XMAX 250の投稿検索結果合計:1256枚
「XMAX 250」の投稿は1256枚あります。
春スポット、バイク、XMAX、バイク女子、小浜 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXMAX 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XMAX 250の投稿写真
-
XMAX 250
2024年04月09日
76グー!
動画アップしました!
250ccビッグスクーター買うならXMAXだ!レッドエディションをフィルツァ乗りが紹介!#2taroさん https://youtu.be/akLJbRrhrAM?si=Y-v8i4Nxh9jJibhY @YouTubeより
#XMAX #ビッグスクーター #バイク #フォルツァ #バイク乗りと繋がりたい #tmax #ビクスク #カスタム #250cc #YouTube #バイク女子 -
2024年04月07日
65グー!
菜の花が満開です。
私は🐝ミツバチではないけど
菜の花畑を渡り歩いています。
こちらの菜の花の濃厚な香りが
強烈過ぎてクラクラします。
菜の花は独特のほろ苦さと香りがあり、春を告げる野菜と言われています。
栄養面ではビタミンCが青汁で有名なケールよりも多く含まれています。
また抗酸化作用のあるβ-カロテンやビタミンE、その他鉄やカルシウムといったミネラルも豊富に含まれています。
菜の花特有の苦みは蕾に多く含まれるグルコシノレートが、酵素等の影響によりイソチオシアネートに変化し、苦み成分となります。
このイソチオシアネートはアブラナ科の野菜に多く含まれており、がんの予防や動脈硬化予防に効果が期待されています。
1. ビタミンCの豊富な源
菜の花には充実した量のビタミンCが含まれており、免疫力をサポートし、健康な皮膚を維持します。
2. 抗酸化物質が豊富
菜の花には抗酸化物質が豊富に含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を守り、炎症を抑制します。
3. 食物繊維で腸内環境改善
菜の花には食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を改善し、便秘を予防します。
4. ビタミンKの供給源
ビタミンKは菜の花に多く含まれており、骨の健康をサポートし、血液凝固を助けます。
5. 低カロリーで栄養価が高い
菜の花は低カロリーでありながら、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これにより、栄養補給をしながらカロリー摂取を抑えることができます。
旬の菜の花を健康維持に役立ててみてはいかがでしょうか?
#春スポット
-
2024年04月06日
32グー!
#小浜#エンゼルライン#こだま食堂#わらじカツ丼#マスツーリング#バイク#XMAX
ツーリングの季節になりました。
ただ昼間の気温は20℃以上になるが朝晩はまだ寒い。
出発が6時なので冬装備。昼の気温上昇を見越して少し薄着に・・・失敗した。
バイクで走るとさらに寒い⛄
それでも昼は汗だく。
服のチョイスが難しい(T^T)
今回のツーリングは福井県小浜市エンゼルラインへ。
春になり他のライダーさんもたくさんいました。
昼食はこだま食堂でわらじカツ丼を・・・多い。😭
冬眠していたので他の元気なメンバーにあえて良かった。
17台 315km 12時間のツーリングでした。 -
2024年04月02日
60グー!
四国や和歌山県の高野山(こうやさん)周辺をツーリングすると、中央構造線断層帯の険しい高低差を体感することが出来ます。
あまりにも険しいので、紀伊山地周辺には路肩が崩れそうな酷道が多いです。実際に「地すべり」や「崩落」「土石流」は頻繁に発生します。
道路を建設・維持することでさえ大変なのに、高野山には勾配が苦手のはずの鉄道(南海電鉄高野線)が道頓堀(汐見橋)駅と高野山を結んでいます。
橋本駅↔極楽橋駅間は山岳鉄道であり、特に高野下駅以南は50‰の勾配や、制限速度33km/h、半径100m以下の急カーブが続く登山鉄道となっています。
‰(パーミル)って何?
