XL DEGREEの投稿検索結果合計:212枚
「XL DEGREE」の投稿は212枚あります。
北海道、キャンプツーリング、知床、オホーツク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXL DEGREEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XL DEGREEの投稿写真
-
2022年09月10日
37グー!
今日から2泊で知床、道東ツーリングに行ってきます〜
沙留でオホーツク海を見ながら朝ごはんです。
今日は天気が良くて朝の気温が一桁
むっちゃ寒いです〜
#北海道#キャンプツーリング#知床 -
2022年09月04日
23グー!
『ランチツーリング🏍️💨🎶』
昨日✋先輩と下仁田の「レストラン ヒロ」さんにランチツーリング🏍️💨🎶に行ってきました😉✌️
万場・上野方面から下仁田にむかいました✋途中の「川の駅 上野」で休憩☕😃🚬空は、あやしい雲だけど❗雨は大丈夫かなって感じで下仁田方面へ出発🏍️💨🎶
湯ノ沢トンネルをを出ると❗雨⤵️それも良い感じで降ってる‼️南牧村をすぎ下仁田に入ると雨がやんで道も乾いてる✋ちょっとひと安心😅✋
「レストラン ヒロ」さんに着き❗注文です😊✋力ツカレーの大盛り🍛ロースカツ選択して注文しました😊
肉は、柔かくサクサクでルーもまろやかで✋ほのかな辛さで美味しくいただきました😋✨
ちょっとだけ話して😊また、お願いしますって事で😊✋外に出ると雨がポツポツと‼️帰路にむかう事に🏍️💨🎶
富岡・甘楽に入ると雨がやんで😃空も少し明るくなってきたので✋「甘楽の道の駅」で休憩☕😃🚬ソフトクリーム🍦を食べました😋✨珍しい桑の葉ソフトクリーム🍦味は、抹茶って感じかな✋昔は、おかいこの飼育が盛ん地区だったから桑の葉ソフトクリーム🍦かな😊✋
ソフトクリーム🍦食べた事だし帰路にむかう事に🏍️💨🎶
このまま流れ解散となりました😊👋
ガソリン入れて✋無事帰宅🏠🏍️💨🎶しました😉 -
2022年08月20日
44グー!
『819の日😉👍✨』
8月19日は、819(バイク)の日ですね😊✋
会社の仲間と長野原・嬬恋方面にツーリング🏍️💨🎶に行ってきました✋
富岡➡️安中➡️倉渕➡️長野原のルートで✋「かない亭」に着きました👍
11時ちょっと前に着いたら20人位並んでました‼️
でも✋すんなりと入いれて👍注文です✋2人ともかつ丼を注文しました😋
かつは、分厚いのに軟らかい😊タレもちょうど良い😋後に残らなくて良い感じです✋美味しくいただきました😋✋✨
自分は、何回かきてたのですが❗会社の仲間は、初めてでしたので❗ビックリしてました‼️
嬬恋方面から「嬬恋パノラマライン」へ🏍️💨🎶キャベツ畑を眺めながら👀✨愛妻の岡で山々を眺め👀✨愛妻の鐘🔔を鳴らしてきました✋お願い事を😊✋
その後は、「チェリーパークライン」へ🏍️💨🎶2人とも初めてのルートなので✋どんな道なのかと思ってたら❗群馬側は、未舗装ん⁉️まぁオフ車なので✋行く事に🏍️💨🎶久しぶりでしたので😅慎重に行ってたら😅✋だんだん楽しくなってきちゃって😊✋もう終わりって思いました‼️下りは、舗装道路でした✋
そこからは、帰路に向う事に🏍️💨🎶帰りは、軽井沢からと思ったが18号が混んでるみたいので…‼️佐久から254号から行く事に🏍️💨🎶内山峠を下り下仁田で解散休憩☕😃🚬して途中で流れ解散となりました✋
無事に帰宅🏠🏍️💨🎶と連絡があり😊自分も無事に帰宅🏠🏍️💨🎶しました😉👍✨
バイクの日で✋晴天に恵まれて最高の日でした😉👍✨ -
2022年07月30日
36グー!
