YB125SPの投稿検索結果合計:1816枚
「YB125SP」の投稿は1816枚あります。
yb125sp、125cc、ツーリング、蒲郡、美濃市美濃町重要伝統的建造物群保存地区 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYB125SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
YB125SPの投稿写真
-
YB125SP
2024年10月22日
60グー!
カラーチェンジ!
#yb125sp #yb125custom #motorcycle #bike #custombike #yamaha #caferacer #125cc #バイク #カスタムバイク #ヤマハ #カフェレーサー #原付二種 #単気筒 -
2024年10月22日
31グー!
過酷な山登り
一昨日〜昨日、テント泊登山の荷物を積み込み、長野県の駒ヶ根まで行ってきました。
重量約16kgを2つの革トランクに詰めて。
夜中の2時に出発し、約6時間の下道長旅。
それでも、疲れを癒やして余りある程の景色でした。雲海、3000m級の山から見る夕陽、朝陽、そして夜の星、雷鳥にも会えたし、大満足でした。しかし、一泊停めた駐輪場に戻ると、エンジンがかからない。押しがけを何度か試しましたがかからない…急な冷え込みで劣化していたバッテリーがとうとうご臨終…30分程押して近くのガソリンスタンドに持っていき、しばらくバッテリー充電してもらい、そのまま切らずに家まで帰ろうとしましたが、道中エンスト。全く走行中に発電しないのか、二度とかかりませんでした。再び探すと運良くYAMAHA、HONDAの看板が!19時過ぎに開いていたバイク屋に駆け込み、少しサイズが大きいですが、何とか収まったユアサのバッテリーを購入し、無事に帰ってこれました。 -
YB125SP
2024年10月20日
47グー!
あらためまして…
YB125SPのカスタム遍歴
1️⃣
2020年の12月にヤフオク!で購入。
2021年1月に到着。
前オーナーが自損事故を起こしたため右半分は派手に壊れていました。メーター、ヘッドライト、ウインカーは割れて。タンクは凹み、ステップは曲がり。左レバーも折れていました。車体も汚れとサビが結構ありました。
そのため格安で購入できたのはとてもありがたかったです。怪我とか大丈夫だったのかな…心配ですね、
ということで、元々カスタムベースとして購入したので灯火類全部交換したりフレーム切ったりと思い切ってできました。
2️⃣
その後、MUTTモーターサイクルズのようなタンクペイントにしてみましたが…車体が短くとてもバランスが悪くて納得できない状態でした。
3️⃣
バランスを見直してハンドル位置をセパハンにして少し収まりは良くなりましたが…ステップ位置が前すぎてハンドルに膝が当たるのでARROWSさんのスポークホイールとバックステップを購入。
4️⃣
セパハン&バックステップにしたことでタンクが小さすぎてホールドできなくて疲れる、AJSの様な何か四角い良いタンクはないか…と探してGB250 CLUBMAN 1983年式のタンクが好みの形ということで、ヤフオク!で購入して知り合いにマウントを溶接加工してもらい取り付け。17ℓタンクです。
マフラーの取り回しがカッコ悪かったので純正をぶった斬り元からついていたサイレンサーをスリップオン。
※ここまででエアクリーナーを変えないのは、機械的なデザインで気に入っているのと、小さい車体なのでボリュームダウンしない様に見せたいためです。あとで左のカバーも似たものを作れればなと。チャコールキャニスターは機能していないので後ほどなんとかします。
タンクまで変えたらシートデザインが合わない、合うものを作ろう…
↑
ココで3年停滞していました。
自賠責5年払って3年無駄にしました笑
久々に引っ張り出したら楽しくなりまして。
長々と失礼いたしました。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
-
2024年10月20日
121グー!
1回走っとけ!😬
道の駅日和佐を出て程なく、南阿波サンラインに入ってみたら最高やった😬
横浪黒潮ラインより3倍くらい楽しい😬
路面コンディションはええし、おもろいコーナー多いしクルマも少ない😙
ココは絶対走るべきやな!😛
で、また国道出て室戸岬に向かうと直ぐ手前で通行止め🚧
マラソン大会らしい…🙄
いや、仕方ない…🙄
お邪魔してるのは俺やし…😑
でちょっと迂回して室戸スカイラインへ😛
一昨年、ハニーとシコイチした時にも走った🤗
で、室戸岬は諦めての帰り道で浜にワビスケ下ろしてみた😙
これ以上は塩被るから行けん🙄
さぁ、とっとと帰って寝るか🥴
と、思うてたらまたやらかした…😑
つづく🙄 -
2024年10月18日
153グー!
昨日は半月ぶりぐらいに乗れました^ ^
自分の好きな伝統的建造物群保存地区シリーズ
写真の順番は逆ですがまずは美濃市美濃町の重要伝統的建造物群保存地区へ。
その後せっかく美濃市まで来たのでもう少し足を伸ばして郡上八幡北町の重要伝統的建造物群保存地区へ行きました✨似たような雰囲気にはなりますが楽しめました( ᵕᴗᵕ )
最近のモトクル友達の方々がかなりの距離を走られてるので自分も一瞬だけ頑張って白川郷まで行こうかと思いましたがそれはまたの機会に~♪(´ε` ) 240km程しか走ってませんでした(・_・)
#YB125SP
#郡上八幡北町伝統的建造物群保存地区
#美濃市美濃町重要伝統的建造物群保存地区
#うだつの上がる町並み
#白川郷まであと84km
-
YB125SP
2024年10月16日
58グー!
YB125SP
3年ぶりの火入れ&走行
久しぶりのエンジン始動で10分間くらいセル回しました。たまに充電はしていましたがさすがにバッテリーは弱っていました。
スパークプラグを削って再始動。
なんとかかかって安定したアイドリングを保持してくれました。
整備された最新のバイクと違い、フレームのバランスやブレーキの弱さなどいろいろありますが。乗らされているより乗っている感覚になれた気がしました。
Breakout 117の1923ccから125ccへのギャップもまた楽しかった。加速は思っていたより軽快。もちろん60km/h出すまでにかなり回さないといけませんが。
あとはインナーバッフルをなんとかして静かにしたい。
カスタムも塗装も見た目がまだまだ中途半端ですが、YB125SPは楽しい1台です!
#yb125sp