勾配(=傾斜)を示す単位です。
1000分率のことで、鉄道では勾配が変化する箇所に勾配標を用い、1000m進むと何m昇降するかを表しています。
50‰は水平に1000m進む間に50m昇る勾配を表します。
現在、日本の粘着式鉄道の最急勾配は箱根登山鉄道(80‰)にあり、JRの最急勾配はJR東海の飯田線(40‰)にあります。
日本の国土は全体が急峻で険しいのに、どんな山奥深くにも道路があり、民家があり、鉄道が通っていて、本当に日本はスゴイ国だなぁ~と思います。
今回は、「壁面のカジカガエル」がインスタで話題になっている「かじかドライブイン」を訪ねてみました。
カジカガエルは清流の歌姫と呼ばれ美しい声で鳴くカエル🐸です。
鳴き声が鹿に似ていることから漢字で「河鹿蛙」と書きます。
ところでドライブインってご存知ですか?
昔は「道の駅」も「コンビニ」も無かったので、休憩はドライブインが当たり前でした🤗
-
2024年04月01日
57グー!
和歌山県は、西日本最大の🍑の産地です。
実は桃太郎で有名な岡山県より多いんです。
現在、🍑桃の花が満開を迎えています。
桃山まつり【令和6年度】
令和6年4月6日(土)9時30分~15時00分
#春スポット -
2024年04月01日
68グー!
高野口駅前にある、ガラス張りの美しい木造建築です。
かつて高野山への旅人が足を休める旅館だったものが、当時のまま残っています。
【千と千尋の神隠し湯婆婆の台詞】
馬鹿なおしゃべりはやめとくれ。
そんなひょろひょろに何が出来るのさ。
ここはね、人間の来るところじゃないんだ。
八百万の神様達が疲れをいやしに来るお湯屋なんだよ。
それなのにおまえの親はなんだい?
お客さまの食べ物を豚のように食い散らして。
当然の報いさ。
おまえも元の世界には戻れないよ。
……子豚にしてやろう。
ぇえ?石炭、という手もあるね。
へへへへへっ、震えているね。
……でもまあ、良くここまでやってきたよ。
誰かが親切に世話を焼いたんだね。
誉めてやらなきゃ。誰だい、それは?
教えておくれな……
葛城館と聞くと、葛城ユキさんを連想します。
代表曲はボヘミアンですが、芸名の由来は奈良県の「葛城」に由来するそうです。
ボヘミアンとは、伝統的な価値観や社会的な規範にとらわれず、自由で個性的な生き方をする人々を指す言葉です。
「ボヘミアン」
作曲:井上大輔
作詞:ASKA(飛鳥涼)
ボヘミアン
破れかけのタロット投げて
今宵も あなたの行方占ってみる
ボヘミアン
身の程知らぬ恋でしょうか
幸福せ もとめちゃいけないでしょうか
一夜に燃え落ちて 甘い夢見て
狂おしく抱きしめた あなた旅人
ボヘミアン 恋の矢の痛みに嘆く
あなたの愛が 今もぬけない
ボヘミアン
ためらいがちのさよならと
”また来る”の 言葉残して立ち去った男
ボヘミアン
自由に飛び回ることなど
忘れてた 女に愛くれた男
一夜に燃え落ちて 甘い夢見て
狂おしく抱きしめた あなた旅人
ボヘミアン あなたは はかなきリフレイン
私もあなたを 待つボヘミアン
ボヘミアン
-
2024年03月25日
78グー!
*カスタム記録
・ヤマハ純正パフォーマンスダンパー
REIさんがYouTubeで絶賛されていたので、ネットで安く購入しいつもの販売店さんで取付して頂きました。
乗り出した瞬間から振動も低減されており、フロント周りの剛性感と安定感が向上していることが実感できます!
峠道やトンネル内のカーブにあるような波状路をそこそこのスピードで通過してもこれまでのようにフロントが暴れる感じがなくなりました。
また取付前はバイクを傾けた際に必要以上にハンドルが切れ込む感覚がありましたが、しっかり粘ってくれるようになった気がします。
以前は標準のフロントサスがダメなのかもと思っていましたが、フレームの剛性をアップするだけでこれほど乗り心地が改善するとは驚きです!
