Z125 PROの投稿検索結果合計:3030枚
「Z125 PRO」の投稿は3030枚あります。
Kawasaki、Z125pro、z125、カワサキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
Z125 PRO
2024年01月15日
96グー!
前日の雪で、色々予定が変更になり伊賀のお好み焼き屋さんへ〜(o^^o)
伊賀まで163でいったんだけど…長野峠越えてから、路面は凍結。
ひぃ〜むりぃ〜やばすぎるぅ〜と、叫びながら無事通過
お好み焼き屋さんで、きこちゃんと合流
ここの牛すじモダンが、最高にウマいんだわ(//∇//) ダイエット?なんですの、それ(・ ∀ ・)??
とはいうものの、相方は ほっそりきこちゃん。ほっそりには、やはり秘訣があり、次の目的地は歩いても10分そこそこだから、腹ごなしに歩きましょかって。
じゃ、歩くかって伊賀上野城近くの廃校へ
きこちゃん、ピアノひいてましたわ〜。素晴らしい!!
さあ、なんも決めずにお好み焼きしか予定になかったし どこ行こうかー、信楽でもいくか〜。
って、タヌキを見に行く。
いつもはスルーの、ずっと気になってた和菓子屋さんに飛び込んでみた。
なんじゃーこのかわゆいたぬきはー!!
あんこぎっちりの たぬきモナカでございます。
そちも、悪よのう うは、うは、うはははは!
っと小芝居をし、たぬきモナカゲット!!
そのまま、信楽散策
集合体の苦手な人には きびしい数のたぬき たぬき たぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
ここで、じゃーねーってお互い反対方向に。
ちょいと行くと、CBのねーさんとすれ違った。
普段 知り合いとスライドしても、ほぼ気づかないけど、あのバイクは目立つわ〜(//∇//)
万が一の凍結を考え、旧道25号で帰宅。
ユルい左カーブで、突然リアがすべりだす〜。
あ〜れ〜 お代官様〜〜
ここでは、なりませぬ〜
すべりながら、アホなことを言ったか言わないか…とりあえず対向車が来てないことを確認し身を任せつつ体制を立て直す。
ついでに目の前に歩道との境の縁石。
ここでコケるのか?と思いきや、上手いこと乗り上げ 歩道で停止。
どこも擦ったあともなく、よくわからないまま ニヤリ
というより、タイヤスリップサイン出てますやん。真ん中だけ、綺麗にすれすれ。
これ、もしかして 過積載ですか〜(//∇//)?
とりあえず帰宅後、タイヤの注文 のついでに、シールチェーンに変えたれってことで、一緒にチェーンも頼んだ。
タイヤの磨耗を防ぐため、ダイエットでもするかねぇ -
2024年01月05日
95グー!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます😅
今年の初投稿になります😂
1月4日のネタですけど、この日は毎年この時期恒例になった、本州最南端潮岬までのツーリングを、フォロワーさん達と楽しんできました😄✌️🏍️
①まずは待ち合わせ場所の道の駅、パーク七里ヶ浜へ行き@144187 さん、@107091 さんと合流しました☺️
②道の駅くしもと橋杭岩まで一気に走り、現地で時間調整しながらランチ場所を決めました😂
③ランチはいつもの大阪王将串本店へ行きました🏍️
三重県には店舗が無いということで決定です(笑)
④いつの間にか注文するのは、タブレットになってました☺️
そして配膳はロボットが担当してました😂
人手不足なのかな❓️😅
でも師匠が注文したメニューを持ってきてくれたのは、人間の店員さんでした(笑)
ロボットは子供にウケてましたよ😁👌
⑤今回は餃子定食ダブルで、炒飯は大盛りに変更して、さらに単品で焼きそばも追加しました(笑)
今年も胃袋は好調なので、これからも暴食ネタは提供できますね😁👍
ごちそうさま😋✌️
⑥そして最後の目的地、本州最南端潮岬へ到着🏍️
ここにある物は何でも「本州最南端の〇〇」になります(笑)
ソフト🍦を食べながら、しばらく談笑して、ここでお別れになりました。
⑦その後R371経由で、秘境の道の駅虫喰岩へ🏍️
そして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離142km🏍️
⑧おまけの画像です😂
元日は仕事でしたので、翌日の2日にいつもの場所、道の駅紀宝町ウミガメ公園の近くで、初日の出を拝んできました🌄 -
Z125 PRO
2023年12月30日
84グー!
