メーカー・バイク一覧
「ZZR1400」の投稿は2934枚あります。 アジフライ、平戸、松浦、生月島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZZR1400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZZR1400
2022年02月28日
58グー!
せっかくの良い天気の休みなんで奥多摩行ってきました。 路肩雪大量で楽しんで走る感じでは無かったです。 廃ロープウェイ初めて見ました。すごいすぐ上に居たんですね。
2022年02月27日
54グー!
最近バイクに乗れないです😭 でも!!! むふ😏 どーれーにーしーよーうーかーなーあー 最近この画像みながら妄想するのが楽しみ笑
96グー!
久しぶりの暖かい日差しに誘われて、 自分の中では、定番の淡路島まで 淡路玉葱と玉葱スープの買出しに 行ってきました。
49グー!
今日は伊良湖岬まで3台でツーリング バイクの見える喫茶店でコーヒーからの伊良湖岬到着沢山のバイク有り 昼は小洒落た寿司
51グー!
お疲れ様です。 今日はマスツーで、長崎市集合で諫早市から多良岳オレンジ街道、鹿島、厳木、天山、嘉瀬川ダム、伊万里、針尾と結構な距離走ってきました。菜の花咲いてるところあれば雪が残っているところもありましたが、今日は暖かく絶好のツーリング日和でした! ヤエー頂いたみなさま、ありがとうございました♪ 来週はどこ行こうかなー
53グー!
NOW
44グー!
土曜日は天気も良く暖かかったのでジージーで三重まで163号線をアテもなく走り、お腹が空いたので思いつきでエビフライを検索した所、たちばなさんが近くでヒット。大エビフライ美味しかった。
2022年02月26日
40グー!
今日はツーリング日和ですね。 自分は仕事ですがバイクたくさん見かけました。
2022年02月25日
72グー!
今度の日曜日に行ってみよー😆
33グー!
ブレーキ&クラッチマスターのキャップとオイルフィラーキャップをアルミのヤツに変更し、ついでに白っぽいテールランプをODAXのスモークにしてみました。 ダークさが若干増したところで、暫くは現状維持ッスね。
2022年02月21日
75グー!
どんどん くどく コテコテになって行く.....
2022年02月18日
ガレージにエアコン付けましたバイクいじりが快適で良い 狭いからすぐ暖まる
2022年02月17日
レーシングスタンドを見に二輪館に行った 少し雪降ってた寒いわけだ^ - ^
2022年02月16日
45グー!
テールの角が欠けてしまったのとだいぶくすんできたので交換
2022年02月15日
28グー!
Puigのリアインナーフェンダーを装備。機能は全く期待してないけど何もないよりマシ? 取付はリアブレーキラインのガイドを少し曲げたりスイングアームどの隙間をスポンジテープで塞いだりチェーンガードがビョンビョンなるから純正チェーンガードを切った貼ったして裏から補強したり、ちょっと手間が掛かりました。 そろそろ散財にブレーキ掛けないと…
2022年02月14日
雪にならなくて良かった。 元幕張プリンスかバレンタイン仕様になってた。
91グー!
カワサキワールドその3
66グー!
カワサキワールドその2
76グー!
先週の三連休前に神戸海洋博物館に 併設されているカワサキワールドへ 行ってきました。 地元神戸に住んでいながら行ってないのは、 どうなんじゃろ?の思いで行きました。 枚数が多いので3回に分けて送付します。
2022年02月13日
89グー!
お疲れ様です。 今日は昼から雨があがり、道路も乾いたので生月サンセットロードを走ってきました。約4時間のプチツーで、風がメチャクチャ強かったけど、寒くもなく心地の良いバイク日和でした☺️ すれ違うたびにヤエー頂いた皆様ありがとうございました‼️ 帰りは平戸から江迎までブタさんとマスツーでした笑
29グー!
フェンダーレス化に伴い、マフラーをヨシムラR-77Jに交換。順番違くね?まあいっか。 車検対応マフラーってことですが、ワタシの欧州仕様は適用外とのこと。書類上の問題? まあ車検時に純正戻しすれぱ良いでしょ。 音量は純正とさほど変わらないけど、感覚的にはカーオーディオのスピーカーをアップグレードした感じ? オールドタイプ故にあまりチタン×カーボンは好きじゃないんですが、こうして見るとそれほど悪くないッスね🤤
また冷たい雨の中帰ります。また積もるのか?
2022年02月11日
23グー!
ネジザウルスでツールボックスのワンサイドなべ小ネジを外して取付したのはコレ。 アクティブのフェンダーレスkit。見た感じ他メーカーより堅牢そうな作りっぽいのが気に入りました。 ナンバー灯の配線は手抜きしてギボシで接続。 リア周りがスッキリした分、純正マフラーのデカさが際立ちますねえ…そこはまあ近いうちに対策ってことで🖐️ なんつーか…それまで当たり前だった日常が当たり前でなくなった昨今、やれることはやれるうちにやらないと…とか言って、ただの浪費を正当化(爆)
2022年02月10日
写真の時間は5時半東京。 雨になったと油断してたら積もり始めた。 急いで帰り支度して千葉へ帰ります。 本降りの中ギリ帰宅出来た。雪だるまになりかけた。
2022年02月09日
59グー!
明日は積もるのか?
24グー!
シート下のツールボックスを外そうとしたら、こんな厄介なボルトで留めてあることを今更ながら知りました。ワンサイドなべ小ネジって言うんですね〜初めて見ました。いたずら防止用でフツーのドライバーやプライヤーで外せないように出来てるっぽい💦 コレを外すには高価な専用ドライバーが必要らしいのですが…インチキかつ貧乏なワタシはネジザウルスでコレに挑みました。 結果…ネジザウルスすげー👍
2022年02月07日
43グー!
マフラーエンド付けてみた Amazonにてハーレー用のメーターリングをそのままメーター フレーム マフラーに
免許更新に来てます。 コロナで入場規制してて寒いなか外で並んでます。 寒い。 結局少しずつしか入れず中に入ったのは40分後です。車で行った格好でそんなに外に居るとは思わなかったので遭難するかと思った。多分1度なかったのでは。
2022年02月06日
67グー!
4:30スタートで、生月島に朝日を拝みに行って来ました。 風が強く極寒でした。 雲があったので日の出は拝めませんでしたが、気持ち良かったです。 画像はありませんが、松浦魚市場にある魚市食堂のアジフライ定食!めっちゃ美味かったです。 暫定1位です。 伊万里〜厳木〜嘉瀬川〜三瀬経由で帰宅の予定が、厳木ダム付近で凍結の為Uターンする事に、、、 佐賀の山越え注意ですね。 #アジフライ #松浦 #生月島 #平戸
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。