ワンランク上の大型バイクに乗っているような感じになり、大正解でした❗️^o^
パルス西宮店の整備士さんは二人とも親切かつ丁寧で、とても信頼感が持てます。ありがとうございました。m(_ _)m
・エアスルーメッシュシートカバー
AliExpressで購入した旧型の標準シート用ですが、新型用のローダウンシートにもピッタリでした!
季節的にまだ早い気もしましたが、小雨が降っていたのでお尻が濡れないように取り付けてみました。お尻の下をスーッと風が通るのでこの時期はまだ寒いですが夏場は最高だと思います。
・転写ステッカー追加
フロントカウル(XMAX...)、センタートンネルサイドカウル(YAMAHA)
だんだん、派手になってきた...😅 -
2024年03月08日
101グー!
「春ラ!ラ!ラ!」
作詞:伊藤アキラ
作曲:森田公一
編曲:竜崎孝路
春という字は 三人の日と書きます
あなたと私と そして誰の日?
あなたが好きになる前に
ちょっと愛した彼かしら
会ってみたいな久しぶり
あなたも話が合うでしょう
三人そろって春の日に
三人そろって春ラ!ラ!ラ!
何かはじまるこの季節
三人そろって春ラ!ラ!ラ!
毎年恒例の月ヶ瀬梅林へ行って来ました。
遠くから眺める分には綺麗ですけど、陽のあたる場所はピークを過ぎてますネ。
月ヶ瀬梅林とは全く関係ない話題なのですが…
昔むかし「春という字は 三人の日と書きます」と言う歌詞の意味が分からなかったので、クラスの女の子に「春という字を分解すると三人の日になる」と教えてもらい妙に納得したことを思い出しました。
はるか昔の懐かしい思い出です。
ちなみに「狼なんか怖くない」は、
な…なんと吉田拓郎さんの作曲ってご存知でしたか?
「狼なんか怖くない」
作詞:阿久悠
作曲:吉田拓郎
編曲:鈴木茂
あなたも狼に変りますか
はじめてのルージュの色は
紅過ぎてはいけない
大人の匂いがするだけでいい
唇をすぼめたままで
くちづけは出来ない
鏡に向かってあれこれ思う
鼻が邪魔だと誰かがいってたわ
古い映画の台詞だったかしら
あなたも狼に変りますか
あなたが狼なら怖くない
あなたも狼に変りますか
あなたが狼なら怖くない
「桜散る 梅はこぼれる 椿落つ 牡丹崩れる さて人は?」
日本語は表現豊かではありますが…難しいかもですネ
梅がこぼれる…
う〜ん、難しいですネ
ちなみに「桜散る」という言葉は、花が散ってしまったという意味もありますが…
・試験に落ちたとき
・願いが叶わなかったとき
このような時にも「桜散る」という表現を使いますよネ。
日本語ってゲキムズかも
#春スポット
#石野真子
-
XMAX 250
2024年03月04日
96グー!
MRA X-creen スポーツ取付
購入したスクリーンエクステンダーを取り付けてみました。
スクリーンへの取付自体は簡単ですが、説明書が英語の文字だけなので取付用パーツの組み立てにかなり苦労しました。
早速、ハーバーハイウェイを流してみましたが、ヘルメットの鼻のあたりから上に当たっていた風がなくなり、風切り音もかなり軽減されて快適です!(巻き込み風は純正シールドのみの時とさほど変わりません)
透明度が高く歪みもないため視界良好で、高速道路の長距離巡行がかなり楽になりそうです^o^
ハーバーハイウェイの入口に貼り紙がしてあったのですが、4/1からETCでの通行が可能になるのに合わせて、なんと軽二輪以上のバイクが有料化され軽自動車と同料金になるみたいです。
せっかく無料で走れる自動車専用道路だったのに残念無念(T . T)
なお125cc未満のバイクは引き続き無料だそうです。摩耶大橋は引き続き二輪は全車種無料です。