Z900RSの投稿検索結果合計:15025枚
「Z900RS」の投稿は15025枚あります。
Kawasaki、BEET、ツーリング、z900rs、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ900RSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z900RSの投稿写真
-
Z900RS
2021年02月14日
42グー!
バイク🏍️に乗れないので、カスタム用品をポチる…😅
z900rsのステップ位置は多くの方が不満を持っているようですが、自分もその1人…😒
ただあんまりバック量の大きいのは…
ということで比較的バック量が少なくて、長時間でも疲れないと評判のストライカーのバックステップを購入🎵
ブラックだから、見た目はほとんど変わらず💧
あとは春に乗りながら微調整だな💦💦
#カワサキ
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#カスタム
#Kawasaki
#バックステップ -
Z900RS
2021年02月14日
23グー!
EyeRide HUD 続報
いつのまにか、スマホアプリが、日本語表示になってる。(自動アップデートにしとくと気が付かないね)
長い間試行錯誤を繰り返して来て、漸く落ち着いた感じ。
昨日のツーリングでディスプレイの位置を右目の前の上方に移動してみたら、とっても見やすくなりました。
メーカーサポートデスクとのやり取りで、バッテリーは良くて2時間と言うことも判明して、モバイルバッテリ必携と割り切ったら、スッキリしました。
使い方のコツとしては、電源を切ったら、すぐに再起動しない事。本体ボタンの押し加減で間違って電源オフしちゃった時などに、すぐに電源入れ直すと何故かwi-fiが繋がらずに画面がロゴ表示のままになっちゃう。これを復旧させる方法は謎‼️
時間をおいて色々やると突然復旧するので、未だに何が決め手なのか判らないのです…
その場合もBluetooth接続のアプリから、輝度や音量の調節はできるので、余計イラつくのだが…
あとは、ナビアプリ側の問題も多々あるので、EyeRideに文句言っても仕方ない事もある。
YahooカーナビやAppleのマップは、Car Playではノースアップにならないとか、ツーリングサポーターはCar Play非対応とか、ナビタイムは、Car Playでは地図の縮尺変更ができない(50m表示ってどうなん?)とか…
EyeRideには、バイク用のナビアプリはCar Play非対応が多いので、iPhoneをミラーリングできるようにして欲しいとリクエストしたが、どうなることか…
#EyeRideHUD