道の駅茅ヶ崎の投稿検索結果合計:3枚
「道の駅茅ヶ崎」の投稿は3枚あります。
道の駅茅ヶ崎、VMAX、ちいかわ、三浦半島、宮ケ瀬 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など道の駅茅ヶ崎に関する投稿をチェックして参考にしよう!
道の駅茅ヶ崎の投稿写真
道の駅茅ヶ崎の投稿一覧
- 1
-
07月13日
51グー!
箱根ツーリング
道の駅茅ヶ崎はもの珍しさからか、駐車場は8時前で🚗も🏍️も結構🈵状態でしたが🏍️は入れ替わりが激しい。
あいにく富士山は曇ってほぼ見えなかったですが、太陽が照りつけるよりはマシ。
有料道路全部がETCを使えればいいのに🫤
自宅へ帰る途中に、仮面ライダーを見つけたけど、普通に歩いてた。
バイクに乗ってなかったので笑ってしまった
#道の駅茅ヶ崎
#箱根ターンパイク
#芦ノ湖スカイライン
#箱根スカイライン
#桃太郎商店
2025年7月13日
-
07月12日
295グー!
今日(7月12日)土曜日の神奈川県は今ひとつな
天気でしたが、今日乗らないとしばらくバイクに
乗れないため、朝イチから出てきました。
写真 1〜5 宮ヶ瀬付近の道端
写真 6〜8 苔まわり
写真 9・10 宮ヶ瀬のダム
今日は随分前から所属してるツーリングクラブの
お誘いを受けてましたが、最近はマスツーの楽しさを
感じることはなく、逆に停まってお喋りしてる
時間がもったいなく感じるようになっているため
丁重に辞退して、いつも通りにソロ。
去年はテレワークメインの勤務体系だったので
バイクに乗る時間はかなり捻出でき、平日の昼間に
結構な頻度でバイクで走り回ってました。
それが今年の始めから私のローテーションが終わって
普通の勤務体系に戻ったので当たり前ですが平日に
バイクに乗る機会も激減。
様々な手当が復活したり無駄な仕事が増えたことで
残業したりで給料はテレワークの時に比べると
1.5倍くらいに増えてますが、金があっても遊ぶ
時間がないんじゃ意味もなく。月々の余った金は
余った金口座に放り込んで終わりです。
有給も全然足りないですし。
そんなで貴重なバイクに乗れる日ではありますが、
朝起きたのは4時半頃。
(通勤の癖で勝手に目が覚める)
天気予報では晴れ・曇りでしたが外を見ると、
まあまあな曇り。
とりあえずパンを齧って出発し、一気に江の島の
先まで移動。
家を出た時は箱根か山中湖辺りまで行こうかと思って
ETCにカードをセットしてましたが、西に向かうに
つれて箱根方面の雲が凄いのが見えてきました。
遠出して雨に降られたり、降られなくても曇天で
箱根や山中湖に行っても楽しくないので、とりあえず
行き先を宮ヶ瀬方面へ。
直接行くと早く着きすぎるので遠回りしながら宮ヶ瀬に
向かい、時間が経つに連れて晴れ間が出たり曇ったり。
宮ヶ瀬のパーキングはどうせ混んでるだろうから
寄らず、ただひたすらあちこちを走り回りながら
良さげな場所で記念撮影。
気温はそれほど高くなかったですが、早めの水分補給を
ちょくちょくしながら都度の休憩。
トータルで180キロくらい走りましたが、休憩らしい
休憩はトータルで10分かそこら。
走っていて疲れることがないので、私は体の休憩は
いつも不要です。
↑そのため、マスツーでの休憩時間がもったいない。
お喋りしてる時間があるなら貴重な時間を走っていたい。
なんなら私はバイクの時は昼食は食べないので、そこも
時間がもったいない。
あちこち走り回って帰路についたのは9時くらい?
