日帰り500km走ろう会の投稿検索結果合計:3枚
「日帰り500km走ろう会」の投稿は3枚あります。
  
  
      
    日帰り500km走ろう会、暗闇投稿友の会、長文投稿友の会、5℃以上ならヘッチャラ、Google先生はドS      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など日帰り500km走ろう会に関する投稿をチェックして参考にしよう!
日帰り500km走ろう会の投稿写真
日帰り500km走ろう会の投稿一覧
- 1
- 
  
  V-Strom 650XT 2024年02月18日 138グー! 2024/02/17 
 よぉ〜走った記録😌
 
 久しぶりに本物の#暗闇投稿 してから東へ向かい、寒さで指先の感覚が無くなってきたので一本松で休憩🥶
 缶コーヒーを握りしめて指先を解凍しつつマジックアワーを満喫📸
 
 その後さらに東へ向かいますが、上郡辺りで気温は-3℃まで低下😵
 いつも立ち寄る道の駅の休憩ルームはまだ開いていないだろうからそのまま通過し、待ち合わせのコンビニのイートインコーナーでコーヒー飲んで身体を解凍😌
 
 しばらくすると今日遊んでくれる@83693 さん登場😁
 ここ最近の暖かさから、北でも大丈夫じゃね❓って事で日本海を目指すことに😤
 まずは#伊根の舟屋 を目的地にセットし進みます🏍🏍³₃
 
 途中、@54207 さんに教えてもらった18禁の場所へ😎
 到着すると馬のオブジェより子供の遊具に引き寄せられたすーさん😆
 途中で詰まらなくてよかった😌
 バイクへ帰る途中に馬のチン○に気づき、撮影されていました🤣
 
 伊根の舟屋が近くなって来たけど空はドンヨリしたネズミ色😑
 と思っていたら急に天気回復🤩
 おかげで綺麗な青く透き通った海を見る事が出来ました✌️
 適当にパチパチ📸して次なる目的地へ移動🏍🏍³₃
 
 次は僕もチェックしていた#海が見える草原 へ。
 Google先生は、海岸沿いは通行止めなので山の中を走れ‼️と言います😟
 仕方ないので言われるままに進みますが、途中で「こりゃダメだ😖」になり、引き返し海沿いの道へ…
 他の車たちはそちらに進んでいるのでついて行くと、なんと一部が交互通行になってるだけで通れるではないですか😮💨
 
 その後、これまたGoogle先生の言う通りに進むと、急坂&ヘアピン×2の酷道😮💨
 何とかクリアして目的地に到着😌
 すーさん、変な怖い道に誘ってしまいゴメンね🙇♂️
 この時期なので一面緑色の草原…ではなかったけど、それなりに綺麗な景色に出会えました🥰
 
 途中の道の駅でちょっと遅いランチして、次なる目的地へ🏍🏍³₃
 道中、綺麗な日本海と写真を…と思い小さな海水浴場へ立ち寄りました。
 駄菓子菓子‼️
 ゴミだらけでガッカリ😖⤵
 ハングル文字のゴミもたくさんありました😔
 
 気を取り直し海岸沿いを走り、観光客向けのビーチへ🏖
 大きなブランコがある#夕日ヶ浦海岸 です✌️
 僕はカメラマンに徹し、ヘルメットを被ったモデルをパシャパシャ📷✨
 このブランコ、漕ぐのは難しいらしいです😆
 順番を待っている方がいるのであまり時間は取れず、写真もイマイチなのばかりになりました😓イイワケ
 
 ここで今日の予定は終了。
 結構な時間になったので頑張って南下し、朝のコンビニまで帰ってきて解散🥲
 すーさん また遊んでね😘
 
 その後僕は備前インターから高速に乗り、途中のサービスエリアで晩ご飯食べて帰宅🏠
 
 久しぶりに早朝から16時間590kmのロンツーが出来て大満足🥰
 #暗闇投稿友の会 と#日帰り500km走ろう会 のノルマを達成出来ました✌️
 
 今年最初のロンツーにお付き合いいただいたすーさん、本当にありがとうございました😊
 しかも誕生日プレゼントまでいただいて🥺カンゲキ
 
 行先を欲張りすぎて帰宅が遅くなってゴメンね😔
 これに懲りずにまた遊んでくださいませ😘
 しかし、ほんとバイクが上手になったね👏
 
 おしまい。
 
 #長文投稿友の会
 #Google先生はドS
 #5℃以上ならヘッチャラ
 #日本海はいいぞ
- 
  
  V-Strom 650XT 2024年02月17日 122グー! おはようございます😊 
 久しぶりの暗闇投稿です✌️
 ただいま午前5時、気温は2℃です🥶
 瀬戸内でこの気温だから峠越えは…😱
 
