YS125 FAZERの投稿検索結果合計:108枚
「YS125 FAZER」の投稿は108枚あります。
YAMAHA、ys125、ツーリング、バイクのある風景、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYS125 FAZERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
YS125 FAZERの投稿写真
-
2021年11月14日
110グー!
皆さん、おはよーございます🌞今日も走ってますか?
僕も久々に目一杯走ったのですが…死にかけました(>_<)
と言うのは大袈裟ですが、調子こいて走り続けていたら7時半から23時半まで走っていて、最後の6時間位は4~5度(体感は零度?)で、帰ったら漫画の様にガタガタ震えてました。
本当に漫画の様にガタガタ音がする位に震えるって…あるんですねー[走っている間は気合いと根性で寒さを耐えていましたがね]
速攻でエアコンかけて、ストーブ焚いて、風呂入れて無事に生還を果たせましたぁ😅
16時間で約600㎞を走破❗道の駅は3箇所(ふたみ、伊方きらら館、瀬戸農業公園)だけですが…ついつい四国最西端の佐田岬に行きたく成っちゃって…しまなみ海道経由して1箇所目の道の駅に着いたのが13時半…まーそりゃあ帰りは夜中に成りますわね。
でも久々に走り続ける事が出来て、大満足でした😄
皆さん、今日もご安全に🏍️ -
YS125 FAZER
2021年11月03日
89グー!
少し前と成りますが、今年の9月に中国5県の道の駅を全て巡り「完走認定証」を貰いました。この証が欲しくて始めた訳では有りませんでしたが貰ってみると嬉しいですね。
1年前に二十数年振りのリターンで走り出し、兎に角"走り続けたい"という衝動の為に目的地として始めましたが、106箇所巡るのに1年弱、基本週末だけで1万5千㎞を走り抜けたのには満足しております。
ここのところ週末が忙しく、次は四国の道の駅制覇と思っておりますが一度愛媛に渡っただけですので先は長いですね…
兵庫に帰った際には近畿の道の駅も巡っておりますので、どこかの道の駅で見かけたらお気軽にお声掛け下さいm(__)m
しかし、副賞?で送られて来たシールとマグネットの使い道に悩みます(^_^;) -
2021年10月10日
93グー!
皆様🌙😃❗久々の投稿で、どうやって投稿するのか忘れてました。
本当は、中国5県の道の駅制覇や、しまなみ海道経由で愛媛の道の駅上陸を果たしたりと、アップしたいネタは有るのですが…最近ちょっと忙しくてサボっております。
実は私事ですが、今日から大型自動二輪免許の教習を開始しました。今更ながらではありますが、このタイミングを逃せばもう取れないだろうなと思い教習所に通い始めました。
大型バイクは思ってたよりも難しかったです。(まーまだ2時間しか乗ってませんがね(^_^;))
で、投稿写真は道の駅笠岡ベイファームの少し奥にあるジェラート屋さんです。近くに営業所もあり会社の仲間達ともたまに行きます。(いや、結構行ってるかも)
大型バイク教習はバイクに乗っている感じがしませんでしたので、天気も最高だから気分転換のジェラートです。
ここのジェラート屋さんには、アスパラやトマトのジェラートなんかもありお勧めです。
写真は、白桃とシャインマスカットと全く冒険してねーですけどねぇ😃
気付けばもうコスモスの時期なんですね…でもまだ暑いけど… -
2021年08月22日
132グー!
皆さん、バイク乗れてますか?
僕も台風と停滞前線のお陰で2週間振りの日帰りソロツーを満喫して来ました❗
出発時点では見事な曇り空…小雨程度なら良いなぁと思っておりましたが15分後には小雨、時々霧雨、またまた小雨、小雨…結局本降りでカッパ着て鳥取まで北上🌧️
今日は3箇所の道の駅巡りでしたが、1箇所目の浜坂では既に晴れ☀️凄い変化の激しい天気でしたね(^_^;)
2箇所目は餘部鉄橋で、エスカレーターで上まで上がれるのですが…結構怖かったです。(何気に下が見える所もあり…壊れている訳じゃないとは分かっていても少し怖かったです)
3箇所目のあゆの里矢田川からの帰り道で隼駅を見付けてつい写真を撮ってしまいました。(隼乗りの皆様、FAZER125での撮影、お許し下さい)
で、本日の成果は…二十世紀梨と、WORKMANで買った靴です。この靴、一方的に親友と呼んでいるキャンプグッズ系YouTuberのFUKU君が紹介してた物で、火の粉に強く防臭効果もある優れ物だそうです。秋・冬のキャンプには、この靴で望みたいと今から楽しみです(^-^)v
結局、8時に出発し18時半まで10時間半のソロツーで大満足です(>_<) -
2021年08月19日
103グー!
