
あんりの
兵庫県在住ながら岡山に単身赴任中のサラリーマンでした。
2023年4月より東京に転勤し千葉在住と成りました。
2020年9月、二十数年振りのリターンライダーとして単身赴任先の中国地方を週末毎に駆け回っておりました。⇒2021年9月12日に、中国5県の「道の駅」(106箇所)を完全制覇しました。
久々のバイクでもあり、高速・自専道に乗れない125CCですが、コスパ最強にて再スタートさせましたが…やっぱりバイクは楽し~(^-^)/
追記:関東にて、道の駅巡りを再開させました。




リアタイヤを交換して来ました。(いつもお世話に成ります。いただにバイクショップさん(^-^)/)
中華製YAMAHAのFAZER125ですが18インチのリアタイヤって中々無いんですよね(^_^;)
そんな事も特段考えずに購入しましたが、当然にタイヤは超大事ですよね。
バイク屋さんにもお願いしつつ、FAZER125の師匠であるYouTuberのiCarliさんからもアドバイスして頂き心強かったのは大きかったですね。バイクで走り回るのは大好きながら知識(特にメンテナンス)が乏しいので、何が正しいのか、同じ物じゃなくても許容範囲だとか、頼れるバイク屋さんと同じバイクに乗っておられる方のアドバイスは本当に助かります❗
元々は100/80-18でしたが110/80-18にて落ち着きました。
本格的な梅雨の時期を前に、タイヤ交換が出来て良かったです。
しかし、最近変えた韓国製の軽自動車タイヤ4本が込み27千円からすると、バイクのタイヤはやはり高いッスね~
まー自分で交換も出来ませんし、ついでに他にも色々と見といて貰えますから、安心・安全には代えられませんね(^-^)v