周りになりました。 テールパイプのセンサー取り出し口の外観も、大小2連装のセンサーは、レース感を彷彿とする豪華な作りこみになっています。 特にSモードでの加速は別物です。重低音やパワー性能は従来通りです。

アンテナはカウル内部取付け。インジケーターはスイッチ類付近に。本体はメットイン後方に設置。 配線類はほぼ見えません。

TMAX530の新車・中古バイクを探す