中国5県の道の駅を完全制覇は台風で足踏み…仕方無く帰省しつつ兵庫県の道の駅に手を出し始めました。
8/7に、あいおい白龍城、みつ、みき、淡河、神戸フルーツ・フラワーパーク大沢と5箇所を巡りました。
みつでは僕が次に欲しいバイク候補のVersys-X乗りの"隊長"さんにバイクに跨がらせて貰い、色々と話も聞けてとても参考に成りました(^-^)/
また、みきではtricker乗りの"kam"さんにお声掛け頂き楽しいお話をさせて頂きました。(このきっかけでモトクルにも登録頂き相互フォローにも感謝m(__)m)
この日は暑かったので最後に寄ったフルーツフラワーパークでは六甲牛乳ソフトを美味しく頂き充実の帰省ツーでした。
これにて7/24の道の駅あおがき、但馬のまほろばに続き兵庫県の道駅は7箇所となりましたが、36箇所制覇はまだまだ先ですね…(^_^;) -
2021年07月24日
87グー!
皆さん、こんにちは!暑いですが元気にバイク乗ってますか?
梅雨が明けた途端の猛暑ですが、折角の4連休(僕は初日仕事で3連休)なのでバイクで帰省し朝から兵庫県の道の駅に行って来ました。
いつもは中国地方の道の駅を巡ってますが、今日は自宅から但馬まで行って来ました。折角帰省しているので家族との時間も大切になのでAMのみの往復200㎞弱のショートソロツーでしたが、やっぱり走っていると楽しいですね(^-^)v
この道の駅但馬のまほろばも基本高速隣接なので正面でのバイク撮影は出来ませんでした。正面からの写真を撮りに行ったら、お姉さんの猿回しイベントの最中でしたので📸
中国地方の道の駅は山口10箇所を残すのみですが…途中にもう面一つの道の駅あおがきもあったので、近畿版スタンプブックもついゲットしてしまいました(^_^;)
四国の道の駅も制覇したいのに…終わり無き戦いの様相です。
今日も最高の天気なのでAMだけでしたが多くのライダーさん達とヤエー出来て楽しかったです。 -
2021年07月03日
85グー!
梅雨真っ盛り…天気予報とにらめっこしつつ、少しの曇り間を狙ってのショートソロツーです。(皆さんも同じですよね)
相互フォローして頂いている広島のフォルツァンさんが投稿されていた福山にあるソフトクリーム屋のアンツさんに僕もやっと行って来ました。(フォルツァンさん、情報有り難う御座いました)
お勧めの「うずみソフトクリーム」を頂きました。
ワッフル地のコーンに果物と白玉も隠されていて、とても美味しかったです。(450円の価値ありです)
まー午後からは天気もまた雨模様らしかったので、10時過ぎからの早い時間帯での🍦でしたがね…(^-^)v
折角なので少しは走りたくて、🍦の前に福山グリーンラインで後山公園で景色も楽しんで来ました。晴れていたら中々の景色でしたでしょうが…また晴れた時にも来てみます。
しかし、自転車の方もおられましたが山ですからねぇ~尊敬します。(思わず「ご苦労様です」とお声掛けしちゃいましたね)
早く梅雨が明けて欲しいと願う日々です。 -
2021年06月20日
80グー!
最高のバイク日和🌞、皆さんも走ってましたか?
土曜日は雨が上がったのが10時過ぎ…しかも曇り…諦め、日曜日に賭けました。イヤー、ヨキ(^-^)vバイカー日和でしたね。
今日は島根県の道の駅6箇所を巡り、最後がここキララ多岐でした。
マンホール?もオシャレだったので📸、島根と言えば風力発電?で📸、海辺の道の駅なので癒しの海辺も📸です。
日中は本当に暑く、子供達は海辺でパシャパシャ楽しそうでしたね。
キララ多岐の🍞パン屋さんで昼飯を買って、海を見ながら最高のランチでした🏖️
これにて島根県の道の駅も一旦は完全制覇と成りました。(大田市のごいせ仁摩は今秋オープンの予定です。工事中だったので秋に成ったら再コンプを目指します)
中国地方5県の道の駅も残すところ山口の14箇所ですが…岡山からはかな~り遠いので、頑張らないとです😃✌️ -
2021年06月14日
69グー!
