
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌









12月16日のネタです😆🎵🎵
日曜日から寒くなると聞いてたので、まだ暖かい土曜日のうちに乗っておきました(笑)
①この日は伊勢まで、ソロツー&暴食グルメを楽しんできました🏍️😁👌
R42~R260を走りました🏍️
②しかしこのままR260を走っても刺激が少ないので、県道12号剣峠経由のルートで、最初の目的地を目指すことにしました🏍️😁✌️
見ての通り酷道です(笑)
③頂上付近の石碑のある場所で休憩☕😃🚬
この後は下り坂になりますが、ガードレールがほとんど無く、路面濡れてて落ち葉もあり、滑りやすい状況でしたので、慎重に走りました😲
ずっと緊張したままで、とてもスリリングでしたけど、何とか無事に脱出しました😅
その後は伊勢神宮の駐車場へたどり着けます👌
④腹ペコなので、参拝よりもメシ優先です(笑)
伊勢市の大盛りで有名な、中華飯店ワスケを訪れました🏍️
⑤今回のチャレンジメニューは、スーパー炒飯です😍
他にも何やら凄いメニューがありますね😂
こうなると普通サイズの炒飯は、まるでお子様サイズのように見えてしまいます(笑)
⑥スーパー炒飯の実物です😆🎵🎵
量的には普通サイズの3倍くらいで、さらに大きめの唐揚げ3個がおまけとして付いてきます😍
これで1050円ですから、コスパは良いと思います😜
味も良くて食べ応えありました✌️
ごちそうさま👍
⑦先程も触れましたけど、何やら凄いメニューというのは、このパーティー炒飯です😲
実はこれにチャレンジしてみたいのですが、一人で完食はとても無理なので、一緒に食べてくれる人を募集してます(笑)
⑧帰り道はR42へ抜けてそのまま南下して、久しぶりに巨大牛乳パックを撮影してみました📸
⑨大内山ミルク村に寄りました🐮
ソフトの種類が多いので、訪れる度に迷ってしまいますが、今回選んだのは黒糖寒天バニラです😆🎵🎵
そして無事にしました🏠️👣
走行距離315km🏍️