
くわさま
▼所有車種
-
- YZF-R3
45歳で普通自動二輪免許取得o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー
何歳になっても楽しく美しく元気よく!
突然フォローしちゃいますし、フォロー大歓迎です
平日が休みなのでなかなか皆さんとタイミング合いにくいと思いますが、ツーリング、バイクの見せ合い(笑)など、気軽に声掛けてください
バイク歴
16歳→原付免許
同時に ホンダ Dio SR
2018.10~ホンダ FTR223
↓買い替え
2020.12~ヤマハ YZF-R3(2020モデル)
2023.9~ アプリリア SX125(2022モデル)増車
2024.5 アプリリアSX125売却
2025.4 スズキ Vストローム250SX(2024モデル)増車
お知らせ
2023年5月3日から道の駅スタンプラリーをスタート、2024年2月にフルコンプリート!!
無事故無違反で走破できました。
応援頂いた皆さんありがとうございました。








はい、前回の続きです。
道の駅阿蘇を離れ、次は道の駅波野に到着(写真1,2,3)
ここは道の駅阿蘇から約20km離れた場所にあります。
駐車場は広めです。蕎麦屋さんがありましたが、営業が終わってました。美味しいって評判なので次来たら食べてみましょう。
ここではステッカーをゲッチュー👍
本日最後は大分県に入って、道の駅竹田(写真4,5,6)
ここは久住高原のドライブコースにある道の駅です。駐車場は狭い部類になりますね😣
でも、噴水があったり、新鮮な野菜があり、イチゴ狩りが楽しめる場所が近くにあったりと子供が喜びそうなところですね。
ここではステッカーが売り切れだったのでキーホルダーをゲッチュー👍
というわけで今日は4か所のスタンプをゲッチュー👍
これで合計27ヶ所制覇です。
実は今日、天気が良いとは言えない中、強引にバイク乗ったのは新調したシートバッグを使ってみたかったからなのです😁(写真7,8)
デイトナ ヘンリービギンズのDH-751です。
20ℓの容量があり、シートバッグだけでなく、リュックとしても使えるスグレモノ👍
上と横に開口部があり、荷物の出し入れは楽ですね💕︎
底面とサイドには丈夫な素材を使ってあるため型崩れはなかなかしないと思います。
今後九州の南部に行く時は泊まりになるのでちょうど良いバッグを入手しました。
しばらく使ってみてレビューしてみましょうか💪
さて、今後の予定も少しずつ決まってきて、忙しさもペースアップの予感😂
好きなことを好きなだけ楽しんでるなーって自分でも思いますわ😁
それでは今日はこの辺で。
6月もご安全に🏍🏍