リアタイヤを交換して来ました。(いつもお世話に成ります。いただにバイクショップさん(^-^)/)
中華製YAMAHAのFAZER125ですが18インチのリアタイヤって中々無いんですよね(^_^;)
そんな事も特段考えずに購入しましたが、当然にタイヤは超大事ですよね。
バイク屋さんにもお願いしつつ、FAZER125の師匠であるYouTuberのiCarliさんからもアドバイスして頂き心強かったのは大きかったですね。バイクで走り回るのは大好きながら知識(特にメンテナンス)が乏しいので、何が正しいのか、同じ物じゃなくても許容範囲だとか、頼れるバイク屋さんと同じバイクに乗っておられる方のアドバイスは本当に助かります❗
元々は100/80-18でしたが110/80-18にて落ち着きました。
本格的な梅雨の時期を前に、タイヤ交換が出来て良かったです。
しかし、最近変えた韓国製の軽自動車タイヤ4本が込み27千円からすると、バイクのタイヤはやはり高いッスね~
まー自分で交換も出来ませんし、ついでに他にも色々と見といて貰えますから、安心・安全には代えられませんね(^-^)v -
YS125 FAZER
2021年06月10日
73グー!
某人気モトブロガーの東⚫レ⚫さんも夏の暑さ対策で絶賛の「3Dメッシュシートカバー(コミネ)」を夏を前に装着してみました。中華製フェザー君のシートはタンデムも一体型で、しかも片側は主キーで開閉ながら、もう片側はドライバーでネジを外して取るという面倒な構造ですので、購入から装着までに相当な時間を要してしまいました。
装着した感想は…是非とも装着すべき夏対策アイテムでした。イヤー、これヨキ(>_<)です。
シート形状からslimを選びましたがLで良かったかもとは思いましたが、面倒臭がらずに速攻で装置すべきでした。
これからの梅雨本番や、猛暑に向けてご検討されてみては如何でしょうかね?(まー見た目は正直イマイチですが?暑さを我慢するよりは…) -
2021年06月02日
72グー!
中国地方の道の駅を巡っておりますが、今迄87箇所の中でも一番ポップなのがここ「道の駅 ゆうひパーク三隅」だと思います。
レインボー🏳️🌈なベンチや、建物の壁には日本画的でダイナミックな絵も描かれており、小さ目の道の駅でしたが「へぇー、スゲーな」という感じでした。確か柚子スカッシュ?推しだったかと思いますが悩んだ末に時間的に諦めました。
また行ってみたい道の駅でした。(次回は海をバックにした写真も撮りたいですね~)
4/1(木)「道の駅ゆうひパーク三隅」がリニューアルオープンします!!! | はまナビ 浜田市観光協会公式サイト
https://www.kankou-hamada.org/archives/11912 -
2021年05月31日
17グー!
昨日は、君の名は。の聖地巡りに行きました!!
ちょちょいと行けると思ったのに、意外に遠くて、往復340㌔の長距離ツーリングに笑
(僕の中では過去一走りました!笑)
高山ラーメンめっちゃ美味しい!お肉がめちゃめちゃ柔らかい!!ほんとに溶けるって感じ!
もう1回食べに行きたいなぁ〜🤤💭
バイクの写真の事すっかり忘れて走ってました😅(なので、バイクの写真少なめ笑)
まだ、行けてない聖地あるから、第2弾も行くぞぉ〜!🏍💨
#バイク #ツーリング #バイクのある風景 #YAMAHA #ys125 #ラーメン #君の名は -
2021年05月25日
41グー!
土曜日に、道の駅 むいかいち温泉(島根)→ ピュアラインにしき(山口)→ サザンセトとうわ(山口)→ 上関海峡(山口)と4箇所巡りホテルに行く途中で、海をバックにした写真を撮りたくての1枚です。
天気も良くて、夕方にて暑くも涼しくもなくベストコンディションでした。
山口は良いです。少し走ると海です。海岸沿いを走るのは本当に気持ちが良いです。
山口の方に怒られるかもですが、山口の独特のイントネーションがある「おいでませ、山口へ」が大好きで、僕の中では「おいでまぁせ」と小さい「ぁ」が入る感じと、山口の「や」にアクセントがある認識で、ここが好きです。(山口県民の方々、認識違いなら御容赦下さいm(__)m)