ZOOMERの投稿検索結果合計:999枚
「ZOOMER」の投稿は999枚あります。
バイクのある風景、バイクが好きだ、ズーマー、撮影スポット、記念撮影 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZOOMERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZOOMERの投稿写真
-
2022年07月31日
76グー!
夕暮れの針テラス。
帰りに寄ってみました。
バイクの数は、少なめですが、バイク乗りの憩いのオアシス化してます。
何時間でも黄昏ていたいんですが、帰るまで1時間の距離がある。
このままだと、真っ暗になってしまう。
また 来よう。
#黄昏のひと時
#とりあえず針テラス
#夕暮れ
#マスツーリングに憧れ
#ズーマーとならどこでも行ける
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ロンスイ
#ローダウン
#カスタムバイク
#バイクのある風景
#原付二種ツーリング
#バイクのある生活
#針テラス
#ソロツーの楽しみ方
#バイクが好きだ
#バイク好き女子カッコいい
#撮影スポット
#記念撮影
#ソロツーのいいところ
#お散歩ツーリング
#景色
#ズーマー -
2022年07月31日
71グー!
今日は快晴の予報のはず。
予期せぬ大雨に遇い、道路はびちゃびちゃ、当然泥除けが無いズーマーですから、背中もびちゃびちゃ。
今度こそ伊勢まで行こうとソロツーリング。
が、今回も行けそうにありません。
目的地変更、海の上の展望台
これもモトクルを参考にチェックしていた。
伊勢までもう少しってところで引き返します。
次のお楽しみ。
徐々に近づいてるね。
次回は雨対策してから出発しよっと。
#目的地変更
#海の上の展望台
#海の側
#トンネル
#マスツーリングに憧れ
#ズーマーとならどこでも行ける
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ロンスイ
#ローダウン
#カスタムバイク
#バイクのある風景
#原付二種ツーリング
#バイクのある生活
#帰りに針テラス
#ソロツーの楽しみ方
#バイクが好きだ
#バイク好き女子カッコいい
#撮影スポット
#記念撮影
#ソロツーのいいところ
#お散歩ツーリング
#景色
#ズーマー -
2022年07月31日
40グー!
伊勢方面にソロツーリング。
予期せぬ大雨に遇い、道路はびちゃびちゃ、当然泥除けが無いズーマーですから、背中もびちゃびちゃ。
雨宿りさせてもらった「的場商店」
突然の大雨で、カメラのレンズもくもり、ズーマーはドロドロ。
時間的に伊勢までは行って帰って来れそうにありません。
目的地変更すっかなぁ。
#国道166
#高見トンネルびっちゃびちゃ
#ソロツーの独り言
#トンネル
#マスツーリングに憧れ
#ズーマーとならどこでも行ける
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ロンスイ
#ローダウン
#カスタムバイク
#バイクのある風景
#原付二種ツーリング
#バイクのある生活
#帰りに針テラス
#ソロツーの楽しみ方
#バイクが好きだ
#バイク好き女子カッコいい
#撮影スポット
#記念撮影
#ソロツーのいいところ
#お散歩ツーリング
#景色
#ズーマー -
2022年07月31日
50グー!
最近峠にハマってます。
名前も珍しい「珍布峠」に行ってきました。
伊勢までの道中に立ち寄ったんですが、予期せぬ大雨に遇い、道路はびちゃびちゃ、当然泥除けが無いズーマーですから、背中もびちゃびちゃ。
雨宿りしてたので、伊勢までは行けそうにありません。
目的地変更。
#珍布峠
#切り通しの大岩
#トンネル
#マスツーリングに憧れ
#ズーマーとならどこでも行ける
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ロンスイ
#ローダウン
#カスタムバイク
#バイクのある風景
#原付二種ツーリング
#バイクのある生活
#帰りに針テラス
#ソロツーの楽しみ方
#バイクが好きだ
#バイク好き女子カッコいい
#撮影スポット
#記念撮影
#ソロツーのいいところ
#お散歩ツーリング
#景色
#ズーマー -
2022年07月30日
37グー!
帰りに奈良公園に寄ってきました。
シカの行列を見ました。
ちゃんと順番に横断歩道を整列して渡るんですね。
すごい数の鹿でした。
#鹿の横断
#鹿渋滞
#鹿の移動時間
#マスツーリングに憧れ
#ズーマーとならどこでも行ける
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ロンスイ
#ローダウン
#カスタムバイク
#バイクのある風景
#原付二種ツーリング
#バイクのある生活
#針テラス
#ソロツーの楽しみ方
#バイクが好きだ
#バイク好き女子カッコいい
#撮影スポット
#記念撮影
#ソロツーのいいところ
#お散歩ツーリング
#景色
#ズーマー -
ZOOMER
2022年07月22日
77グー!
長男のZOOMER修理
最終段階
あれこれ悩んだ挙句ノーマルのウェイトローラー本日到着。フツーがいいフツーが。
この土日はプーリー清掃、ウェイトローラー交換、クラッチペーパーがけ、オイル交換、ストレーナー清掃、マフラー煤抜きの予定。マフラーの煤から観てプラグも交換しといた方が良さげかなぁ。
トップスピード戻さないと坂道登れんやろうし。
と思っていろいろ修理進めてるけど、聞けばアクセルワイヤーだけ直したら売りに出るつもりやったらしく。
こいつの後輪外すために22mmのメガネレンチまで買ったから名義変更して自分でこのZOOMERの面倒みることに。
22mm、そうそう使わんで。 -
ZOOMER
2022年07月18日
97グー!
長男のZOOMER修理
1年以上カバーもせんと屋外放置してたらしい。
本日は後輪ブレーキシュー交換。
バイク屋さんに頼むつもりやったけど割と安く売ってたので。
前回カムの固着を直すのにバラしてるので交換は30分もかからず完了。
これまでの作業
・アクセルワイヤー交換
・左右ミラー取付け
・バッテリー交換
・キーホール清掃
・エアフィルター交換
・ヒューズボックスの銅バー破断によるケーブル接続(無理矢理)。
・前後ブレーキ固着修理
・後輪ブレーキシュー交換
・エアホース劣化による亀裂のためカットして再接続(次は交換しかない)
・フロントフェンダー内に住みついてた蜘蛛退治
とりあえず公道に出れるようにはなった。
残すは駆動系、クラッチ、プーリー、ウェイトローラー。ここは部品選びから楽しんでこ。
プラグとベルトはまだいける。