ZEPHYR Xの投稿検索結果合計:2212枚
「ZEPHYR X」の投稿は2212枚あります。
聖地巡礼 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZEPHYR Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZEPHYR Xの投稿写真
-
ZEPHYR X
2020年11月27日
144グー!
さらに函館シリーズ。ラッキーピエロ 。間違ってもMのマークを書く黄色いピエロのお店ではありません。通称ラッピ。函館だけで展開している地域限定のご当地バーガーです。北海道の人もわざわざ買いに行きます。俺はそうです😅ここの売りはでっかいザンギが3つ入ったチャイニーズチキンバーガーですが、天邪鬼な俺は一度しか食べたことがなく、必ず食べるのはエッグバーガーとラキポテです。エッグバーガーは分厚いハンバーグと目玉焼きがはさまってボリューム満点。さらにラキポテはポテトフライにミートソースとチーズがかかった食べたら美味いやつやん!です。これを食べながら店内の雰囲気を楽しむのがよい。今はクリスマスが近いことから店内はクリスマス装飾されてました。味もですが、店員さんの雰囲気も良く、また行きたいなと思うお店でした。 函館市内には何店舗かあって、その店その店で装飾もメニューも違います。その違いも楽しめますよ!おすすめ!
-
ZEPHYR X
2020年11月27日
132グー!
坂本龍馬と北海道。一見結びつかないかも知れませんが、実は縁があるんですよ。龍馬の甥っ子が函館にいたんです。しかも龍馬縁のものを持って。坂本龍馬は幕末に北海道当時の蝦夷地に新しい国を作ろうとしていたそうです。これは函館戦争で散っていった土方歳三やその後政府のために尽力した榎本武揚らと同じ思いだったのだとおもいますが、時代の流れはそれを許さず龍馬は京で命を落とします。この熱い男が蝦夷に足を踏み入れていたならどんな事が起こったのか?その息吹を感じられる記念館です。展示物も見応えあります。さらに建物の向かいでは龍馬像が一番と大きく右手を挙げて立っています。ぜひ寄ってみてください!
-
ZEPHYR X
2020年11月23日
132グー!
今日の北海道。連日200人越えのコロナ感染。でも三連休で人はたくさん出ている。自分も含めて危機感みたいなものが薄まっていたなと反省。今は誰がなっていてもわからないし、自分もなってるかもって思う。実際寒気がする、関節が痛い、だるい、こわいなんてのは日常的にある。風邪って思うけど、もしかしてとも思う。自分がもしコロナになったらすごい数の人に迷惑をかける。だから病院にも行けない。これって正常?今日は寒くて雪が降ったりやんだり。空もここのところグズつき気味。何か晴れないね。色んなものが。季節の進みは感じ、クリスマスもあと1ヶ月なんだけど気持ちがそこに行ってない。車のガラスにはパラパラと固い雪の当たる音。
-
ZEPHYR X
2020年11月23日
128グー!
昨日は平取に行ってきた。この町はニ風谷っていうアイヌの人達のコタンがある町。町の中を流れる沙流川は水源も豊富で鮭もたくさん遡上していたらしい。しかし、大きなダムがこのニ風谷にできて、暮らしが変わったらしい。そして義経伝説がある町でもある。奥州平泉で亡くなった源義経は実は生きて北海道に渡ったという伝説が北海道のあちこちに残っていて、平取には義経神社という神社がある。調べると色々あるが、判官びいきという言葉があるように義経には生きていて欲しいし、きっと生きていたら、その後も活躍していただろうという祈りみたいなものがあったんだろう。神社の撮影は来春お届けします。さて、平取には良い温泉があり、ゆからという温泉に入ってきました。宿泊施設もあり、今流行りのグランピングもできるそうな。お風呂は結構湯種も多くて露天風呂も良い感じ。昨日は生憎の雨だったけど雨垂れが岩に当たってはねる様子も良き。雨の中の露天風呂は好き。ただ、どこにでもいる走り回る子どもと知らんぷりの親💢の図。お前らは親だろ!公共の場所の過ごし方教えんかい😡といつも思う。しかも親が子どもを煽ってうるさくする始末。まだ小さいからとか関係ないから💢いつになったら教えるんだ。後で何も教えてもらってなくて嫌な思いするのはその子たちだぞって思うけど、今は他人には極力関わらないから嫌な思いもしないのか。ごめん。最後は愚痴になっちゃった👅
-
ZEPHYR X
2020年11月22日
132グー!
日高の平取というところがあります。そこは平取和牛とトマトが有名です。トマトはニシパの恋人という名前でトマトジュースになってます。和牛は北海道だと白老だったり宗谷だったりしますが、平取にもあるんです。今日はその平取和牛を食べさせてくれるくろべこというお店に行ってきました。昼過ぎに行っても結構混んでました。前に行った時は時間も遅かったからかあまり人は居なくてのんびりしてたのですが、じゃらんで度々紹介されてお客さんが多かったです。北海道全体でも感染が広がってるのにすみません。今回こちらで食べたのは、平取の飲食店応援もあり、平取和牛の煮込みハンバーグでした。これは町内の飲食店がニシパの恋人を使ってソースを作り、これを色々な料理にアレンジして提供するものです。煮込みハンバーグのソースにもドレッシングにも使われて、さらにトマトジュースでも提供してくれます。ハンバーグはレアでチーズが乗ってました。ソースは酸味が強く好き嫌いがわかれるかも。あとハンバーグが小さかった😭お腹はいっぱいにはなりませんでした。でも980円は企業努力。何かお店の人達の態度も?がつくくらい何か感じが良くなかったな。みんなコロナでイライラしてるんだろうか。何か残念なきもちで店を後にしました。前に食べた時はステーキも美味しかったからおすすめしたいお店なんだけどね。