Z H2の投稿検索結果合計:1031枚
「Z H2」の投稿は1031枚あります。
フェンダーレス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ H2に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z H2の投稿写真
-
Z H2
2024年08月18日
18グー!
ZH2のフェンダーレス化です。
ありがたいことにネット検索すれば諸先輩方の動画や画像があるので、参考にさせていただきました。
ただし予習していても配線収納スペースとリアカバーが変形しないように押し下げて配線の出し入れをするのはなかなか労力が必要でした。
ついでにバーエンドウェイトも変えてみました。
純正より軽くなってしまったような?
#フェンダーレス -
2024年08月01日
266グー!
最近高速走行出来てなかったので朝駆け🏍️してきました~
3:30出発
気温26℃涼しい⤴️⤴️
守谷SAにて朝食🥪人も少ない外のベンチで日の出を見ながら✨
その後給油しようとスタンドのボードを見るとハイオク203円😯❗
諦めて谷和原ICで折り返し帰路に、陽射しと共に気温30℃まで上昇💦トンネルは低温サウナ状態でした…🌀
道の駅いちかわで休憩後、地元スタンドで給油(169円)からの帰宅💨
先日購入したWORKMANのアイスアシストインナーを着用しました✨
発汗すると気化熱で涼しい~🌿
水冷服(持ってませんが)と組み合わせれば最強かと👍
アイススプレー吹きかけて使おう✨ -
Z H2
2024年05月25日
24グー!
今日で終ったリアタイヤ、夕方に帰宅して交換。
というのも、、、
かれこれ十数年、ずっと手組してきてたんですが、
ストレートの手動タイヤチェンジャーなる製品が気になってて、つい先日、タップハンドル買いに行ったのに、15%オフのセールで衝動買い。。
タイヤの外しは楽々です。リムガード使う必要もなく、セッティングさえ終われば瞬殺でタイヤ外しは完了。
タイヤレバーでホイールを傷付ける心配も無し!
ZH2のホイールも、内側は何度かガリっとやっちゃってて、それが嫌だったので、かなり楽チンなツール。
ええやん〜!って思ったが、、
やはり組み込みは無理。。
ネットの口コミで見てた通り、ツールの剛性不足でビードを押し込めず。組み込みは従来通りタイヤレバーでやっちゃった方が断然早い。
が、外し作業の楽さはアリ。タイヤを手組することに慣れてる人なら使える製品やと思います。
逆に手組出来ない人がこれ使えばタイヤ交換出来るって製品では無いので要注意でしょうか。
しかし、年間何本と替える人にはコスパ良し、かな??