『涼をもとめて😊✋』
毎日暑いですね🥵
涼しい所行こうぜって感じで✋北軽井沢から中軽井沢に先輩と行ってきました😊✋
倉渕方面からニ度上峠から浅間牧場で✋ソフトクリーム🍦😋✨濃厚で旨旨です😋✨涼しいせいか❗溶けないです👍気温は、23℃です😌
中軽井沢方面ヘ🏍️💨🎶白糸の滝方面ヘ🏍️💨🎶バイクに乗ってると寒いくらいです❗
碓氷峠を下だり🏍️💨🎶めがね橋休憩☕😃🚬
その後は、妙義山を横目👀に下仁田方面ヘ🏍️💨🎶
ちょっと遅いお昼ご飯「レストラン ヒロ」さんヘ✋オムライスを注文✋
いゃ😊美味しい😋✨マスターとちょっとだけだけどツーリング談話😊また、お願いします😊👍
ちょっとゴロゴロ🤔来たか⁉️山越えせず❗帰路に向う事に🏍️💨🎶
流れ解散となり👋
無事に帰宅🏠🏍️💨🎶しました😉👍 -
2022年07月17日
30グー!
『久しぶりの🏍️💨🎶』
久しぶりに皆さんでのツーリング🏍️💨🎶行ってきました😉👍✨
仕事や体調に色々と集まる事が出来なくて、皆さんとやっと集まる事が出来きました😊✋
行き先は、万場➡️小鹿野➡️秩父🏍️💨🎶ルートです✋
万場は、「道の駅万葉の里」です✋朝方まで雨が降っていた為かライダーの方は、数えるくらいでした❗まったり🍵😌✨休憩して出発🏍️💨🎶
小鹿野の方面は、万場から土坂峠を通過途中は、雨で路面が濡れ濡れと落ち葉🍂で滑りそうな感じで安全運転🏍️💨🎶下の方は、天気が良く路面も乾いて気持ち良く走れました😊✋
そんな事で、小鹿野のななたきに着きました😊✋
注文です✋レバニラ炒めを注文😊先輩が唐揚げも食べたいとの事で皆さんでシェアしていただきました😋✋
レバニラ炒め美味しいかったです😋✨ニラとモヤシも良い感じに味にちょうど良い食感でレバーも硬くもなく柔らか過ぎないで😋また、いただきたいです😋✨
その後は、こっち方面に来たら❗秩父の「高原牧場🍦」ヘ🏍️💨🎶
いつも変わらず濃厚で美味しい🍦😋✋景色を眺め👀✨ていただきました😋✨
帰路に向う事に🏍️💨🎶
山をおりて、長瀞の石畳を横目👀に最後の休憩ポイントに着き❗談笑に次のツーリングの事を話して
♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
流解散となりました😊👋
無事に帰宅🏠🏍️💨🎶しました😉👍✨
皆さんも無事に帰宅したとの事で✋ツーリング終了しました😉👋 -
XL DEGREE
2022年07月16日
48グー!
『梅雨戻りですね❗』
毎日毎日雨で嫌になってしまいますね😅体がおもく感じます‼️
午前中に家の用事をすまして✋11時頃になっていたので✋お腹もすいてきたので❗ラーメン🍜🍥でも食べに行くかな😊って感じで✋「あっ❗山岡屋のサービス券があるな👍餃子なら食べられるかな😊」って感じで✋山岡屋ヘ💨到着してサービス券を数えたら❗1枚たらない⤵️2枚が期限切れ😅っで❗味噌つけ麺いただきました😋✋美味しかったです😋✨
帰りに買い物を済まして✋曇ってるけど…雨降りそうでもない✋いつ降っても良いように❗オフ車で、河原に行く事に🏍️💨🎶
河原に着き✋水溜まりもないし良い感じ😊まぁ連日の雨で水が増えてました❗
久しぶりのダートコースだんだんと楽しくなって良い感じに楽しできました😉✋
帰宅して「Ninja」と「R1-Z」をエンジンをかけてみると💨バッテリー🔋が弱いな‼️エンジン始動したけど…「Ninja」のバッテリーの液は、良い感じだったので✋両方のバッテリーを充電🔌「Ninja」のバッテリーBOXのネジが錆てきたので❗交換ですね✋
暇になったので✋魚を眺めながらビール🍺をいただきました😋✋ -
2022年07月10日
19グー!
