XSR900の投稿検索結果合計:4451枚
「XSR900」の投稿は4451枚あります。
xsr900、ヘリポート、渡良瀬遊水地 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR900に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR900の投稿写真
-
XSR900
06月14日
86グー!
久々にXSRネタを🥺
先週末、レン耐を妻に内緒で出場しようとして、結果最後にビビってゲロったところ、ブチ切れされた結果
「レン耐で転んで怪我した時点でバイク売却」
という、とてもヒリつく展開となりました😇
まあ結果、転ぶこと無く、最終ラップ直前にビキニカウルを購入するという暴挙に出ました🏍️
で、今日はそのビキニカウルを取り付けて、そのまま車検にドナドナ🥺
ワイズギアのカウルはとても良いモノでしたが、このビキニカウルもまた悪くない😏
Cafeレーサーかつネオクラっぽい、好みな見た目になりました👍
車検出して、帰りは後輩の後ろに乗っかってNon Cafeに寄って、ハンバーガー食べて帰ってきました🍔 -
06月14日
199グー!
アフターSSTR
ホントは出走当日に一番行きたかったところ。
富山県の雨晴海岸。
なんで?
そりゃ雨晴(あまはらし)だから!
義経が雨が止むのを待った義経岩があります。
この雨晴ってネーミングはオイラの名前にかぶるのよ!
しかも雨男としては「あまはらし」なんて縁起がいいじゃない?
でも寝坊しちゃったし、案の定雨だったから諦めて翌日に。
それなのに、アフターのスタートの千里浜は晴れてたのにぃ。
近くなるにつれてだんだん雲が出てきて気温もどんどん下がってきて…
そんでもって楽しみにしていた景色がぁ😭
ここは山と海、3000m級の立山連峰と富山湾が同時に見られる世界でも珍しい場所で、2枚目の景色を期待してきたのにぃ😖
薄っすらと立山連峰を見ることはできましたが1枚目の感じでした😅
補正してやっと3枚目の様子。
まあ、肉眼では3枚目っぽくは見えたのですが。
残念!😖
また来よう!🖐️😅
それにしてもさむくなっちゃって着いた時には12℃くらいでした。SSTRの薄手のロンTの上にモトクル半袖T、そしてメッシュジャケでは寒かった😖
とてもオシャレな道の駅で出発前にウインドブルゾンを重ね着しました。
こんな天候なので能登半島は断腸の思いで諦めて、もう一つの行きたかった場所に向かうことにしました。
そこも残念だったんですけどね😅 -
06月11日
207グー!
まだSSTRなのぉ?😅
アフターを載せようと思っていますが、SSTRから戻ってからお仕事が意地悪なくらいに超忙しくて、SSTRロスになる暇もなくあれから毎日夜中まで働いています😖
その割にはネズミーランドには行ったんだよね😅
記録証が届いたので先に載っけときます。
もう本人も忘れてきたからルート見ながら振り返ろっと。
予定より3時間半も寝坊して6時過ぎに起きた割には、7時過ぎにサザンビーチを出発できたんだよね!
スタートが近いのはホント助かった😅
実はこのスタート、たった1人で出発するオイラを素敵な人が見送ってくれたんです。ボッチだっただけに嬉しかったなぁ。
その話はまた今度😊
ホントは早めに能登に入り、回れるだけ回ろうと思ってたけど、なにせ支度と朝めしを割愛しても2時間半遅れのスタートだったからねぇ😖
ナビのいらないルートに予定変更😅
でもオイラのこのルート、結構ポイントが取れました。
道すがらの道の駅とPA,SAに寄っただけで35ポイントだからね。指定道の駅もルート上に3つありました。
オーソドックスなルートだけど来年のコースに是非ご検討下さいね😊
雨だから山中湖は寄らなかったけど、晴れてれば富士山に「行ってきます!」を言えたはず(去年は寄ったけど雨でご挨拶できなかった😖2年続けて雨男の実力よ✌️😅)。
道中、諏訪湖あたりで一瞬だけ晴れた☀
松本インター降りたあたりは27℃だった😅
もちろんその後、風穴の里あたりから雨に戻りま〜す!
平湯大滝は誰もいないから写真撮り放題だった。北アルプス大橋もアフターの一組しかいなかった。
真っ白でお山が見えず見事なまでのタダの大橋だったけども😅
ホントに行きたかった場所は天気も悪かったからアフターにまわすことにしてとりあえずゴールしたって感じだったけど…
なんと!なんと!
ゴールで@47991 さんに会うことができましたぁ!(10枚目)
🤠アーバンさんは前日の初日に無事ゴールしてそのままボランティアとして居残り、駐車場係りをやってくれていましたぁ!
いろいろ精力的に活動しているアーバンさん!🤠
カッコいいよね!お手本ライダーのお一人です!
それこそサザンビーチでのビーチクリーンの時以来の再会でした!
千里浜でまた会えて感動した!😭
更にあとからわかったこと!
奥飛騨あたりでアフターの@94336 ちゃんとすれ違ったらしい!
😲😲😲
隼一ちゃんがオイラのカッパを覚えてて!
ちゃんとお互いにヤエーしたかんね!
凄いね!
またまた感動した!😭
そんな感動のこの日に感じたこと…
やっぱり雨は集中できるねぇ。
悪くない!
嘘つけ!
🖐️😅 -
XSR900
06月07日
51グー!
3日目は、横浜の街をバイクで走りながら観光しました。
赤レンガ倉庫の前に行った時、何かしらイベントしてたので、立ち寄ったら、ハーゲンダッツとレッドブルを無料配布してたので頂きました(*ノω・*)テヘ
その後、友達の一押しの家系ラーメンの「寿々㐂家 」でラーメン食べたんですが、地元にある家系ラーメンとは比べもんにならんくらい美味かった!!
その後江ノ島まで二人で走って、その後茅ヶ崎で友達と別れました!
また、いつか一緒に走りましょう👍
その後は一人で、伊豆スカイラインを走りに行きました!
伊豆スカイラインお金払うのちょっと手こずりましたけど、ちょっと曇りでしたけど、景色もいいし、いい感じのワインディングでとても良かった!!
伊豆スカイライン降りてすぐ近くに大室山があったんで、駐車場まで行ったらもう閉まる時間だったのでちょっと写真撮って、とりあえず伊豆半島回りたかったんで、途中のの河津町まで行って、伊豆市にある、「Hostel Knot」というゲストハウスで1泊しました!
泊まったところが修善寺の周りで、またここのゲストハウスに泊まったら地元の人以外入れない温泉に無料で入れて、地元のおじいちゃんおばあちゃんも親切でめっちゃ良かった👍
夜もライトアップされてる箇所があってとても綺麗でした!!