メーカー・バイク一覧
「XSR900GP」の投稿は339枚あります。 xsr900、道志、SSP、ヤマハ、富士ハーネス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR900GPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2024年08月15日
50グー!
秩父のSLパレオエクスプレス 急げば間に合うかも、という事で急いで行ったら丁度のタイミングで通過。 ネオクラシックとリアルクラシックの共演。
46グー!
みんな自分のバイクが1番可愛いんよな
XSR900GP
42グー!
予定変更して天候が悪くなる前に神奈川へ移動。 長野は涼しかったのに群馬から埼玉に入ると暑い🥵
2024年08月13日
170グー!
軽井沢超えて 蓼科スカイライン越えてきました 楽しい道でしたね〜 これからビーナスライン、霧ヶ峰へ
171グー!
当てもない 金もない ただただ西日本方面を目指す旅スタートです
2024年08月12日
67グー!
朝活で道の駅しもつけへ。 娘と奥さんを起こさないようにam.4時に出て6時半頃にそ〜っと帰る。 道の駅も寝てる人ばかりだったので迷惑にならないようにすぐに退散。
14グー!
うーん、燃費が良い。 神奈川から富山まで渋滞にハマりながらムラのある走りで27.8km/lです。 満タン方式でも27.7km/lでしたね〜 ちなみに長野県の松本ICまでは高速で残りは下道です。
41グー!
ひょこっと
45グー!
地元に戻っての朝活〜 思ってたよりバイクが少なかった🏍️
2024年08月11日
33グー!
今日もまた一人で県北へ。 道の駅笠間に立ち寄り、モンブランを横目に次の道の駅かつらへ。みんな河で楽しんでました。その後は袋田の滝へ。雨が降ってないので水量は微妙でした。心霊スポットで検索したら滝の近くに月居隧道というトンネルを発見。結構皆さん来ているようで、とても静かな場所でした(合掌)。帰路の途中でガンダムエアリアルとチョッパーと釜爺の弟の里爺を発見。とても暑かったが堪能しました。
30グー!
今日は早朝から富士山一周ソロツーリング。 道志→御殿場→水ケ塚公園→富士ミルクランド→富士ハーネス(バイクちょい展示) 富士ハーネスでは盲導犬の募金をやっています。 皆様近くをお通りの際は是非立ち寄ってみて下さい。 #XSR900 #ヤマハ #櫻井ホンダ #SSP #富士ハーネス
36グー!
慣らしを終えて、洗車解禁 (ものぐさなだけ) ホイールを洗ったら、なんと朱色の美しい事 このデザイン好きだなぁ
43グー!
話し合いの結果、僕は群馬県側になりました
2024年08月10日
先週XSR900GP納車しました(^^)/ セパハンポジションになれず苦戦中 慣らし運転頑張ります!
57グー!
横手山ドライブイン 着いた時バイクいっぱいだったのでここにしか止められなかった。 普段オフ乗ってると躊躇なく行ける。
2024年08月09日
75グー!
横手山の少し下った所にあるお気に入りのポイント。 CRFと違ってここにバイク持ってくるの少し大変だった。
2024年08月08日
76グー!
渋峠 天気も渋い
38グー!
今日も懲りず道志で朝活に励んでおります。 たまには違う角度から撮影 朝7時頃の気温26° かなり快適な気温です。 #XSR900 #道志
2024年08月07日
81グー!
志賀草津高原道路の山田峠 中央分水嶺で利根川と信濃川に分かれて太平洋と日本海へ繋がります。
2024年08月06日
60グー!
納車翌日にビーナスラインを走り、その翌週は万座から志賀草津ラインを通り野反湖へ。 峠が楽しく仕方ない(^-^)
39グー!
アクラポビッチ!! ワイズギアのアクラをGPに入れたのはたぶん日本で最初だと思います。
66グー!
嬬恋キャベツ畑
2024年08月05日
61グー!
鬼押し直線のところキャンプ場出来てたのね
2024年08月04日
今日は仕事が昼に終わったので気温が下がるのを見計らい道志に来ました。 夕方だからか、バイクは少ないですね。 夕方18時の気温28°くらい 帰りの渋滞はエグい #XSR900 #道志
167グー!
1000キロ点検行ってまいりました ついでに納車時に頼んであったシートカウルも届いたみたいなので装着 雰囲気がガラッと変わりますね
35グー!
相変わらず、いつものどうし道 1000km点検終わったので、どうし道からの県道24号で回転数高めで走ってみましたが最高に気持ち良い!切返しも軽く楽しさしか無いですね。
51グー!
渋峠ツーリングで最初は碓氷峠から XSR900GPはワインディング超楽しい。 スゥ〜とフロントが軽く入っていき、バンク中の接地感は常に前後輪均一な感じで安定感抜群。 思うように曲がっていけます。 ホイールベースが結構長いけど、それを感じさせない軽快なコーナーリング性能。 素晴らしい走り心地です。
158グー!
本日の夜遊びは日光でした
2024年08月03日
本日1000km点検完了です。 昨日シートカウル入荷したそうなので、点検と一緒に取付てもらいました。フェンダーレスとコアガードはまだ入荷未定。 オイル交換もしたし、明日は少しエンジン回して乗ってみよ
明野のヒマワリ畑?
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。