ZZR400の投稿検索結果合計:1742枚
「ZZR400」の投稿は1742枚あります。
フロントブレーキキャリパーのオーバーホールから始めました。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZZR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZZR400の投稿写真
-
ZZR400
2022年11月29日
135グー!
11月27日 @89472 さんの知り合いのうなぎ屋さんにランチ ツーリングに参加させていただきました✨
御殿場のコンビニ集合で
@46631 さん
@89472 さん
@107135 さん
@34724 さん
@100122 さん
@103998 さん
@101388 さん
私、もぐたんで出発❗️
パノラマ台→富士スピードウェイ→道の駅どうし
道志道で@35900 さん合流❗️
平塚 うなぎの心 到着✨
@76208 さん
@56805 さん
合流❗️
みんなでワイワイ😄美味しいうなぎランチ堪能✨
食事の途中で
@115523さん
合流❗️
楽しいうなぎランチになりました〜✨😊
今回ご一緒させていただきました
皆様本当にありがとうございました〜✨ -
ZZR400
2022年11月27日
39グー!
東北の冬は長いので乗れない間、徹底的に整備しようと思います♪
取りあえず#フロントブレーキキャリパーのオーバーホールから始めました。
アールズ メッシュホース&デイトナ赤パッド&シール類全取っ替え&オレンジゴールドに塗装予定♪
ピストンを抜くのに手間取り!分解 清掃までで六時間かかったので今日の作業は終了〜
シールの溝に付いてる謎の固着物をどうしてやろうか模索中!
-
ZZR400
2022年11月26日
21グー!
以前から準備していた中古のメインハーネス。
部分的に使うつもりでいたので年式あまり気にせず落札😤
入札前に画像を見た時も綺麗だったんですが、実際に届いたものを見て本当に綺麗でビックリ👀👀❗️
11/6にようやく交換できました❗️😄
当初はジェネレーター~レギュレーター間の配線だけ付け替える作戦でいたので、まずは配線が何処に繋がっているかビニールテープ剥がして確認👀👀🔍️
ジェネレーターの黄色い配線3本の他に、レギュレーターから繋がっている黒/黄色・茶色・白の配線を辿ります。
ZZR400は2001年式よりアクセル開度連動点火進角システム『K-TRIC』が追加されていますが、落札したメインハーネスには運良くこのカプラーが付いていました👀👀❗️
うちの子は2003年式なので……
ひょっとして、これならまるっといけちゃうかな…………⁉️
と言うことで、部分交換をやめて全交換に作戦変更😂
当日は友人に助っ人をお願いして2人でせっせと作業開始🔧
ずっと気になっていたレギュレーターの配線が綺麗に❗️🙌🙌🙌
カプラーのカバーも本当はこんなに綺麗なのか~(笑)
元々付いていたやつは熱で変色して茶色くなっていた😵
熱で溶けて応急処置でギボシ配線していたジェネレーター側の配線も、新しいカプラーに交換😄(写真撮っていませんが😅💦)
それと……
前回車検前にヘッドライト点灯不良の原因を調べていた時(ジェネレーターのカプラーが熱で溶けていたのが原因でした😵)、アッパーカウルを外した際にヘッドライトが落下😱(笑)
たぶん、それで反射板が外れてガタガタになっていたので😂
ついでに交換しました💡(写真ありませんが😂💦)
最後に、カウルを戻してエンジン始動とライト類の点灯を確認して作業終了~❗️🙌🙌🙌
その後お天気が良くなかったりでなかなか試運転の機会が取れず…😩
1週間に1回はエンジン掛けて様子見していましたが、セルの始動がすごく良くなりました❗️😄
ようやく週末のお天気が安定してきたので、やっと試運転できそうだ~❗️🙌🙌🙌 -
ZZR400
2022年11月22日
119グー!
2Days晩秋ツーリング!
1日目はみどり園園主(ブドウ農家)と万力屋店主(ラーメン屋店長)と代車ウナツーからのZZRおかえり!いつものガレージカフェenさん行って…初めて中入れさせてもらいました!これはテンション上がるわー♪
帰りはいつもの林道っぽいとこに上がり結果また汚して帰宅(T_T)
2日目は曇天&霧スタートの@51675 さん企画の静岡ツー!紆余曲折ありながら絶景も拝めました♪
ちゃんと並べる方達とめんどくさい山梨組(笑)
ごはんシーンは大幅カットで。。@34363 さんのページへどうぞ🤣晩飯食えない、、
ZZR400と丸2年、これからまたよろしく相棒♪
-
ZZR400
2022年11月05日
61グー!
本日ついにZZR400納車しましたー!!KAWASAKIデビューです😀
97年式N5型
素晴らしい装備たち
●気合いスリッパークラッチ握力ファイト
●気合いパワーモード気分次第
●ハザードありがとう✨
●デジタル時計遅刻防止仕様
●燃料計ガソリン残量一目でわかるぜ!
●男らしいアナログメーター
●押すだけ簡単エンジンスタートまじ便利
●エクスタシーサスペンションとても乗り心地よい
●メットフック⛑
●鍵でシート外せるぜ!
●とても深い安全チェーンガード
●足つきのよいシート高
●キレ角さいこーハンドル
●ニーグリップしやすすぎタンク!
●純正なのに効きまくりフロントブレーキ
●体にやさしいエンジンブレーキ
●レギュラーガソリンありがたや仕様
●スモークスクリーンヤフオク仕様
●デルケビックマフラー(カーボン)アップガレージ未使用品
※バッフルは部屋に大切に保管します。
●LEDヘッドライトbeautifulホワイト
いやーしかし、、、なんてすばらしいマシンなんですかこれは😍20年ぶりの4発、、、こんなになめらかだっけな!!
バッフル外したいので、スタートはちょっと回さないとあれですが、走り出したらすげーエキサイティングな走りですwwwww
しかも曲がりやすい!!重たいはずなのに、気になりません!!ツアラーやばい最高すぎる、、、
たのしー🤣!!
法定速度内でもなぜか走ってる感があって幸せなのであります。
がんばって貯金して、今後の修理に備えて大切に乗ろうと誓ったので