tricker XG250の投稿検索結果合計:1822枚
「tricker XG250」の投稿は1822枚あります。
バイクが好きだ、バイクのある風景、ken、punk、おすすめスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などtricker XG250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
tricker XG250の投稿写真
-
tricker XG250
2021年10月20日
93グー!
トリッカー買って一年ちょっと。。。
はじめは、近所の生活林道で1人トコトコ練習していた日々が、
いつの間にか凄い上手い方々と繋がれて、
いつの間にか憧れだった猿ヶ島🐒で朝から夕暮れまで泥んこになって遊んでる。。。
そんな近頃です。。。
#そしてみんなレーサー乗り🏍💨
#頑張ってトリッカーで着いてくよ🤪
#ゲコタ履きたい…🥺
#トリッカー
#セロッカー
-
2021年10月17日
86グー!
昨日はバイク屋の方と、袋田の滝までツーリングでしたー。
茨城方面はたまに霧雨があったりでしたが〜
晴れ男昇進試験中の走れ防災屋
霧雨に打ち勝って来ました❗️😄
オジサン2人、袋田の滝で
若返りのマイナスイオンを浴びて〜
ノンアルと頂く、あゆ刺は最高だ❗️
・・・・・・
おー、コリコリして歯応えは良いね❗️
But a...ご飯の御供は切干大根の方が良さそう🤣
ビールグラスが、那須高原牛乳って
ナウイ〜😆😆😆
(3枚目)
袋田の滝手前4〜500mの川沿いにあって、ジビエ料理や川魚料理を出してくれます。
店の外側はまさにカオス😁
中はもっと凄い❗️
「前原」さん、是非行ってみて下さい❗️
お、美味しいし、楽しめますよう😁😁😁
5枚目
セイコマのうま塩チキンが、、、
ムネ肉かなぁ⁉️
脂少なめで美味し❣️
-
2021年10月12日
123グー!
昨日群馬からの帰り道、旧軽井沢〜碓氷峠の紅葉も見たくて😊
旧軽で偶然入ったお店が30年前にバイト先でお世話になった方のお店で❗️
素敵な再会がありました😊
カフェ&キッチン パスティス さん
3枚目、鶏胸肉のソテーなんか最高でした😘
ワインも下さい🍷❣️って言いたかった〜
テラス席で色付き始めた公園と雄大な浅間山を目の前に、フレンチランチなんてのもたまには👍
トップ画は、沢山の人がアップしてるあの眼鏡橋。
久々に通った旧道(碓氷峠)は、拍子抜けするほど路面状態も良くて走り易い❗️
昔は狭くて路面バキバキで、、、4輪じゃ無いとと思ってましたけど、素晴らしい整備がしてありました。
ライダーには本当に有り難い事です😊
軽井沢嬬恋エリアやっぱり大好きだなー♪ -
2021年10月10日
156グー!
復活❣️トリッカ〜😁✌️
バイク屋から連絡あり、土曜朝に取りに行きそのまま、山へ⛰こもる😄👌
バイク屋曰く、パンクの原因がよく分からなかったんですよ⁉️ やっぱり何か刺さってた訳じゃないんだぁ〜😅💦
まぁ、そんな事もあるさ⤴️
きっと その日は山に行くな❗️と云うお告げだったのでしょう😱 あるあるです❗️
信じるか信じないかは、あなた次第⁉️…
今日は、いい事ありそう⤴️
なぜなら途中トリップメータが8,888.8kmに😄イェイ✌️
お天気も良く☀️ 真っ青な空 山なら気持ち良い気温かなぁ〜
でもやっぱ暑い🥵
まだある、近場の未走破林道
行くつく先には…おぉっと⁉︎
これはムーミンの家か❣️はたまた…
竹林に阻まれ身動き取れなくなったり😅💦
突然干上がった沼跡に出くわしたり⤴️
走れそうだったから、ちょっぴり調子こいて走ったら、途中でタイヤ埋もれる😭 汗だくで脱出😵 もうヘトヘトで帰って洗車🚿
疲れたけど、やっぱり無性に楽しかった⤴️
何故に道が細い方細い方へと行ってしまうのか(笑)
未知の道を求め、ひたすら冒険は続く😊✌️
-
tricker XG250
2021年10月10日
79グー!
今日も群馬満喫でした❗️🤩
朝小雨でしたが、9時位には上がって👏👏👏
浅間山から榛名山方面流して来ましたが、所々で落ち葉と濡れ場あり😅でもそこはトリッカーですね〜〜🙆♂️
空冷単気筒エンジンは、こんな路面でも扱い易くて良いですね❣️本当大好き💕
お昼は榛名湖行くといつもの😅ロマンス亭さん。(隣が混んでるからいつもコチラに流れ着いちゃう🤣)
今回は舞茸ではなく〜、釣りシーズン始まったワカサギのフライ定食を❣️うま〜い❣️
ソロでしたし、林道入るつもりは有りませんでしたが〜
車両通行禁止のバリケードを見ると…つい😅
ツルツルのヌルヌル〜だったので、怖くなってエアを落として。
それでもズルズル滑りながら濡れた落ち葉がギッシリの林道も楽しい❗️
今日は転びませんでしたよー😁
-
tricker XG250
2021年10月03日
152グー!
なぁにぃ〜やっちまったな❗️❗️
今日は、山に入ろう⤴️と…整備して👍😁
ぬかるみでのスタック脱出秘密兵器をリュックに背負い😋
準備万端で目指せ山奥⛰と向かったのであります😄
しかーし、渋滞すり抜けしてたら、ん❗️❗️
何かバンドリングおかしい💦💦
空気抜けてる⁉️ コンビニにピットイン
あらぁ〜抜けてるわ🤣
何か刺さってる⁉️ 見ても見当たらない
とりあえず、こんな時の為に、バイクには瞬間パンク修理剤🍾
チューブレスなら、原因の釘とか刺さったままでも何とかなるんだけど〜
チューブだと取り除かんとあかんよなぁ〜😅
でも見当たらないんよね~
もう暑いし🥵、一か八か入れちゃえ⤴️
おっ❗️素晴らしい、空気バッチリ入ったし 抜けてる音しないし〜
とりあえず、走ろう⤴️と走り出すも、暫くしたら、あっ減ってる❗️やっぱし😭
よし、⛰は諦めて、帰れる所まで、戻ろう⤴️
途中、通り掛かったバイク屋3軒 全て断られ〜
買ったバイク屋も直ぐには、取りに行けない言うから、仕方ない、最後はレッカー💦💦
保険のロードサービスか、○AFか⁉️
今回、運び先の、バイク屋まで比較的近いから、早く来そうな⁉︎ ○AFにお願いしました🤲
最近しばらく、レッカーのお世話になって無かったから残念です😆
まぁ、しかし山奥でパンクしなくて良かったと⤴️
プラスに考えて⤴️ある意味運がいいなと思う事にします😄👌
こんな休日もありですね💦
教訓❣️ トラブルは、必ずいつか訪れる😅❗️