YB125SPの投稿検索結果合計:1874枚
「YB125SP」の投稿は1874枚あります。
yb125sp、天俊125、中華ヤマハ、R139、山梨県道33号 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYB125SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
YB125SPの投稿写真
-
YB125SP
07月06日
38グー!
2025.07 記録&小物編
二輪車安全運転講習会(普通二輪)へ参加してきました。
普通二輪の免許を一発試験で取ろうと考えてて、その前に400ccを経験しときたかったんだよね。
スラロームも初挑戦になるし。
講習会は、朝9:00〜16:00まで、安全運転走行、課題走行をみっちり。といっても、2グループに分かれて交代しながらなので、運転時間は計3時間くらいかな。
千葉県は、課題走行のコースは2コースあるんですが、それぞれを教官のバイクについてって1周、各自で2〜3周、最後に各ポイントで教官が見てる中1周、といった流れ。
1日で各課題を7〜8回は練習出来た感じかな。
また、車両に乗れない間は、教官についてコースに出て、課題に限らず各ポイントの解説を聞いたり、模擬走行をチェックしたり。
一番の成果は、課題以外部分での走行、特に安全確認や左折時の小回り、交差点右折時のポイントが "はっきり" 確認出来たことでした。
一発試験を考えてる方は、是非受講をオススメします。
帰りはヘトヘトで、途中のコンビニで地べたに座り、エネルギー補給と小休憩。
一日400ccに乗ってわかったことは、YB125SPの軽さ、気軽さ。
正直、排気量増やすと長距離楽になると聞くけど、小排気量のヒラヒラ感が無くなって、疲労度はあまり変わらないんじゃないか?と感じた。
***閑話休題***
ドリンクホルダーの取り付け部が完成したので、車両に付けてみた。
縦と横の2点ホルダーで、バネホックがちょっと弱かったんで、縦はベルト式に。
取り付けてみたものの、色味がちょっと浮いちゃってるなあ。
もっと落ち着いた色の革で、今後作り直すかも。
今夜はここまで。 -
06月09日
58グー!
2025.06
明け方に、日光杉並木街道へ行ってきました。
ずっと行きたかったところ。
去年も通ったんだけど、夜明け前で周りは真っ暗で。
正直、怖かった記憶しかない(苦笑)
今回行けて、大変素晴らしかった。
その後、鬼怒川温泉、塩原温泉と巡り、帰ってきた。
この後半の道も、大変良かった…
ほどほどのワインディングと、木陰から見える鬼怒川の源泉と。
自分にとって避暑地の原風景って、軽井沢ではなく、那須塩原なんだよな。
そんなことが思い浮かんだ懐かしい光景でした。
日光〜塩原には、まだまだ良い道、良いスポットがあるようで、自宅から日帰り出来る場所にこれだけ探索しがいのある場所があることに感謝。
追記:スポットが間違っていたので修正 -
YB125SP
06月08日
40グー!
何かが足りませんね…(ちなツー中www)
奥多摩湖から大月目指してR139走行中、あれアクセル引っかかり?みたいな状態が頻発
ワイヤーやらキャブ見たけど異常なし
σ (・・?)サテ…
そのうちタペット音が大きく、吹けなくなって騙し騙し都留のYHまで。そこでお安いモンキー購入、吸気のタペットカバー外してみたら案の定…
ねじ山叩かれて3山潰れてたんで、近くにあった100均でダイヤモンドヤスリとラジペン購入
現場で仮修理かんりょε-(´∀`; )フウ
1時間ほど時間ロスさせちゃったんで、お昼は上野原にある桔梗屋直営菓々茶寮にて奢りで(*`・ω・´)キリッ
#中華ヤマハ#YB125SP#山梨#都留市#R139#山梨県道35号#上野原市#桔梗屋#信玄餅#菓々茶寮#山梨県道33号#山梨県道18号#現場修理#タペット調整ボルト#天俊125