『取り付けと暑さ💦』
昨日に届いた荷物を取り付けしまいました✋デジタルタコメーターです👍
涼しいうちにと😊早起きして頑張りました💦
まぁ❗電源は、手動式でボタン電池✋何せ電気系が苦手なんです😅‼️それにパルス取りは、ゴードをプラグゴードに巻くだけで簡単した✋
エンジンスタート🎶とりあえず動きました✋でも❗2000円の中華製✋はたしてあってるなのか…⁉️たぶん大丈夫だと思います✋自己満足なので✋(細かい事は、良いとして✋)
アイドリングと吹かしをして🎶こんな感じかなって思い用事をすまして✋走に行く事に🏍️💨🎶
下久保ダムまで行ってきました🏍️💨🎶
まぁ❗暑いですね😅💦ウェアとヘルメットの中は、汗でびっしょり💦💦💦
昼過ぎに行ったのが間違いでした😅
帰路に向う事に🏍️💨🎶ガソリン入れて✋買い物して✋無事に帰宅🏠🏍️💨🎶しまいました😉✋
暑いので🥵おやつにビール🍺をいただきました😋✨✋キンキンに冷えたビール🍺は、旨いです😋👍
ペットの魚達を眺めながら🐠👀✨最高の時間でした😊✋ -
2022年07月09日
24グー!
『毎日暑いですね😅💦』
天気が良いのは、良いのですが…暑いですね😅💦まぁこの前の猛暑🥵よりは、良いのかな❗って感じです(自分だけかな😅)
そんな事で✋ディグリーの自賠責保険がきれるので❗バイク屋さんに行ってきました✋
冷えたお茶をいただき✋雑談をして♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
バイク屋さんのからちょっとの行った所のジェラート屋さんに🏍️💨🎶
くねくねと細い道(ちょっとした林道)を走り🏍️💨🎶はい😊✋着きました✋
長坂牧場の「みるく工房タンポポ🍦」お店に入り注文❗いちごみるくとチョコミントのダブルで✋いただきました😋
いゃ❗暑くなった🥵体にききますね😉いちごみるくの甘さとミントのスッキリ感👍チョコミントは、チョコがのってたら良かったかな❗
群馬の山々と景色を見ながら👀✨美味しくいただきました😋✨
帰路に向かう事に🏍️💨🎶
無事に帰宅🏠🏍️💨🎶しました😉✋
アマゾンから荷物が届いてました✋明日取り付けるかな✋ -
XL DEGREE
2022年06月19日
24グー!
『付けてみました😊✋』
Kaedear(カエディア)USB電源を付けてみました😊✋
前に会社の仲間とツーリング🏍️💨🎶に行った時に仲間が付けてましたので…聞いたら👂”
仲間「バッテリーの電圧も表示するから良いよ👍」
自分「そうなの😊良いな❗俺も付けようかな✋取り付けは⁉️」
仲間「バッ直で簡単だよ👍」
自分「良い値段するんぢゃない⁉️」
仲間「安よ👍2千台だよ❗でも✋バッテ直だからスイッチの切忘れ気おつけて😉✋」
自分「なるほど❗」
ってな事で✋アマゾンで注文して届きました😊✋
配線するので、タンクとシートを外してだけど…‼️オフ車は、外すの多くて💦なんだかんだで配線が終了して✋仮止めしてハンドルを右左に✋ん~何か配線引っぱられるな‼️位置を移動して✋「こんな感じかな😊✋」って感じで終了しました😉✋
後は、走りながらスマホを充電🔌してみるかな😊✋