メーカー・バイク一覧
「ZRX1200S」の投稿は294枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1200Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1200S
2023年09月21日
76グー!
先日見てきた埼玉のバイク屋さんに、友達のZRX1200Sを引き取りに。 カウル外してビキニカウルにしたやつ。 エンジンめちゃ静か。 私も友達も午前中に仕事して午後出発。 信号待ちで、嬉しそう。 帰り、道の駅ごか。 遅い昼食。 ネギ丼は美味しかった。 宇都宮入ったら大渋滞。 20時頃帰宅しました。
2023年08月27日
40グー!
暑い時期もそろそろ終わりそうですね。 ウインカーを純正に戻し、 パニアケースがサイレンサーに干渉するので微調整。 ホコリにまみれていたのでサッと洗車。
2023年08月20日
83グー!
南阿蘇〜豊後竹田まで納涼走行会に参加してきました(^^) 竹田市サフランごはんというおまかせ定食屋に行ってきました。 今日も参加メンバーに恵まれ、楽しい一日でした。
2023年08月06日
77グー!
雲仙白雲の池キャンプ場へ行ってきました。 すごく涼しいところです。 近くに立ち寄り湯小地獄温泉館という乳白色温泉もあって、温泉質も良良くて大変満足なツーリングでした(^^)
2023年08月05日
35グー!
クッソ暑いけどツーリング中! 国宝犬山城に来ました! 素晴らしいね!
2023年08月01日
36グー!
先日、琵琶湖へツーリングに行ったら、鳥人間コンテストやってた。 テレビでは見た事あるけど、初めて生で見てちょっと嬉しかった。
2023年07月23日
70グー!
秋吉台、角島までツーリングに行ってきました。 久しぶりに10台参加で賑やかな楽しい時間でした。 ゲスト参加4台の方々も非常に良い方でした。 また、お会いしたいです。 バイクって本当に楽しいですね(^^)
2023年07月18日
333グー!
夜の山間部の道の駅は、誰もいませんでしたが、虫アタックは凄い数でした。
300グー!
日本海を見たくなりました。
2023年07月15日
24グー!
新しくシステムヘルメットを買った。 とりあえず、ちょっと和歌山まで走ってきたけど、高速でもあんまり風切音がしなくていい感じ。 インナーバイザーで眩しいのも軽減できるし、かなり気に入った!
2023年07月10日
63グー!
梅雨の晴れ間のロンツー
2023年07月04日
278グー!
道の駅は5時半になると、人が少ないですね。
51グー!
ゴールドライン
2023年06月25日
26グー!
メンテナンスDAYからの翌朝涼しいうちに試走&山岡家で朝ラー🍜
2023年06月24日
92グー!
湯布院経由別府まで温泉地巡りツーリングに行ってきました(^^) 天候にも恵まれてとても気持ちの良いツーリングができました。 別府温泉プリン岡本屋売店で美味しいプリンパフェを頂きとても満足。ここは休日は人気店でなかなかお店に入れないのですが土曜日は空いてる様です。 今日も一日楽しいバイクライフを過ごせました。 バイクって本当に楽しい乗り物ですよね(^^)
2023年06月20日
319グー!
山間部は30分も走ると、シールドもスクリーンも虫が。
2023年06月09日
31グー!
錆錆コアガードとさよなら👋 ついでにチェーンカバーをストライカーのカーボンに交換✨
2023年05月27日
74グー!
阿蘇ケニーロードに行ってきました(^^) 天候もよく道路状況もよく気持ち良いツーリングでした。 ランチは南阿蘇にある【らくだ山】で銘柄鶏の炭火焼き定食を頂きました。このお店は先ず開店30分前の到着が必須。遅れるとかなりの待ち時間になるので注意ですよ。到着10時10分で2番目でした。 バイクって、本当に楽しいですね(^^)
2023年05月21日
73グー!
