ZRX1200Rの投稿検索結果合計:2863枚
「ZRX1200R」の投稿は2863枚あります。
zrx1200r、バイクのある風景、紅葉スポット、FCCクラッチ、大黒Zミーティング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1200Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1200Rの投稿写真
-
2021年12月10日
89グー!
2021年11月27日
ZRXと796
少し前のものですが
お気に入りなんで
postします(*^^*)
#zrx1200r
#monster796
#バイクのある風景 -
2021年12月07日
72グー!
金曜日は休みになったのでブラブラ
日が出てるし風もないからクシタニいらんやろとエルフの冬ジャケで出陣
山や峠は寒いし雪、凍結も怖いからやはり草木ダムへ
草木ダムに近づくにつれて考えないようにしてたけど、エルフの冬ジャケセンターのチャックから風が入って来んなぁ…
草木ダムには平日のお昼は工事作業員が昼休憩をとってる以外誰も居なかった。草木ダム一人占めは初めてだなぁ(単車限定)
帰りは50号沿いのラーメン屋の雷桜で昼食
一言で言っちゃえば佐野ラーメンなんよねぇ
ラーメン770円、餃子5個入りが450円ぐらいかな
基本的にラーメンは美味しければ何も言わないけど味と値段を比べてしまう。
600円台以下はまずくなければいい
700円〜800円は普通以上ならいい
900円より上、特に1000円以上のラーメンは覚悟しろよ!ってな感じで(笑)
雷桜さんは美味しいけど700円前半ぐらいの値段なら周りにも勧められるし奢ったりもできるかな、餃子は文句なし!デカい餃子ホント好き!
また来ます。 -
2021年11月27日
43グー!
久しぶりに朝からいい天気なんで車と単車を出してひたすら洗う。どんな車両でもキレイになると割増しでカッコよく見える!
前回ツーリングでうるさかったZRXのフロントブレーキ、近所を周回しやはりギィィと異音が大きい。
購入したレッドバロンがすぐ見てくれるらしいので持っていくことに
ZRXに出逢わせてくれた店長さんが何か気になる車両はありますか?と、聞かれたからZX6RのP型とリクエストしたら何の運命か店に置いてあるやないか!丁度、2日前に入ったらしく自信満々に解説してくれた…正直ライムグリーンじゃなければ購入していたまである。結局ZRXは異常なしだったけど、整備士の態度は鼻についた。お客様は神様とかいうのはアホ臭いと思っているけど、初対面でコッチが敬語使ってんだからタメ口使ってんじゃねぇよ…
まぁテキトーのB型なんで特に気にせず帰宅
1日たたずに愛車が埃まみれ…。グンマーは風の強さだけはホント嫌い…!
今まで使ってたiPhone8の電池が1日持たないんでiPhone13 Proに変更!なぜProか?3連カメラがボトムズのスコープドックを連想させるから(笑)
ヤマダ電気に在庫があったので購入。対応してくれたのは若い店員さん、クドいぐらい噛み砕いて説明してくれ接客も丁寧…年齢を聞いたら18歳!入社して半年あたりってことか、新人育成がうまいのか本人の能力なのか?本人の努力と能力だな。うせやろ、オッサン軽く尊敬したよ。来週から仕事気合い入れなきゃなぁ…
-
ZRX1200R
2021年11月27日
74グー!
バイク冬眠
皆様、お久しぶりでございます
北海道はここ何日かでずいぶん雪が降り、T家のバイクもバッテリーを外し、しばしの眠りにつきました(あ、フロートのガス抜き忘れたな😅)
水冷カワサキ長男のNinja君の修理、実は全然進んでいません。レストア宣言直後から仕事が殺人的状態になり放置状態😅
しかし、殺人的労働の最中でも頭の中はバイクでいっぱいでした🤣❗️
一番の問題。前期型US仕様のハンドルでも、五十過ぎの老体には前傾がキツイ😅
熟考の末、表紙の仕様で行こうかなぁ、と。
某人気漫画の登場人物のバイク。
前期型ninjaのセンター・アンダーカウルを外してツキギのマフラーを付けただけ。90年代のGPz 900Rってみなこんな感じだったよね。当時仕様❓
ツキギのHPを見てみると、デクスターは流石に無いけど機械曲げのボルテックスは当時の仕様のままで売ってる🤣❗️(なんと❗️我が目を疑いました。昔付けていたんです❗️)
仏壇カラーに塗り直して、頭をモヒカンにして自衛隊の敷地の横に喫茶店でも開きますかねぇ。 -
2021年11月23日
58グー!
日曜日は社内ツーリングでした。
えぇ、オレ2ケツなのぉ…
前日の土曜日にキャンツーのために取っておいたデイトナ製のリアキャリアを装着!リアカウル傷つけたくないからね。めちゃくちゃ神クリアランス!流石デイトナ製(取付に手間取るくらい)
ノリと寒さ対策でハンドルカバーも装着(やっぱりアカン)VMAXの形見のサイドバックでフル装備!
…やっぱり単車は何もつけない方がいいな。
ツーリングの目的地はツインリンクもてぎ、片道3時間かからないぐらい
cbrにグラディウスに魔改造SRにw650にハーレー、奇跡的にメーカーが被らre…カワサキが被ってる!?相手歳上だけどバイク買い替えて下さいと伝えました(笑)
ツインリンクもてぎのホンダ資料館には興味深い物がたくさんありましたね。
新NSXは実車見るの初めてだったけどかっこよかった。雑誌で読んで印象に残ってたelf3。まさか実車を見られると思ってなくて感動!
みんな大好きCBX400の隣にはこれまたみんな大好きFX…え?その隣はRZ…一部他社のもあるのね。展示車両は新車みたいにピカピカで普通に譲ってもらいたい!
2ケツしてたからかフロントブレーキの異音が酷くなっている…
見てもらうかぁ。 -
ZRX1200R
2021年11月20日
24グー!
Yes❗️Coca-Cola 👍️
アングルのセンスないな~😅
電柱の影入ってるし⤵️
pic②③はNEW YORK🗽のSouthBronx風に
ウォールアート🧴畑の中だけど➰
宮ヶ瀬は···空いてた
#コカコーラ
#ウォールアート
#southbronx
#ZRX1200R改 #ZRX1200R
#kz1045改 #丸Z #z1風
#黒豆風 #黒ゴマ
#空冷4発 #カワサ菌
#ZRX6速化
#FCCクラッチ
#バイクのある風景
#みんなと居る時が1番楽しい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#斜め45度好き
#無事カエル🐸
#大黒Zミーティング
#愛知Zミーティング
#神奈川のバイク乗り
#横浜ライダー
#teamTOTSUKA #team戸塚
#戸塚ベース #戸塚BASE