2023年12月30日
今年はモトクルでのご縁が繋がり
充実した一年でした。
モトクルを始めて最初にフォローしてくださった
超絶カッコいいお方:@82810 さんと
7/2にご縁が繋がり、
あに〜さんを通じて銀河系軍団の皆さん
@35684 さん
@97309 さん
@95195 さん
@97525 さん
@124436 さん
@126342 さん
とご縁が繋がりました。☺️
その後、モトクル界の「ヒムロック」こと
@128535 さんと@128610 さんとご縁が繋がり
そして
Jチャンさんを通じて@113237 さんとご縁が繋がりました。☺️
モトクルを通してご縁が繋がり益々楽しくなってきたので、来春が待ち遠しい今日この頃です。
愛機:さだ吉は現在冬眠中ですが
天気が良い日は、バイクカバーを外して愛でようと思います。☺️
今年も色々とお世話になり、ありがとうございました。🙇
来年も何卒よろしくお願いいたします。🙇🙇
-
2023年12月17日
93グー!
12月16日のネタです😆🎵🎵
日曜日から寒くなると聞いてたので、まだ暖かい土曜日のうちに乗っておきました(笑)
①この日は伊勢まで、ソロツー&暴食グルメを楽しんできました🏍️😁👌
R42~R260を走りました🏍️
②しかしこのままR260を走っても刺激が少ないので、県道12号剣峠経由のルートで、最初の目的地を目指すことにしました🏍️😁✌️
見ての通り酷道です(笑)
③頂上付近の石碑のある場所で休憩☕😃🚬
この後は下り坂になりますが、ガードレールがほとんど無く、路面濡れてて落ち葉もあり、滑りやすい状況でしたので、慎重に走りました😲
ずっと緊張したままで、とてもスリリングでしたけど、何とか無事に脱出しました😅
その後は伊勢神宮の駐車場へたどり着けます👌
④腹ペコなので、参拝よりもメシ優先です(笑)
伊勢市の大盛りで有名な、中華飯店ワスケを訪れました🏍️
⑤今回のチャレンジメニューは、スーパー炒飯です😍
他にも何やら凄いメニューがありますね😂
こうなると普通サイズの炒飯は、まるでお子様サイズのように見えてしまいます(笑)
⑥スーパー炒飯の実物です😆🎵🎵
量的には普通サイズの3倍くらいで、さらに大きめの唐揚げ3個がおまけとして付いてきます😍
これで1050円ですから、コスパは良いと思います😜
味も良くて食べ応えありました✌️
ごちそうさま👍
⑦先程も触れましたけど、何やら凄いメニューというのは、このパーティー炒飯です😲
実はこれにチャレンジしてみたいのですが、一人で完食はとても無理なので、一緒に食べてくれる人を募集してます(笑)
⑧帰り道はR42へ抜けてそのまま南下して、久しぶりに巨大牛乳パックを撮影してみました📸
⑨大内山ミルク村に寄りました🐮
ソフトの種類が多いので、訪れる度に迷ってしまいますが、今回選んだのは黒糖寒天バニラです😆🎵🎵
そして無事にしました🏠️👣
走行距離315km🏍️ -
Z125 PRO
2023年12月17日
92グー!
さんむっ!!
ってか、昨日までが、暖かすぎただけなんだろけど。
昨夜は楽しい忘年会に誘ってもらい、珍しく日付を越えてから眠りました。
だがしかし5時に目が開く自分…
もう若くは無いな
せっかく起きたので、なんか雲が多いけど河芸マリーナへレッツゴー!!
風強くて雲が多くて諦めてたら、雲の隙間から お日様、おはようございます。
それにしても寒い
ホットミルクティー飲んでたら…
トイレ行きたい〜💦
15分で帰れるし急いで帰ろ〜って、走ってたら…
なんて神々しい(//∇//)
ススキの逆光
もちろん未舗装だし、トイレ行きたいけど、草むらいくよねー(〜 ̄▽ ̄)〜
ひとしきり撮って、思い出す
あ、トイレ…
そこから7分がながいながいε٩(๑>ω<)۶з
踏切わたる振動が ヤバい💦
コンビニ寄るか迷いつつ
いや、ヘルメットはずしてなんかかんかしてるくらいなら、帰るぞって
間一髪帰宅危なかったわ〜(//∇//)
寒い冬
飲み物は計画的に"(ノ*>∀<)ノ