ZZR1400の投稿検索結果合計:2885枚
「ZZR1400」の投稿は2885枚あります。
ZZR1400、Kawasaki、ZX14、アクラポビッチ、カワサキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZZR1400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZZR1400の投稿写真
-
ZZR1400
2022年11月27日
43グー!
今日は、Kawasakiプラザで、テンショナーの交換をして貰いました。(写真が無いので別の写真)
前から始動時タイミングチェーンの音が「カラカラ」と擦る音がする事はあったのだけれども、先日には始動後1分くらい収まらなくなったので、思い切って交換を依頼しました。
KawasakiプラザにてZZR1400のテンショナーについてのご丁寧なご説明を頂きましたので、文言をやや調整して添付。
エンジンが壊れているわけではありませんのでご安心ください。
ご存知の通りZZR1400は油圧式のカムチェーンテンショナーを採用しております。
しばらくエンジンを始動していないとオイルが下がりきってしまいますのでエンジンをかけた時に油圧がかかり、立ち上がるまでにタイムラグが生じます。
その間にテンション不足となりあのようにカラカラ音が発生します。
新車の頃と比べると、各部品の磨耗&消耗が促進されてテンションがかかるまでのタイムラグが多くなっているのが原因ではないかと予想しております。
考えられる可能性として、油圧がかかるまでスプリングの力だけではテンション不足になるほど消耗(へたり)が出てきて、カラカラ音が長く続くのではと予想しております。
ただ現状、機能としては問題無く動いていますのでカムチェーンテンショナーだけが原因で起こっている訳ではない可能性もございます。
カムチェーンの伸び、エンジン内部部品の摩耗&消耗により各部品のクリアランスが広くなったことが原因で、複合的に合わさりカラカラ音が長く続いているとも予想できます。
今回カムチェーンテンショナーを交換すれば改善するかのお約束は出来ません。
しかし過去に交換することでカラカラ音の時間が短くなったケースもございます。
ですので、一旦カムチェーンテンショナー交換とします。
以下はカムチェーンテンショナーの構成と解説になります。
カムチェーンテンショナーはテンショナボディ、プッシュロッド、スプリング、スナップリングで構成されています。
カムチェーンガイドを押す力は、テンショナボディに差し込まれたプッシュロッドが、2本のスプリングと油圧とによって押し出されることで発生します。テンショナボディに内蔵された2本のスプリングは、エンジン始動後テンショナボディ内に油圧がかかるまでの間、カムチェーンガイドに、ある程度のテンションを与える役割になっております。
エンジン始動後油圧が発生しテンショナボディ内にエンジンオイルが満たされるまでは、スプリングだけでテンションを発生させていることになります。
また、カムチェーンテンショナー内部のラチェットノッチが前進する寸前の状態でしたらカラカラ音が大きく長引く場合もございます。
なお、交換する場合のお時間は約3時間程で作業できます。
との事でした。
費用は25,000円掛からない程度でした。
交換後の印象としては、始動時カラカラ音はしなくなりました。ブォンと始動します。
以下の記載はたまたま感じただけの、思い付き程度の印象でしかないのですが、
アイドリングが静かになった気がする。
一定速走行時、なんだろ?気筒の振動?みたいな、ボボボボ ボボボボ ボボボボ のようなリズムと微振動が気になる気がする。
加速時はギューンという感じの音がする気がする。回転はスムーズで変な振動も感じない。
エンブレ減速時はエンジン音は静かな気がする。
総じて静かになったような印象でした。
-
ZZR1400
2022年11月27日
85グー!
(*゚▽゚)ノこんばんは–☆
しばらく振りです\( ˆoˆ )/
諸事情あって.オートバイを避けてだのですが.プ–ヤン親分の投稿を見られてる方々なら生存確認は出来てるやろ–な☆って事で少し放置してました(( _ _ ))
そんな中.Anexさんのお仲間さんが平塚に鰻屋をOpenさせると云う事で声をかけて頂いたので飯だけ参加させて頂きました♪
私が現在借りてる部屋から自転車で6〜7分の所で自転車で行くか迷いましたが流石にどうかと思い.これまた放置してたZZRの埃を払い.ガソリンを淹れ.タイヤのエア–確認して行って来ました☆
おそらく.本日の参加者11名+1名の殆どが同じよな投稿をされてると思うので詳細は省きますが安値で美味かったです☆
Anexさんのお仲間と云う事なので.近くに来られた際には是非に♪
参加された皆さん.お疲れ様でした☆
また.機会があれば是非よろしくお願いします(^人^)
※ 参加された方のフォローをさせて頂いてるつもりなんですが.まだされてないゾ💢って方がいらっしゃいましたら是非.一言頂けると幸いです☆
ご面倒おかけしますが.よろしくお願いします☆ -
ZZR1400
2022年11月25日
44グー!
バグスターのタンクバックが、約6ヶ月待ってようやく届きました(^_^;)
タンクカバーは、バイクが納車されてすぐに来たんだけど…
タンクバックがずっと届かなくて、保管してました( ̄з ̄)
いや待った甲斐がある機能性!
こいつリュックにも変身するんです!ツーリングに大活躍間違いなし!
#バグスター #ZZR1400 #ツーリング行きましょう #バイク好き