Z125 PROの投稿検索結果合計:3033枚
「Z125 PRO」の投稿は3033枚あります。
Z125pro、HONDA、Kawasaki、あかぞう、カワサキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
2022年08月07日
117グー!
昨日のネタですけど長くなりますので、3回に分けて投稿します😂
結構中身の濃いソロツー(酷道メイン)でしたから(笑)
①いきなり酷道ではありません😅
自宅近くの自販機で、缶コーヒーだけのモーニングです(笑)
②奈良県十津川村を目指して、国道168号線を走ります🏍️
なかなか見応えのある滝です☺️
③あの恐怖の酷道425号の入り口です😅
でも今回は425号ではなく、ほぼ平行した形で通ってる県道735号(険道ですが😱)を走ります🏍️👍
一度走破してますが、425号に匹敵するくらいハードなので、走り応えはありますよ(笑)
④ここを左折すれば735号で、トンネルの方は425号になります😅
時間帯通行止めも今日は解除されてますので、安心して突撃できますね(笑)
⑤あれ⁉️ 425号同様、あの恐怖の赤看板が、熱烈大歓迎してくれました(笑)
新たな発見です😂
前に走破した時はマスツーでしたから、全然気づかなかったようです😅
やはり危険な区間なんですね😱
⑥数km進むと険道らしくなってきました😅
左側に見える野猿で、対岸まで行くことができるようです☺️
ただし一人乗りです😅
体重制限は何kgまでなんでしょうか❓️
そちらの方が気になりました(笑)
⑦恐怖の赤看板の小バージョンと遭遇しました😅
425号の物と比較したら「死亡」の文字はありませんので、425号よりも安全なのかな⁉️(笑)
⑧さらに奥へ進むと、この学童注意の文字を、やたらと見かけるようになりました😅
結構山奥なので昔ならいざ知らず、現在は子供が居るのでしょうか❓️
⑨少し走って法面の金網にくくり付けられた、学校名の文字を見つけました😅
この近くにありそうです☺️
⑩その場を振り向いて、学校を見つけました(笑)
今は夏休みですから、人の居る気配は感じませんでしたけど、後で調べてみたら数年前に廃校となってしまったようです😱
寂しさを感じてしまいましたが、これも時代の流れなんですね😵💦
続きは後日投稿します👌 -
2022年08月04日
67グー!
うちのチェキータ #Z125PRO は
左後ろからのアングルがとっても映える✨✨✨✨
このアングル最高わよ( o´ェ`o)
で、話は変わりますが最近の暑さ
☆ヤバいですね☆
僕の現場も、ついぞ34度がデフォとなり
日々、エリート塩精製に勤しんでおります(笑)
そんな心身ともにボドボドな日は
#あかぞう さん #汁なし担担麺 ですね🤗
もうね、ウルトラハイパー激辛🔥
ありったけの唐辛子ドーンッ🌶️
むせ返るくらいに山椒ドッバドバ💀
思考停止でネギネギネギネギ🌵
唇と舌が蒸発し頭がチカチカするくらいが適量🤯
明日のことなんて、太陽系の彼方に
スパ~キ~ング~(っ´ω`)っ=====🌍️
あぁ~(゜∀。)
コレこれ、これでございますよ
アヒヒ🤣
≧₤₥∉₢₦₠₦∽₶$¢₩¥¢{$ッ!?🤪
₧₹∅▷《„$₢∽(₶₩)…㍻㏍№㌍Ⅹ┼㊨(゜∀。)
とても美味しゅうございました😘 -
Z125 PRO
2022年08月04日
106グー!
今日はZ125pro
チェーン交換の日(〜 ̄▽ ̄)〜
九州の帰り道を 自走にしようと思い その勢いで、シールチェーンに交換したれ!!
って 洗車してからの〜
100円隊長と一緒にバイクやさん。
とりあえず、帰りのフェリーは、とってみた(//∇//)
待ち時間は、アイスコーヒー飲みながら、看板犬と戯れる。
それにしても こやつも4万km越えかぁ。
自分のなかでは、5万キロが、ターニングポイントなので、この子もあと1万キロに迫ってしまった。
店員さんに、もし、このこが、壊れたら 今のとこ、欲しいバイクがないんだけど、ほしくなるような プレゼン、頼みます。
とお願いしたら…
個人的には、KLX125がオススメですが…
スピード求めてないし、遠くまで旅に出るのであれば、今と乗り味は随分ちがいますが、新しく出た カブはいかがですか?
