YZF-R3の投稿検索結果合計:2481枚
「YZF-R3」の投稿は2481枚あります。
YAMAHA、ツーリングスポット、バイク乗りと繋がりたい、DAY⭐︎TRIP、YZFR-3 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R3の投稿写真
-
2023年06月21日
103グー!
こんばんは🌛
さてさて、前回からの続きです🏍
次に向かったのは道の駅くにみ(写真1,2,3,4)
ここも海岸線沿いにある道の駅です。
到着するまでにも素敵な景色が見られたし、バイクで走ると気分爽快ですね🏍
さすが海の近くだけあって、海産物の宝庫🐟
願いタコ🐙がありました。
どんなお願いでもいいのかな?
売店でパンを買って三時のおやつ🍞
ステッカーも同時にゲットです😉
写真4は昨日もアップしたのですが、奈良原海水浴場でパシャリ📸
海風が気持ちよかったです🌊
海水浴ってもう20年以上してませんが、何やら呼ばれたような気がしたので飛び込みたくなりました(笑)
数台バイクとすれ違ってヤエーしました✋
皆さんこれからもご安全に❣️
そして、今日の話🤗
昨晩からの雨が続いていまして困りました☔️
昼過ぎに雨が落ち着いてきたので高速道路をかっ飛ばして道の駅むなかたへ。
ここへはSNSで繋がっているフォロワーさんにお会いしてきました。
ここにお勤めされている方でいろんなアドバイスをいただいたのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
初めてお会いしましたが、今後ともよろしくお願いします😊
そして雨がチラつく中☔️DAYTRIPさんへ🤩
キーマカレードッグを頂きました😋(写真7)
天気が心配だったので早めに帰りましたが、いつもありがとうございます😍
というわけで今週の休みは道の駅スタンプラリー6ヶ所ゲット👍
合計47ヶ所制覇です。
早く梅雨明けないかな? -
2023年06月19日
70グー!
恵那峡ツーリング行ってきました〜🏍️
プードルのYが可愛かった😊
2人来れへんかったのは残念やけど、楽しかったでーす😊
帰りに岐阜バンジーやってる橋に寄って、バンジー飛ぶの見てきました🫡
自分もいつか飛びたい🕊️(「いつか」って所が重要w)
#バイク乗りと繋がりたい
#YAMAHA
#ツーリング日和
#恵那峡
-
YZF-R3
2023年06月17日
60グー!
洗車!
明日は恵那峡ツーリング🏍️
インカム、デイトナからビーコムに買い替えました😊
#YAMAHA
#バイク好きな人と繋がりたい -
2023年06月16日
83グー!
仕事終わりのちょい乗り。
山越えたら雨降ってた🐸
飲む冷麺意外と美味しかった。
次は麺持参で!www
#YAMAHA
#ツーリングスポット -
2023年06月12日
121グー!
昨日の個展ブースに来ていただいた方、お買い上げいただいた方、DAYTRIPさん、ありがとうございました😊
楽しい一日を過ごせました。
こう言う企画もまたやりますので今後ともよろしくお願いします😊
#DAY⭐︎TRIP -
2023年06月10日
112グー!
いよいよ明日@127440 さんにて自身初の個展を開きます。
11:00~18:00までやってます。美味しいコーヒー飲むついでに僕のブースを覗いてくださいね💕︎
よろしくお願いします😊
#DAYTRIP_FUKUOKA -
2023年06月06日
63グー!
開成町あじさいの里😁
#yzfr3 #YZFR-3 #YAMAHA #yamahaが美しい
#紫陽花 #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット -
2023年06月03日
97グー!
お知らせ
2023年6月11日(日)
11:00~18:00
福岡県福津市の@127440さんにて個展を開かせて頂きます
㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️
自身初の個展です🤩
僕が作った小説、4作品の展示販売を致します。
見本誌を準備しますので僕の本に目を通して頂けると嬉しいです♥️
ご購入頂いた方には当日限定のステッカーをプレゼントします。
4作品同時にご購入頂いた方にはさらにハンドタオルを追加でプレゼント致します🎁
小説の他、バイクで行った場所の写真や、九州マスター認定証、バイクのメンテナンスした時の写真なども一緒に展示します。
皆さんとコーヒー飲みながらバイクのお話できるのを楽しみにしております😊
-
YZF-R3
2023年05月31日
100グー!
はい、前回の続きです。
道の駅阿蘇を離れ、次は道の駅波野に到着(写真1,2,3)
ここは道の駅阿蘇から約20km離れた場所にあります。
駐車場は広めです。蕎麦屋さんがありましたが、営業が終わってました。美味しいって評判なので次来たら食べてみましょう。
ここではステッカーをゲッチュー👍
本日最後は大分県に入って、道の駅竹田(写真4,5,6)
ここは久住高原のドライブコースにある道の駅です。駐車場は狭い部類になりますね😣
でも、噴水があったり、新鮮な野菜があり、イチゴ狩りが楽しめる場所が近くにあったりと子供が喜びそうなところですね。
ここではステッカーが売り切れだったのでキーホルダーをゲッチュー👍
というわけで今日は4か所のスタンプをゲッチュー👍
これで合計27ヶ所制覇です。
実は今日、天気が良いとは言えない中、強引にバイク乗ったのは新調したシートバッグを使ってみたかったからなのです😁(写真7,8)
デイトナ ヘンリービギンズのDH-751です。
20ℓの容量があり、シートバッグだけでなく、リュックとしても使えるスグレモノ👍
上と横に開口部があり、荷物の出し入れは楽ですね💕︎
底面とサイドには丈夫な素材を使ってあるため型崩れはなかなかしないと思います。
今後九州の南部に行く時は泊まりになるのでちょうど良いバッグを入手しました。
しばらく使ってみてレビューしてみましょうか💪
さて、今後の予定も少しずつ決まってきて、忙しさもペースアップの予感😂
好きなことを好きなだけ楽しんでるなーって自分でも思いますわ😁
それでは今日はこの辺で。
6月もご安全に🏍🏍