矢部村高巣公園ドクターヘリポートで記念撮影後、阿蘇ミルクロード経由三愛レストハウスまで行ってきました(^^) 今日はパーフェクトなツーリングでした。 昼は彦しゃん食堂で裏メニューミックス定食800円。 相変わらずめちゃウマです。 11時開店して1時過ぎに売り切れになる人気店。 私らは10時55分に行って、席の半分以上は既に埋まっていた。ここは早く行かないと食べられないので、ご注意ください(^^) 今日は阿蘇の雄大な自然に癒やされ、良い一日でした。 やっぱりバイクって良いですね(^^)
261グー!
フロントフォークの上の方に錆が出始めていたので、カウルを外して、錆をとって、普段は届かない塗装部分に半練りワックス塗って、メーター球交換しました。 前回直したスクリーンを止める所が折れているので、再度修理です。
2023年05月20日
65グー!
午前中にキャブ調整をした為、午後から峠に試走に行ってきました。調整具合は、丁度いい感じなので今回はこの調整で良し。 帰りにお決まりのホットドックとブレンドコーヒーでいっぷく(^^)オーソドックスだからいつも寄ってしまうんです。 やっぱりバイクって良いですね(^^)
67グー!
かなり気温も上がってきたので、キャブの調整です。今回は、微調整ジェットニードルの高さを下げ、スローを1/4開けて完了。ちょっと手抜きだけど、お散歩して確認します(^^) タンクを降ろしたついでに洗車して、奇麗になって気持ちいい(^^) やっぱりバイクは、良いですね(^^)
2023年05月05日
75グー!
Kawasaki cafe meetingインオートポリスに早起きして参加しました(^^) バイクスタント、ビッグガチャガチャ等とても楽しい有意義な時間を過ごせました。キッチンカーも多く、おいしいカツカレーを頂きました。 次回のKawasaki cafe meetingも参加しよう。 やっぱりバイクは良いですね(^^) 次回はZで参加しよかな。
2023年04月30日
日本列島最西端まで行ってきました。 朝食に佐賀県唐津市虹ノ松原で唐津バーガーを食べ、昼めしは長崎県松浦魚市場でアジフライ定食を食べ、仕上げに佐世保バーガーを食べるつもりが、まさかの満席で断念。次回の楽しみにしておこう。 今日も楽しいツーリングでした。 やっぱりバイクは良いですね(^^)
2023年04月23日
60グー!
阿蘇大観峰までツーリングに行ってきました(^^) 一の宮町モーモーファーム竹原牧場で美味しい赤牛丼を食べ阿蘇の雄大な絶景に癒やされ、最高のツーリングでしたね(^^) やっぱバイクは良いね!
25グー!
土曜日に那智勝浦で行って来た。 勝浦港でめっちゃ美味いマグロ丼を食べた! 美味しかったなぁ。 ちょっと気温は低めでしたが、天気が良くて気持ちいいツーリングでした。
2023年04月22日
62グー!
ツーリングクラブFREEに参加。 佐賀県唐津市呼子にイカ活き造り定食を食べに行ってきた(^^) 天気も良いし道路状況も良いイカも旨い。 今日は最高のツーリングでしたね♪
2023年04月02日
日頃のメンテナンス大事です。 走行中にフロントブレーキキャリパーとフロントフォークを繋ぐボルトが抜け落ちました! ブレーキの為、走行は危険と判断しレッカーサービスを依頼。 レッカー待ちの間にカワサキオンラインで純正ボルトを注文。 走行前には、トルク確認必要ですね。
22グー!
昨日はいい天気だったので、桜を探してふらふらとツーリングしてみた。 滋賀の仰木の一本桜や、道沿いの桜並木が綺麗だった。
2023年03月25日
55グー!
今日は、仲間のZRX1200Sの洗車 ホィール、スウィングア−ム、フロントフォーク、キャリパーはアルカリ性シャンプーで2度洗い後に、液体ワックスて汚れ落とし。タンクカウル等は中性シャンプー後にウェットコ−ト。 チェーンはベルハンマーで給油して、黒プラスチックは艶出ししました❗ キレイになると気持ち良いです❗
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。