メーカー・バイク一覧
「ZRX1200S」の投稿は284枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1200Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1200S
2022年07月07日
91グー!
暑くなる前の、早朝ツーリング 神戸ハーバーランド モザイク ポートタワーバス停前 AM6:30 早く帰りましょう😁
2022年07月04日
49グー!
夏のツーリングへ向けてパニアケース装着。それにともないフェンダーレス化しました。 トップケースも着ければお土産もたくさん入りますww
2022年06月20日
36グー!
S22のシェイクダウンの日、S21からの履き替え2回目です。ワインディングメインならやはりS22は、安定感、安心感抜群ですよね。これでライフが長けりゃ価格は保険だと思えば一番のタイヤかと。あくまで私的な意見です。
2022年06月19日
57グー!
今日は昼から軽く琵琶湖一周してきた。 夕日が綺麗やった! 琵琶湖は景色が綺麗なのでよく行くけど、1つだけ困るのが虫が多い事! ヘルメットのシールドが虫だらけになるねん!!
2022年06月18日
77グー!
しまなみ海道 来島海峡大橋
2022年06月17日
331グー!
バイク神社 能勢ベース。 平日は閉まってますが、ゆっくり出来ます。 コンテナは、川重製。
2022年06月11日
80グー!
おはようございます~早朝ツーリング、神戸 明石 六甲山 もうすぐ雨ですよ😅
2022年06月04日
285グー!
ハンドルを20ミリ上げたので、少し走ってきました。
2022年05月31日
只見川河畔です。
73グー!
飯豊連峰をバックに
2022年05月29日
26グー!
自然の威圧感(* ̄m ̄)
2022年05月22日
23グー!
若干放置気味のZRX1200Sを久しぶりにメンテしました。 おそらく初度登録からついていたであろうチェーン、スプロケットを交換。 ついでにホイールベアリングも交換しました。 チェーン、スプロケットは530→520にダウンコンバート。 フロントホイールベアリングは次回に持ち越し。
2022年05月18日
32グー!
初度登録年平成15年のZRX1200Sの継続検査費用は… ・自賠責24ヶ月(本土) 9270円 ・重量税 5000円 ・審査証紙、検査登録印紙代1700円 合計15970円となりました。 整備士のワテクシは自分で点検整備やっちゃうのでかかった費用は上記金額のみとなります。
2022年05月14日
29グー!
GWに日帰りで行った和歌山 この日は天気良くて気持ち良かったなぁ。
2022年05月08日
43グー!
KCBM 広島😁にて
2022年05月06日
48グー!
こんにちは〜5月8日 KCBM広島ヘ 西宮からがんばって走るので準備中です!
2022年04月21日
44グー!
和歌山県有田市の箕島漁港から高野山へ。 ボリュームたっぷりの海鮮丼を食べました。週末はすごい行列です。平日でもお昼どきは少し並びます。 お土産は釜揚げしらすと湯浅のかけ醤油。 高野山では生ごま豆腐を購入。真空パックもありますが、日持ちのしない生ごま豆腐は現地でしか買えません。予め保冷バッグと保冷剤を用意してきました。高野山の生ごま豆腐は絶品です。 晩ごはんはかけ醤油を垂らしたしらす丼と生ごま豆腐です😁
2022年04月18日
53グー!
遠くに見えるは蔵王です
2022年04月08日
投稿し忘れてました😅 ZRX1200Sミーティングがありました。ワクワクが止まりませんでした✨
2022年04月06日
369グー!
休憩していたら、横をダンプが荷台の砂を巻き上げながら凄いスピードで走っていった。 走り去った後、一瞬視界が悪くなるほどの砂けむり、ヘルメットも車体も、色が変わるほど砂をかぶった。
2022年04月05日
27グー!
スリップサイン出て来たからS22へ交換✨ 走るのが楽しみ
2022年03月29日
QualifierⅡからBT016proへ。8000kmでスリップサイン。タイヤ値上げ前だし、セールしてたからいいタイミングでした。 タイヤ交換は用品店へホイール持ち込みでお願いしました。 フレームジャッキは自作。会社のスクラップ置き場からもらってきたパンタジャッキと鉄板を溶接したもの。 汎用リアメンテスタンドあるけど重すぎて上げきらん。ZRX専用スタンド売ってるのは知ってるけど高いので…。
2022年03月26日
266グー!
車検が終わって、引き取って帰る途中、ブレーキが凄い音で鳴く。後日、整備に行き、パッドがガタついていると言ったが、そういうものだと言われ、パッドにクリーナーかけて、直ったようでしたが、帰る途中で、また鳴きだした。 パッドがガタついているのは、両端のピストンの動きが悪いからのようで、ピストンの周りを洗ってシリコングリスを塗って、一応直ったようです。 車検って何なんでしょう? また、整備士に不信感を抱きました。もう、あの店には行かない。
2022年03月13日
47グー!
2022 KCBM 大阪舞洲
2022年02月06日
25グー!
キャリパー引きずりの為、OH6ポットは面倒臭い。。
2022年01月30日
42グー!
モトジムカーナ仲間と約半年ぶりに夜のコーヒータイムしてきました。
2022年01月24日
332グー!
車検の代車が、ちょうど半分の排気量で、エンジンも走りも軽い感じ。これぐらいがいいかなぁと思ったが、車検から帰って来た自分のに乗ったら、やっぱり自分のが乗りやすい。 今まで車や二輪の車検を受けて、調子が良くなったという記憶がない。 今回もフロントブレーキが鳴く、それもレバーに返ってくるぐらい酷い。
2022年01月10日
46グー!
初乗り、グリーンふるさとライン、途中積雪で通行止めや、いのしし出没でハンター大量投入で道中ざわついてました。
2021年12月30日
洗車&整備しました。今年は具合が悪くあまり乗れませんでしたが、来年は完調で乗りたいと思います。皆様良いお年を!
2021年12月26日
30グー!
なんとか今年中にフォークOHが間に合いました。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。