わたくし、見渡してもカブだらけなので、カブには興味がありませんと、丁重にお断りしたのに…
10万キロの相棒になりますよ
のひと言に
ズキュン(//∇//)
いきなり、恋に落ちてしまう
新型カブは、チューブレスだしね。
大好きな黄色もある。
110と、125の差もきいてみたけど
たいしてかわらないとか。
看板犬がベビー産んでから
営業トークが、上手くなったんじゃない??
あ〜、カブなんて、全然欲しくなかったのに、いま、めっちゃんこ欲しくなってきた。
洗車したおかげで、帰りは大雨(//∇//)
ほんと、バイクって楽しいわ
-
2022年07月30日
67グー!
初針テラス
初針テラス
初針テラス
なんか早口言葉みたい
バイク溜り人溜り苦手
おまけにクネクネ苦手
そんな私が針テラスへ
Z125PROで行くお話
大阪のど真ん中
都会のど真ん中から
次第にのどかな風景
ライダーの聖地
なんて聞いてたから
バイクいっぱいかな
そう思いつつ走ってたけど
バイクとすれ違うどころか
ほとんど車ともすれ違わず
苦手なクネクネ道も
のんびりゆっくりと
走れたからラッキー
さあ針テラスに到着
離れた場所で悩んだ
どうしようっかなあ
目的を果たすには
やはりバイク溜り
避けて通れぬか…
そんな私に奇跡が起きました
まあなんということでしょう
ババーン!
待ち人現る
@65879 さん発見
あっさり問題解決
@50638 さんと@72303 さんにも会うことができ私とZ125PROの冒険は無事に終了
めでたし
めでたし
-
2022年07月28日
78グー!
朝活後のごっちゃんと、いつもの場所で待ち合わせ。
ノンストップだったから3分で到着です🎵
見た事ない「メガネ橋」「ねじり橋」をごっちゃんが案内してくれました。
いつものどんきでモニってから水遊びへ!
ごっちゃんも私も、濡れ濡れを覚悟で出発‼️
久しぶりの鞍掛峠✨
涼しくて快適でした!
ごっちゃんと遊ぶ時は、
濡れる準備が必要なのです💦
洗い越しに2箇所も行って、
濡れたり乾いたり😊
バス停に並んでみたり🚏
石を積んだり💪
原付乗りの彼を、
ツーリングに誘ってみたり😊
楽しんだ後は、カレーを食べたよ🍛
ちょっと量が少ないような、、。
私の胃が大きくなったのかな?
せやせや、
フェリーで食べた賄いカレーが多過ぎたんだな✨
かいちゃんいたらば、
足りんかったよなー✨
石榑峠のトンネルは、冷蔵庫に入ったみたいで、
冷え冷えでした✨
山から下りて、
2回目のどんきでオヤツ食べて帰宅😊
朝早くは涼しい気持ち良かったです😊
-
2022年07月25日
138グー!
前回投稿からの続きです😆🎵🎵
①フォロワーさんたちとお別れしてから、場所を移動して1人でランチタイムを楽しみます😍
相変わらずたくさんのバイクが、入れ替わり立ち替わりで訪れてます🏍️
②久しぶりに天理スタミナラーメン針テラス店へ😋
③スタミナラーメンの大と、ライスの大を注文しましたが、ライス少ないねえ😅
幼稚園児からすれば、大盛りかもしれませんけどね(笑)
ラーメン🍜の方は辛口で、味は可もなく不可もなくってとこでした😂
④身体が熱くなってきましたので、ソフトを食べて冷却します😅
⑤⑥ここからは帰路になりますが、時間に余裕がありましたので、途中にあるお気に入りのオープンカフェ秀に寄りました🏍️😄
⑦アイスコーヒーを飲むつもりでしたけど、これを見たら気が変わってしまったので、かき氷🍧を食べることにしました(笑)
⑧奮発して一番高い、黒蜜きなこ白玉団子付にしてみました(笑)
美味しかったですよ🎵
⑨ニューバージョンのオリジナルステッカーを、3枚プレゼントしてくれました😆
とてもラッキーです😃💕
そういえば今朝出発する前、あるフォロワーさんが毎日投稿してる、バイクおみくじを引いてみたところ、吉でしたから、その御利益があったんでしょうね、きっと(笑)
そして無事に帰宅しました🏠️👣
今回の走行距離は286km -
2022年07月24日
88グー!
