YZF-R6の投稿検索結果合計:2349枚
「YZF-R6」の投稿は2349枚あります。
yzfr6、フォトスポット、100マイルブレンド、横浜ゴムタイヤランド、大観峰 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R6に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R6の投稿写真
-
2022年05月23日
139グー!
#フォトスポット
〜100マイルブレンド〜
美味しい湧水を汲んでコーヒーを淹れて飲む。ただそれだけの為に
マイルール
①100マイル以内
②水は湧水若しくは現地調達
③コーヒー豆はその場で挽く
④大地の恵みに感謝して愉しむ
#100マイルブレンド
#丹沢大山国定公園
#護摩屋敷の水
#yzfr6
-
YZF-R6
2022年05月18日
70グー!
#バイクのある風景
今日はGWがなかったから
お、や、す、み😻
しかも晴れたっ
戸田まてのんびりツー
富士山はなかったが
風と海、潮の香りが
たまらんっ🌊
くるら戸田の足湯でのんびり♨️
緑が鮮やかだ🎵
きもちよかばいっ
また来よう🍀 -
YZF-R6
2022年05月16日
54グー!
土曜の午前まで豪雨😱
日曜は路面も乾いたので
モーニングを食べに
お、で、か、け
三河三石→257のルートで
ひたすらワインディングっ🎵
恵那に向かう道沿いの
らんらんっ🐣たまご屋さんの喫茶店☕
ゆで卵おかわり
じ、ゆ、うっ🥚😻
6つでやめておく事にした🐣
大正村に向かいます🎵
緑鮮やかな川沿いを走る
駆け抜ける喜びっ🍀
ちっさな大正浪漫なエリアだが
情緒感ある価値と
はいからさんなはかま姿の
お、お姉さんが、す、て、きっ😻
新しい道の駅したらにて
トライアルのプロ選手、
のざきさん?がイベント開催、
テクもトークも素晴らしいっ😹
街中のS字で
センターラインぎりあったので
もっとセンター→センター→センターを
しっかり走ろうっ🍀
と帰宅して反省会🍺
-
YZF-R6
2022年05月15日
138グー!
ミシュラン パワーGP ハイグリップタイヤとしての位置にいるタイヤですが、他メーカーの同様の物より柔軟性からくる粘り気の様な質感。
温度依存性を感じない乗り始めてから直ぐ安心したライディングパフォーマンスを得られるタイヤだと思います。
またライフもこのジャンルでは持ちも良く、雨天時の排水性も高く 通常走行で何一つ不満も感じませんでした。
軽快感と安心のグリップ力 予想外のライフ!
なので、他メーカーのスポーツタイヤ、レーシングレプリカ、ハイグリップのジャンルは全部履いた上で 今はこの ミシュランの パイロットパワーGP。
GSX-R1000R 、 YZF-R6 共に使用しどちらもストックしてあるぐらいです。
#ミシュランタイヤ
# Power GP
-
2022年05月06日
116グー!
今日はSSTRのステッカーをメットに貼って〜
奥多摩〜😄
@92342 さんに教えてもらったサメのリュック🦈
無類のサメ好きなので買っちゃった。
バッグに入らないし、これは背負って帰れん🤣
可愛いんだけどね😆
休憩終了〜帰ろ❗️
#ツーリング
#yzfr6
#yamahaが好きだ
#奥多摩周遊道路
#サメのリュック -
2022年05月05日
185グー!
■5/4「阿蘇び」日記📖
-Part③-
大観峰~
瀬の本高(三愛レストハウス)~
大分(豊後大野市)~福岡
・
・
阿蘇神社の後は大観峰へバイク🛵移動。
・
大観峰の🅿️は予想通り大混雑💦
・
展望台からの絶景だけ楽しんで、大観峰のすぐ下にあるキッチンカー「あそぼう郷」さんでドリンク🥤休憩。
・
店主のご夫婦が前回に訪れたのを覚えてくれててすっかり顔なじみのお店になってしまいました😊
・
・
一息ついた後は瀬の本三愛レストハウスに移動して、クシタニカフェ前にバイクを鎮座。
・
やはりここも予想通りに🅿️はまるでバイク畑の様相でした💦
・
この後、大分(豊後大野市)の嫁実家まで足を伸ばして義母に顔見せしてから、瀬の本高~日田ファームロード経由で福岡市まで復路を辿り自宅に帰宅したのは夜11時過ぎでした。
・
【全行程】
走行距離440キロ、
大分まで往復で約17時間の行程でした笑笑😅
〈余談〉
無理やり今回連れてきた息子くん。
3ヶ月ぶりに乗ったR6のクラッチが激重かったようでヒバリカフェ到着辺りが左手首が痛いと言ってたが、その後完全に腱鞘炎になったらしく殆どくらッチ操作出来ない自体に💦😵
・
大観峰~大分(豊後大野市)までは水や氷で冷やしながら騙し騙しで移動し、竹田で湿布とテーピングを買い、更にくラッチの絞りを最浅セッティングして何とか自宅まで帰り着きました笑笑😅
#阿蘇び
#大観峰
#三愛レストハウス
#親子ツーリング
#バイクすきな人と繋がりたい
#NSR250R
#yzfr6
#下道ライダー
-
2022年05月05日
68グー!
金沢のお宿を出発し雨晴海岸へ行ったものの、朝靄で何も見えねー_(: 」∠)_
また能登半島回るときにリベンジしようとガックシしながら南下、白川郷をスルーして飛騨高山方面へ。
高山市街の店はめちゃ混みなのを見越して、道の駅で飛騨牛を御賞味…もう舌が幸せ…✨✨
高山陣屋を観光し、お土産を調達した後はそのまま松本市方面へバイクを走らせ、途中で北アルプス大橋で穂高岳をバックに記念撮影📷️ そして登山してた時に散々お世話になった新島々駅で懐かしさに浸りつつ、本日は終了。
明日はビーナスラインをフラッと遊びながら帰路につきます。
#フォトスポット