 ツルっといかないように気をつけてノンビリ🐌行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
 
 いつもの様にコメントへの返信は出来ないかも🦆です😔ゴメンネ
 
 日帰りツーリングですが、今日は何キロ走れるかな
 «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
 
 #暗闇投稿友の会
 #日帰り500km走ろう会
- 
  
  V-Strom 650XT 2023年09月17日 126グー! 2023/09/17 
 そうだ‼️大山と日本海に会いに行こう😍ソロツー😁
 
 暗闇投稿してから、まずは@12221 さんへ🍡
 駄菓子菓子‼️
 シャッターが閉まってる😔
 写真撮って移動🏍³₃
 次は矢掛のあのお店へ🥰
 駄菓子菓子‼️
 閉店しちゃった😔
 
 その後はいつものルートで穴の中へ🕳
 この時点でまだ6時過ぎ😁
 さすがに貸切👏😊💕
 テキトーにパチパチ📸してさらに移動🏍³₃
 
 これまたいつものルートで#吹屋ふるさと村 へ🏍³₃
 駄菓子菓子‼️
 なぜか人が居ない😑
 お店も閉まってる😑
 せっかくなのでバイクで町中をゆっくり🐌2回走りました😁
 すると正面にジジババ達🙊4人が一眼で僕を狙ってる📷´-
 きっと素敵なのが撮れたことでしょう🥰
 
 その後、これまたいつものルートで新見まで出て、アレ🎉の後なので#タイガース神社 ⛩️の様子を見に行きました🐯
 意外と大人しめでしたね( ̄▽ ̄;)
 
 それから久しぶりにR180で県境越えし、給料が下がってこの先が心配なので#金持神社 ⛩️へ参拝😅
 ペットお断り❌なので、交代での参拝待ちしてたコーギー🐶さんと触れ合って😍先に進みます🏍³₃
 
 これまでに何回か大山をバックに撮った場所へ行きましたが、さすがに稲刈りはほぼ終わってました😗
 水車や茅葺きの小屋などを見つつ蒜山⇒大山とクネクネ🐍を満喫🥰
 さすが高原‼️気温も24℃程で最高に気持ちよく走りました👍
 
 久しぶりの大山は恥ずかしがり屋なのか雲の中でしたが、やはり大山周辺を走ると心が洗われる気がします😌
 よく通ったスキー場を抜けて日本海を目指します🌊
 
 標高が下がってくると空気が違う😵
 海の近くまで降りてくると温度計は35℃🥵
 せっかくなので近くにある#鳴り石の浜 に立ち寄りました😁
 たくさんの方達が丸くて可愛い石を積んで楽しんでいましたよ♥️
 僕は写真だけ撮って移動🏍³₃
 
 時間はランチ時になりました🤤ハラヘッタ
 ランチのお店は決めているのですが、その前に1箇所立ち寄ります😏
 海沿いから少し丘に登って行くと居ました🤩
 なぜか恐竜🦖が😍
 上の駐車場まで行くと満車🈵
 どうやらジジババ🙊達のグランドゴルフ❓の大会が行われた様です😅
 アウェー感が半端なかったのでソソクサと退散😨
 
 それからはランチのお店へ直行🚀
 今日のランチは#ウェーブ さんです✌️
 ここは以前に@54207 さんに連れて来ていただいた時にとても印象が良かったので来たかったのです🥰
 店内には小さなバイクがあります😍
 モトコンポもあるよ🤓
 
 日本海を眺めながら日替わりランチをいただき、火照った身体をクールダウン🤤
 出発前にはマスターが見送りに出てきてくれ、インスタ用の写真を撮ってくれます📸
 
 今日の目的は達成したので帰路に着きます。
 通り慣れた鳥取道を南下します🏍³₃
 いつもは○△□km/h近くで流れるのですが、今日は時々止まる程の流れの悪さ😵
 どうやらサンデードライバーが多いせいで、トンネル渋滞が頻繁に発生してる模様…😔
 
 なんとか佐用まで南下し休憩🍦
 早く冷たい物が欲しくならない季節になって下さい🥺
 ブルーライン一本松で最後の休憩して、同じエンジンのマシンSV650のおじ様としばし談笑してからは一気に帰宅🏠
 
 27℃からスタートし、高原では24℃で快適に走り、下界での最高気温は35℃と、夏と秋を体感できた470kmでした😁
 やはり500kmほど走ると満足できますね✌️
 
 あ〜楽しかった😍
 
 おしまい。
 
 #長文投稿友の会
 #日帰り500km走ろう会
 
- 1







 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         