tricker XG250の投稿検索結果合計:1891枚
「tricker XG250」の投稿は1891枚あります。
ウォールアート、オフロード、オフロード女子、セロッカー、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などtricker XG250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
tricker XG250の投稿写真
-
tricker XG250
2022年10月18日
39グー!
トリッカー頑張った。
三河、奥三河の道の駅切符。
つくで手作り村の切符はお姉さん日付間違えて、何故かもう一枚くれた(^_^;)
#道の駅 -
tricker XG250
2022年10月16日
39グー!
細かい修復…
①先日チェーン掃除しようとしたら後輪の回転が重くなってて、よく見たらナット側のスネイルカムが変形していた。スイングアーム修理などでアクスルシャフト何回も付け外ししたせいか…。規定トルクで締めてたつもりだったけど…。仕方ないので新しいのを買ってきたけどメタリックブルーでこのバイクには合わなそな色なので黒で塗装。テキトーにやりすぎて仕上がり最悪だけど…まあいいか。
②夏場外していたナックルガードのシェル部分。春に転けて取り付けボルトの穴を破損していたので、ボンドとパテでくっつけて終了。また転けたらすぐ壊れそう…。
③フロントブレーキのフルード足そうと思ってリザーブタンク開けようとしたらネジがナメた…。。ホームセンターに行って物色したら写真5枚目の右
側が目について安かったので試したら、全然駄目。やり方悪かったのか滑ってネジ取れず。仕方ないのでもう一回ホームセンター走って左側のマイナスビット叩き込んで電動ドリルでっていうのは、原始的で信用できたので試したら、あっさり取れました。ネジ山ナメたら左側の推奨します。 -
tricker XG250
2022年10月16日
26グー!
2週間ぶりに走って来ました♪場所はあの神奈川県道701号線!知ってますか??県道というより険道、酷道、グチャヌチャ道、V溝道etcとにかく凄い道ですwクラッチ周りやマフラー、ブレーキ周りなどなどイジってから初の山走り♪と楽しみでしたが、、、大変な事が!!
詳しくはYouTubeの#リターンマスター で最新動画ご覧下さいw道も凄いですよw -
tricker XG250
2022年10月10日
18グー!
本当は走りに行く予定でしたが、、、バッテリー死んでて行けませんでした(T . T)1か月で死ぬってどーなの??って、愚痴はここまでw
#工房きたむら 社製のフロントスタビライザーとフェンダーが届きました♪走れないので取り付けてみました♪途中わからないことがあったのできたむらさんに電話しちゃいましたが親切に教えて致しました♪ありがとうございました♪サクッと取り付けでさぁー!走るぞって、、バッテリー死んでるんだったw来週にはバッテリー届くので日曜に激しく走ろうと思います♪ -
tricker XG250
2022年10月09日
18グー!
今日も整備しました♪先週整備したクラッチリテーナの1つが裏返しだったので手直し。
クラッチワイヤーを交換してクラッチ周り終了♪
次にフロントブレーキ一式交換作業へ、、、、
タンデム社製マスターとステンメッシュラインを取り付けエア抜きして終了♪
次はスプロケの交換。13Tから13Tへw結構トンガってたのでリフレッシュ♪
ライト周りは今回は元に戻してとりあえず走れる様にしました♪
走った感想はスパっと繋がるクラッチが最高でした♪
ブレーキはタッチがよくなり良い感じ♪
やっと走れるようになったので明日は県内の険道wと元作業道の散策へ行ってみます♪ -
tricker XG250
2022年09月27日
60グー!
メンテナンス🔧
前回中古のスイングアーム取り付けた時にピボットのブッシュが欠けていたのが気になり、新品に交換。このアーム、ピボット部かベアリング化されていました。のでブッシュを短く切ってはめ込みました。
続いて最近フロントブレーキが柔らかくなってかなり手前に引かないと効かなくなってきたので点検したら、ブレーキパッドが終了してました😱すぐさまショップへ行って、パッドとついでにプラグを買って来ました。パッドはお店推薦のベスラのシンタードメタルというのを初めて入れてみました。前回バイク屋さんでメンテしてもらったのでピストンの固着もなくスムーズに交換できました。プラグはたぶん…2年位交換してなかったのでかなり焼けてカーボンまみれ。交換して良かった。あとはいつものチェーン掃除で終了。
ブレーキパットはアタリか付くまで効きが悪いかと思ったけど、結構最初からいい感じな効き加減でコントロール性も良さげでした👍 -
tricker XG250
2022年09月25日
34グー!
GS君から#セロッカー にチェンジして初めての林道に行ってきました♪千葉の林道を巡ってGS君だと行けない柚の木線の支線も行きました♪倒木や岩の乗り越えはGS君で1人だと無理かな⁈走れる方いましたら動画よろしくです♪アソコをGSで走るのは強者。見てみたい。とにかく楽々クリアしてGS君で登れなかった柚の木線も楽々クリアw笑っちゃうくらい簡単に難所だと思ってた所をクリア出来ちゃうからヤバいねw来週は何処の山の中に行こうかなw