YZF-R3の投稿検索結果合計:2467枚
「YZF-R3」の投稿は2467枚あります。
yzfr3、バイク好きな人と繋がりたい、千葉県、CORSEBASE、犬吠埼 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R3の投稿写真
-
YZF-R3
2022年02月24日
53グー!
おはようございます。
今日も一日よろしくお願いします。
先日に続き、少しカスタムの紹介を☺️
YZF-R3、R25シリーズは初心者の方に限らず、ベテランライダーさんにも乗りやすいバイクだと思います🏍
「毎日乗れるスーパースポーツ」としてデビューしたのも納得です。
僕も乗ってて、特に大きな不満はありません😊
でも、一つだけ気になることがあったのです。
それは、ステップの位置。
両足を下ろすと、ふくらはぎに当たっちゃうんですね。あと、高速道路を走ってる時に、伏せる姿勢をとった時の足の位置が真下すぎるかなと。
という訳でステップの位置を少し後ろへ移動させました。本当はバックステップを入れれば良いのでしょうが、結構なお値段🤣🤣
なのでプレートを買って取り付けました。
約3cmくらい移動させて乗っています(*´ ³ `)ノ
いくつかポジションを試してみてこの位置へ落ち着きました。
ついでにハンドル位置を10mmのスペーサーを噛ませて下へずらしてます。前傾姿勢はきつくなりましたが、負担は増えませんでしたよ。高速道路走ると腕の位置が下がったぶん乗りやすく感じてます😊
よりスーパースポーツらしくなりましたかね?
いつかは本物のバックステップを入れたいと思う今日この頃🤣🤣🤣
追加)
10mm下げたハンドルに目印を付けました🤣
ノーマルでは隙間ゼロでしたのでフィーリングはかなり変わりましたよ🏍
-
YZF-R3
2022年02月23日
37グー!
こんにちは😊
今日も寒いですね🥶🥶🥶
来週になれば暖かくなりそうなのでもう数日の辛抱です😵
そんなわけで今日は朝早くからお出かけして今帰宅しました☺️
いつものライダースカフェ、CORSE BASEにお邪魔してきました。お店の方とライダーの方とおしゃべりして来ました(*^^*)
帰りにトイレ休憩で道の駅うきはで一息☕️
なんだかんだで2月も終わりに近づき、いよいよ年度末ですね。忙しくなりますなぁ😣😵💫😣
体調気をつけて春のツーリングシーズンに向けて元気だしていきまっしょいよ🤣🤣🤣
#CORSEBASE
#道の駅うきは -
YZF-R3
2022年02月22日
49グー!
去年MotoGP初制覇のクアルタラロ選手。今年はチャンピオンとしてライバルの挑戦を受ける立場です。同じYAMAHA乗りとして今年も熱い走りを期待してます😊
このYAMAHAファクトリーカラーリングを参考にステッカー貼りました😁
もう少し大きなモンスターエナジーのキズマーク欲しいけど、基本的には売ってないんですよね🤔🤔
#MotoGP -
2022年02月22日
65グー!
おはようございます。
今日も一日よろしくお願いします🏍
まだまだ寒いですが、交通安全よろしくです。
うまい、早い、安い!!
これサイコーだと思いませんか?
ラーメンダブル←麺2玉入って¥550
#久留米丸星ラーメン -
2022年02月20日
32グー!
暇だったので千葉県君津市(と一件のみ鴨川市)へ房総半島ソロツー
最初は君津市にある亀山ダムへ
前日が雨だったのか常用洪水吐から放流してました。そして亀山ダムカレーも頂きました(15時までしかやってないらしいので行くなら早めに)
それからいつも通りダムカードを貰いに行こうとしましたが亀山ダムは郵送らしくめんどくさいので暇があればリベンジでやってみます…
亀山ダムが常用洪水吐を使ってるからもしかしたらこのダムの上流にある片倉ダムももしやと思い12分ぐらいで着ける位置だったので行ってみるとやっぱり放流してました。自然越流式の放流を間近で見るのは初めてでサラサラと流れる音に少し癒されてました。
それから君津を超えて鴨川市の少しにある心霊スポットとして有名な金山ダム(千葉県)に
The秘境ってテンプレ通りにあるダムで電波も通らないし不気味でした。(あえてアップしなかったけど橋の脇にある休憩所に線香があってびっくりしました)
今回は首都高を使わずNEXCO代の支払いのみで抑えて走りましたがそれだけでも大きく変わったので今後4月以降の料金変更に対して検討していこうかなと思います。
#千葉県 #房総半島ツーリング #君津市 #鴨川市 #亀山ダム #亀山湖 #片倉ダム #金山ダム #金山ダム隧道 #yzfr3 #バイク好きな人と繋がりたい -
YZF-R3
2022年02月20日
76グー!
おはようございます😊
今日も一日よろしくお願いします。せっかく有給取ったのに気温3℃とか😭😭
今回はカスタムを少し紹介です。
YAMAHAブルーが好きで買ったR3。
でも、フロントフェンダーと、リアサイドカバーがグレー。しかもサーフェイサーを塗ったような色あい🐳
もっと足元を引き締めたいということでここを変更!!
と言っても社外品はかなりのお値段(笑)
なのでヤマハ純正部品を自分で取り寄せ。これはR25、R3のモンスターエナジーMotoGP限定カラーの物です。
同時にフェンダーレスキットも装着😊😊😊
これでブルーとブラックでかなり見た目も変わりました。
純正部品の安心感はやはり高いです。取り付けに加工は全く必要なし😁 -
YZF-R3
2022年02月19日
36グー!
バイクを買ったら、どこ行こうとか、どんなカスタムしようかとか、考えますよね。楽しすぎて通販やパーツカタログをガン見です。
しかし、大事な大事なそのバイク🏍
保管場所はどうしてますか( 'ω')?
小さくてもガレージがあれば雨風防げますよね。シャッターがあれば盗難にも遭わない率が上がりますね😊
でも、僕が住んでるマンションの駐輪場は屋根が小さくスペースも狭い😭
防犯カメラはあるにしても盗まれたら終わり😤
なのでR3を納車してもらう数日前にレンタル倉庫を契約しました。マンションから3分くらいしか離れていないので非常に便利です。
メンテナンスもここでやってます。
あまり広くは無いですが、バイク1台とキャンプ用品、工具類も詰め込んでます🤣🤣🤣
デカい錠前でロックするし、24時間防犯カメラ作動、夜間は常に街灯が点灯😁
盗難を100%防げないとしても駐輪場よりは格段に安心です。
荷物が増えてきたのでもう少し広いコンテナを借りたいなぁと思い始めました🤣
契約する時も電話とメールだけで終わりますし、オススメですよ✨
バイクの保管場所でお悩みの方がいらっしゃいましたら、参考にどうぞ。
注意)写真は作業中につき整理整頓されておりません(笑)