朝 こっそり楽しんだあとは…
いつものとこで、ひーちゃんと合流。
お目当ての朝ごはんが、ダダ混みだったので、馴染みの喫茶店まで、どんどん走る〜。
ちょいと到着が早かったから…
ねじり橋の見学。
かなり、ねじってます(〜 ̄▽ ̄)〜
朝ごはんたべてから、滋賀方面に。
でか!
二丈坊さんと、パチリ
その後はお待ちかね 暑い夏のお楽しみ バイク泣かせの 洗い越しへ〜
ジャブジャブジャぶぶ〜。
ひざ下ひんやり(//∇//)
そこを抜けると 挨拶抜きではいられない
カカシ集落
さぁ、もう、人なのか
カカシなのか(≧∇≦*)
お昼はこじゃれた とびたくんのいる古民家カフェでいただく。
場所をかえて、またまた洗い越し。
ひーちゃん 足元ジャブジャブです。
クールダウンは、どこにしようかな…って
結局、モーニング食べた いなべの どんきほーてに決まり。
裏メニューのコーヒーフロートをいただき、本日、終了!!
楽しい一日でした。
来週はエラい 雨マークが多いな( ˘•ω•˘ ;) -
2022年07月24日
108グー!
昨日のネタですけど、フォロワーさん達にお会いするため、そしてZ125のデビューも兼ねて、針テラスまでソロツー&グルメを楽しんできました😄👍
①天気は良くて絶好のツーリング日和🌞
気温も低くて、メッシュジャケットでは寒いくらいでした😅
②しかし山奥へ進むにつれ、雲行きが怪しくなってきました😱
レインウェアは持ってきてない😵
まあ降っても、大したことないだろうと思ってたのですが‥‥‥‥
③④道の駅で休憩してたら、かなり降ってきましたので、雨宿りすることにしました😭
雨男と呼ばれたことはありませんけど、今日は違ったようです😣
⑤雨が止んだのを見計らって出発し、針テラスに到着しました☺️
こちらは晴れてました😆
ここで先に来てたフォロワーさん(地平線さん)が、声をかけてくれました😆
⑥⑦⑧しばらくバイクトークなどを楽しみ、愛車を見せてもらうため、バイク溜まり、人溜まりから少し離れた場所へ移動。
そして二人のフォロワーさん(ゆーさん、うめさん)と合流しました😄
初対面でしたけど、皆さんとても気さくで話しやすくて、短い時間でしたけど、とても楽しいひとときを過ごすことができました😊
そして昼前に解散しました。
来てくれた皆さん、お疲れ様でした、そしてありがとうございました☺
またいつか遊んでください🎵
ネタはまだありますので(グルメ編)また後日投稿します👌 -
Z125 PRO
2022年07月24日
46グー!
夜通し走ってFAチェキータザクタンク仕様をテスト
⊂二( ^ω^)二⊃
空荷状態での運用には問題無しオールグリーン💚
一つ懸念するとすれば、対荷重5キロのリアキャリアが未知数なのと、サイドバックがシートカウルとリアウィンカーにガンガン当たってることくらいですかね?
まぁ、カウルの傷はツーリングの勲章だからね
( ・`д・´) 連休ではマスキングテープで養生しょ
※以下駄文
長時間のライドで失ったナトリウムとブドウ糖を
補給するために、サイド1 30バンチでラーメンなる
旧世紀の極東の島国で好まれていたとれるフードを試食🍥
おお、これがラーメンか! 棒状のヤツとスープが合うんじゃねぇの(^p^)
しかし、このライスとか言うヤツもウメェな!
モチモチしてて余ったスープをぶち込むキャットリゾットとか言うスタイルが合う合う(ФωФ)
こりゃ~、コーネリアスやクローディアにも教えてやんねぇとな!
しかしチェキータ楽しい😚
早く遠くに疾走りに行きてぇなぁ~🐢
#Z125PRO チェキータ
「まずはテメェの体のFAを何とかしたら?」