徳島県 ホンダのバイク作業実績一覧(9ページ目)

走行中にメーターの針がぶれる、アクセルを開けて加速しても、ゆっくりぶれながら40キロまでしか針が上がらない という症状のJA10クロスカブが入庫しました。 調べたところ、スピードメーター本体、スピードメーターケーブルは正常なので スピードメーター本体にタイヤの回転を伝えているフロントブレーキパネルを交換することになりました。

お客様からシートの張替えのご依頼をいただきました。 今回は純正のシートを使用して当社で張り替えました。 ↓の写真が張り替え前のシートです。

総額:6,454円

キャブレターからガソリンが漏れるというジェイドの修理依頼がございました。 キャブレターをばらしました。

C50のスーパーカブ50のフロントが走行中にカタカタ振れるような感じするという 修理依頼の車両が入庫しました。 確認するとフロントホイールを揺すると正常な車両に比べて かなり上下左右に動きます。 フロントをばらしてフロントサスペンションを外してみました↓

ホンダNS-1を走行できるようにしてほしいとのことでご依頼いただきました。 5,6年放置しており、もちろんバッテリーは交換、キャブレター清掃、チェーン交換。 さらには鍵を紛失、キーシリンダー破損により交換で走行できると思いますが、現在シリンダ注文中ですので総費用は未定です。

総額:18,500円

タクトのオイル交換、併せてリコール作業しました。 一部タクトおよびタクト・ベーシック、ジョルノにリコールが出ております。 対象車両をお持ちのお客様には案内が郵送されておりますが、下記よりお調べすることもできます。 https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?pn=R20101&wn=1&syadai_no1=AF79&syadai_no2=1100111&fn=%8C%9F+%8D%F5 リコール部品多数ご用意しておりますので、いつでもご来店ください。 なお、リコール作業には30分程度お時間を頂いておりますので予めご了承ください。

総額:1,500円

AA01型キャブレターモデルのスーパーカブ50ですが アイドリング時にエンストする、アクセルをあけたときも ときどき急にエンジン回転が下がるという不調内容でしたので キャブレターを外しました。

ホンダ タクト・ベーシックAF75のリコール修理です。 今回のリコール内容は左右のブレーキレバーブラケットセットの交換です。ジョルノに関しても同じ内容です。 いつも同様、必要なところは養生し、場所によってはグリスアップ。 作業時間は30〜40分程度です。ジョルノに関してはその倍ぐらいでしょうか。 当店はホンダ正規取扱店なので、他店で購入のお客様のリコール修理でもお受けできますので是非ご用命くださいませ。

ホンダ、JF45・LEAD125のリコール修理です。 今回のリコール内容はスロットルケーブルセット交換となります。 結構な点数の外装を外さないと修理できないので、傷が付きそうなところは養生して作業します。 作業時間は2〜3時間目安です。 当店はホンダ正規取扱店なので、他店で購入のお客様のリコール修理でもお受けできますので是非ご用命くださいませ。

ホンダスーパーカブ50プロ、オイルが漏れているとの連絡あり、現場に行くと… 一帯、オイルの海…(苦笑) どうやら少し前に、運転中何かに接触したらしく、ステップ部分が変形していたとのことで、自分でハンマーで修正したとのこと。 スーパーカブはクランクケース部分にステップの軸が取り付けられています。 よってステップへの衝撃(接触時か…修正時か…)により、クランクケースが割れてしまい、オイルがダダ洩れとなっていました。 本来、多少の衝撃ならクランクケースが割れることはないのですが… なぜか、ステップを固定するボルト4本のうち、1本がなくなっており、それが原因のひとつだと思われます… (いつのまにか欠落する可能性は低いはず…謎だ…) クランクケース交換、ステップも変形していたため、交換となりました。 ということで、こうなってしまうとかなりの修理費用となりますので、良かれと思って安易に衝撃を加えない様にご注意いただきたいものです。

総額:69,714円

CBR600が入庫。 症状はイモビライザーがキーのチップを認識しないため、エンジンがかからないというもの… 出先で突然症状が発生したとのこと。 イモビライザーの故障? 現在メーカーに問い合わせ中です(汗)

2014年式ズーマーXの修理です。 まず始動不良、セルでE/Gかかりません。 調べるとセルではインジェクターがきちんと噴射しません。 なのでキックでE/Gかけても、走行するとかなりしゃくります。 PGM-FIユニットは正常。 配線関係を調べているとたどり着きました。

タクトベーシック、約27,000km走行の駆動系O/Hです。 ドライブベルトはいずれ切れるパーツなので、その前に交換・O/Hのご依頼です。 切れる前に交換・予備整備、とても良いことだと思います。

総額:21,261円

ブレーキレバーを握ったら戻らないという お客様の車両を確認したところ 上記の写真のような状態でした。 フロントブレーキを限界まで締めこんでおり ブレーキシューが寿命まで減っており さらにブレーキを動かしているブレーキカムがグリス切れで ブレーキカムが固着していました。

総額:4,320円

ハンドルを左右に切るとウインカー点滅が止まる場合があった。 原因はハーネスの断線でした。 このような症例・症状があれば当店までお気軽にご相談ください。 車輌の状態をお調べし、修繕・修理致します。

総額:8,640円

徳島県 ホンダの新車・中古バイクを探す