Z650RSの投稿検索結果合計:926枚
「Z650RS」の投稿は926枚あります。
Z650RS、ナイトツーリング、一目八景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ650RSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z650RSの投稿写真
-
Z650RS
2024年08月14日
50グー!
ナイトハイウェイアタック!!
もうすぐお盆休みが終わってしまう…
仕事が始まってしまう…憂鬱だ…
だからハイウェイに乗る前に
せめて憂鬱を消し
夏の夜の高速は気持ちいぃー。
マフラー ショート管に変えました。
#ナイトツーリング -
2024年08月14日
83グー!
【追記あり
】
まろに観察隊最終章
まろに人体カスタムの巻
昨夜?深夜のお見送りツーリングから2〜3時間後にはもう集合…
はい特殊訓練の再開です。
一枚目 @20947 お姉様より頂きしメロン産椎茸により奇跡の人体カスタムが行われてしまった衝撃の写真
画面指でびゅーんして見てごらんなさい👆
二枚目 今年も3人で仲良く大観峰モーニング頂きます🐷🍙♡
三枚目 待ち合わせいつもの道の駅にて、輩のようなまろにさん。
四枚目 今日もお空綺麗やった!さて出発。
五枚目 定番スポットにてw
六枚目 まろにさんのヘルメットに虫虫祭りでございましたので@141881 が綺麗に磨いてくれてご機嫌の3人wセルフ洗車〜
七枚目 はいチーズ🧀ここからふくさんとバイバイ👋九州南下して灼熱の中里帰りしてきましたとさ。無事に帰省したようです。
八枚目 ホームの#一目八景 にて 涼しい〜!山最高
九枚目 完全復活?まろにご機嫌である。この後無料高速区間にてクレイジーだったのは内緒の話。
十枚目 2時間しか寝ずに大観峰往復後、まろには虫だらけのバイクを僕に丸投げ、仕事に行きました。
あの人は本当頭おかしい…
マグロすぎます。
今日も元気に泳いでるようです。
そんな感じでまろに夏休み?観察日記でした。
今日の代筆はまろにですw(文章作って送り付けております。)
みんなー!まろにでーす。
元気だよー😃!
仕事バチくそ忙しいけど生きてるよー👋
こんな灼熱の中
愛知からは@35114 さんが特殊訓練に遊びにきてくれて下僕の仲間入り。まろに邸にて合宿。
翌日は大分のジェントルマン?@45422 まで特殊訓練!!
皆さま本当にありがとう〜
忘れないでくれて。
も少し体と気持ちと仕事の整理ついたら
そのうちモトクル戻るかな?
そんなわしは
バイクめっちゃ乗ってるし
デブ活ガレ活してるよー!
皆様もお身体ご自愛くださいまし♡
さて!仕事!ではのん
ご機嫌よう♡
まろに
追記
あ、本日の阿蘇ツー
スピスタ氏がGoPro撮影してくれたん!笑
YouTubeあげるそうですw
動く生まろに(うるせーぞw)みれるよ!
KOYAMANで検索したらリアルポンコツツーリングクラブ見れますw
気になる変態もの好きはいらっしゃいまてw
え?どんなスケジュールで走ってんの?
って方の為にまとめました📝
特殊訓練
1日目(10日)
夜勤明けからの
@35114 さんランチ🍙
まろに妹のクロスカブにドリンクホルダーUSBなどを付ける🛠️
そのまま夜は居酒屋で飲み会🍻
2日目(11日)
2時間程睡眠して朝練😴🌅🛵
阿蘇へ⛰️
@45422 と合流して大観峰で朝ごはん🥪
夕方に一旦帰宅したしょーちゃん再び合流して
バーベキュー🍖
3日目(12日)
しょーちゃんとまろに朝練💨
青の洞窟まで
夜はまろ妹をお見送りツーリング
深夜1時帰宅⭐️
4日目(13日)
2時間程睡眠💤
4時半に集合して大観峰に雲海チャレンジ☁️😍
帰宅後、少し小猿を整備🧰
そんな感じのとんでもなく
ハードスケジュールツーリングしてました💥 -
2024年08月06日
50グー!
日曜日に@9757 さん@63780 さん@123038 さんと4人でツーリング行きました。
洞爺寺でお守り買って、洞爺湖回ってお昼はぶた丼🐷まさかの順番待ちしてきのこ王国でマイケル君と🤳支笏湖でのんびりしてから流れ解散となりました。
昼だけ暑くて朝と夕方は肌寒い難しい天候でしたが皆んなで楽しく過ごせました😄
帰ってからの🍺はいうことなしの美味さでした。
@9757 さん、お誘いありがとうございました。@63780 さん@123038 さんとは初顔合わせでしたが2人とも良くしてもらってありがとうです😊
今日は相方のエストレヤにケース取り付け、お盆休みに道東行くんでこれで小物収納はバッチリです。さぁ今日も一杯🍺やりますわ -
2024年08月03日
38グー!
ロングツーリングに備えてサイドバックを購入!
ネイキッド向きでは無いですが、マフラー側にも積載したく選択。今回は事前のフィーリングを確認しに行きました。
車幅はハンドルと同じくらいに広がりましたが、
車体は逆に安定しました。ロンツーまたはキャンツー時にはキャンピングシートバックとコンバイして積載性と安定性を担保する予定です。
※何かアドベンチャーバイクに寄せてきてます!笑
※備忘録として、付けた以降車体の機動性が変わりました、ワンテンポ旋回反応が遅くなりましたが、安定性は上がりヒラヒラ感よりピタ感が増しました!自己の感想ですが、もともと軽いバイクなので、むしろロンツーとかには良いのかと。サイズはクラブバーあるのでギリギリでしたがセーフです。