戻り方面の湘南は江の島から先が渋滞していましたが、
ここは諦めてすり抜け。
私がメインですり抜けするのは湘南の海岸線くらいかも。
あとは先日オープンした道の駅茅ヶ崎。
予想通り入り切らない車の列が、海岸線の幹線道路に
はみ出て並んでるので一車線潰してるので、そこで
意味もなく渋滞。
「入れないのに並んで車線を潰す」って本当に意味が
わからないです。ここに限った話じゃないですが。
道の駅茅ヶ崎は裏側からも入れるはずだから、休日は
幹線道路側からの進入は禁止にして欲しいですね。
裏側ならいくら並んでても、関係ない人間に迷惑を
かけることはありませんから。
今日は朝の5時くらいに家を出発して、↑で帰宅を
したのが11時半くらい。
夕方から妻と車で出かける予定があったので、帰宅
してシャワーして2時間ほど仮眠。
明日はバイクに乗れないため、今週のバイクは
これで終わりです。
#宮ヶ瀬
#道の駅茅ヶ崎
#Vmax
-
03月30日
359グー!
今日(3月30日)はバイクに乗りがてら
妻に依頼されたお使いに相模原方面まで。
写真 1〜4 茅ヶ崎に作ってる道の駅
写真 5・6 毎年行ってる桜並木
写真 7・8 うちのエントランスの桜
写真 9・10 「ちいかわ」コラボ缶
→妻に頼まれたお使い
モトクルの投稿で旬ですが今週末?はどこかで
モーターサイクルショーをやってるとかで先週の
日曜日に知人から「ツーリングがてらどう?」と
誘われはしましたが、付き合いが長いだけあって
私が「人混みが嫌い」「新しい物に興味ない」
「そんな事やってる時間があったらバイク乗りたい」
のを知ってるので軽い感じでお誘いを辞退。
神奈川県は昨日は1日通して雨、今日は曇りでたまに
晴れ間が出る⋯だったので朝イチから出発。
朝イチに出発してとりあえず相模原まで一気に移動、
ちょっと時間はかかりましたが妻の依頼を終わらせて
戻りがてらに茅ヶ崎でかなり前から建築して、ついに
今年の7月にオープンする「道の駅茅ヶ崎」の前で
記念撮影。
その後は三浦半島に戻ってブラブラ桜調査をしながら
半島を一周して帰宅。
朝6時出発で帰宅が15時でしたから、今日はまあ
それかりに走りました。
今日の私的メインは道の駅茅ヶ崎。
これがまた場所が凄く悪くて、湘南の海岸線にある
ガソリンスタンドで、昔から他より1リッター単価が
10円安いスタンドがあるんですが、これの真横に
作ってくれました。
このスタンド、「他より安い」ってことでいつも混んで
いて、敷地内に入り切らない車が当たり前のように
幹線道路にはみ出して渋滞を引き起こしてます。
そのため、道の駅がオープンして周辺の交通量が
更に増えたらどうなることやら。
(一応、道の駅の出入口は幹線道路ではない側から
できるようになってました)
とりあえずオープンしたら記念撮影なんか不可能に
なると思って、前から
「外観が完成したら記念撮影しよう」
と思ってました。
↑が終わり、その後は三浦半島に戻り桜の開花状況を
見てまわりましたが、やはりまだ早い様子。
毎年記念撮影に行ってる桜並木は
「ごく一部に咲いてる木はあるけど、ほとんどが
蕾ばかりの木がメイン」
な感じ。
とりあえず見た感じで1番咲いてる木で記念撮影。
その後は帰宅しましたが、去年と同様にうちの
マンションのエントランスの桜は満開でした。
以下、妻のお使いの内容
事の発端は妻のママ友が「ちいかわ」と言うマンガ?
とチロルチョコがコラボした商品があり、専用の缶に
チロルチョコがいくつか入ってる物が欲しいけど、
三浦半島では全然見つからない。からスタート。
その話を聞いたのは金曜日の夜だったんですが、
職場近くのコンビニで、週の始めくらいに普通に
並んでたのを見てました。
その話をしたら「週明けにあったら買ってきて」と
頼まれたんですが、正直この週末であらかた買われて
しまうだろうなー。と思ったので、今日バイクに乗る
ついでに相模原まで行ってきました。
普通に売ってるとは思っていませんでしたが、やはり
なかなか見つからないながらも4種類を無事に購入。
バイクのカバンの中には入りきらなかったため、傷が
付かないように個別に養生してカバンに入れてあった
リュックに入れて背負って帰ってきました。
何だかんだで総走行距離は150キロ。久しぶりに
リザーブランプが点灯しました。
#桜
#道の駅茅ヶ崎
#三浦半島
#ちいかわ
#Vmax
- 1