XSR155の投稿検索結果合計:8237枚
「XSR155」の投稿は8237枚あります。
XSR155、DV988、Dユニット、blueskysea、xsr などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
2021年07月13日
29グー!
本日は仕事で足利市・館林市に向かい、お昼に佐野のユナイテッドヌードル・アメノオトに2回目となりますが、すすって来ました🍜
今回は昆布水醤油つけそばを100g増しでオーダー。
着丼し、まずは藻塩のみをパラパラふりかけすすります。美味い! あまりの美味しさにそのまま3すすり笑 ついで、つけ汁につけながらすすります。全く違うバリエーションを楽しめます✨ 丼底には、細切りのチャーシューが。
太メンマと粗切り葱と、醤油ベースのこってりスープが冷たい麺と絡み合います。
麺自体にヌルッとした食感があり、藻塩とつけ汁という新しい感覚のラーメン。
佐野と言えば、あっさり青竹ふみ手打ちラーメンが有名ですが、こちらのお店はいつも満席です!
前回は、濃厚な鶏そば。
次回は、蛤香る塩ラーメンだったかな?を楽しみに、そのうちまた来店したいと思います。 -
2021年07月10日
52グー!
本日は夕方位まで天気大丈夫との事で、走った帰りに気になっていたラーメン屋のたけみやに寄って来ました。
お店はこじんまりとしていて、お一人で厨房・ホールを担当されています。
開店前には着いて並ぼうか?とも思いましたが、お腹がまだあまり空いてないのもあり、
お昼を少しずらしての入店。
先客はお一人のみ、ラッキー✨
白湯ラーメン味玉付きを注文。
焦がし玉葱と粗切り生玉葱・チャーシュー・味玉・葱のトッピングで、細いツルシコな麺。
スープもちょうど良い濃さで美味しく、粗切り生玉葱バージョンと焦がし玉葱バージョンと2種類楽しめます。
しゅうゆや塩ラーメンは、手打ち麺も選択出来る様なので、また機会があったら来てみよう!
帰ってから洗車をして、束の間の晴れ間を楽しめました✨ 早く梅雨開けて、少し遠出なツーリングがしたい! -
2021年07月04日
22グー!
本日、デイトナdユニットの取り付けるため、作業を行うも、ヒューズボックスが見当たらず、メイン、サブ、ターミナルヒューズはわかりやすいところにありましたが、その他のアクセサリー類が見当たらず。
もしやヒューズボックスが設置されていないのやも。
ネットでメーカーの取説見てみるとヒューズボックスとして上記メインヒューズ等をFUSE BOXと記載してました。
一応テールランプがついてるカバー外してみたけど、それらしいものはやはり見当たらず。
ヒューズから電源取るのやめてYouTubeで見た別の方法でアクセサリー電源取るようにしようか検討します。
来週に持ち越します。 -
XSR155
2021年06月30日
41グー!
お久しぶりです
Twitterではツイートしてたんですがこちらはサボっておりました💦
この前ヨシムラのマフラーをつけたのでさらにカッコ良くなりました!
今週末は天気悪そうなので残念です
#XSR155 #ヤマハが美しい #ヨシムラ #バイク乗りと繋がりたい -
XSR155
2021年06月29日
36グー!
カスタムシートドットジェイピーさんに
xsr155のシートを低反発スポンジ加工してもらったので阿蘇ミルクロードを走って来ました。
xsr155のシートはデザイン優先の為か薄く硬く
ケツ痛してたんですけど低反発加工してもらってからは大分マシになりました。あとわりと長距離乗った後の信号待ちなんかの時太腿の付け根あたりが圧迫されて不快だったんですが、
この加工をしてからはそれがなくなりました。
^_^。 シート裏のタッカー止めの仕上がりが
少し気になりましたが納期も早いし他のシート屋よりリーズナブリな値段設定なのでおすすめです。⭐︎
#カスタムシートドットジェイピー -
XSR155
2021年06月28日
47グー!
(写真上手く撮れていませんが)ハンドルにヘルメットロックとドラレコを装着した記録。
ドラレコはAmazonのprimeセールで購入。RAMマウントに付け、USB接続しているのでバイク屋さんできちんとした取り付けは相談予定。😊事故への備えもありますが、目的はリアカメラはなんですよね。
運転中、前、下(メーター類)、左右(サイドミラー)の視点移動が、前、下だけで済むようになります。
また、ネイキッドで高層域の走行時、前傾姿勢になりがちなのですが、サイドミラーを見る為に上体を起こすら必要がなくなるはず😎
#カスタムコンテスト
#XSR
#DV988
#blueskysea
#ドラレコ
#ドライブレコーダー