XJR400Rの投稿検索結果合計:1499枚
「XJR400R」の投稿は1499枚あります。
春スポット、AKASO、XJR400r、XJR、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR400Rの投稿写真
-
XJR400R
2022年04月08日
53グー!
連投でごめんなさい。
自宅の近所の溜池が桜並木になっているのを思い出し、撮影📸🌸
桜っていいよなぁ、と改めて思いました。
来年からは数年、日本にいないので見れない😣
愛車と共に!
この時期になったら写真を振り返ろう‼️
#春×バイク -
XJR400R
2022年04月02日
114グー!
XJRに旭風防つけてみました!
前から見ると、車種が何だか分かんなくなりました(笑)
でも、風を全く受けなくなり楽チン♪
#XJR400R -
2022年03月20日
98グー!
第三回 福岡サササミーティングに@57683 さんと待ち合わせをしてタンデムで参加して来ました🏍💨🏍💨
※第一回、二回は雨&小雪の為、ヘタレてしまい不参加🥶
ギリギリまで天気は微妙でしたが無事に行く事が出来て良かったです😅
別グループのミーティングと開催場所が一緒だったので凄い数のバイクが集まりました〜😆
今回も楽しい1日になりました😌
解散後は最近気になっていた『喫茶店ピノキオ』でお腹いっぱい食べて、いつもの様に子供達のお土産を買って無事帰宅🏠
参加者の皆さんお疲れ様でした😊
#ふくおかサササ
-
2022年03月15日
41グー!
週末は栃木でいちご狩りからのジンギスカンツーリング行ってきました☆スカイベリー甘くて美味☆ジンギスカンもクセが無くて美味☆霜降高原の峠は一面雪景色…バイクも服も塩カル泥だらけ汗
#バイクのある生活
#空冷4発
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング -
XJR400R
2022年03月13日
20グー!
車検ついでに
フロントフォークオーバーホール(バネ交換)
リアショックオーバーホール
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
フロントブレーキマスターオーバーホール
デイトナゴールデンパッド
チェーンスプロケット交換
全部で30万円
ほぼ新車
何もかもカチッとして軽くなった
今まで荷物積んでたらチョンブレでつんのめったり高速でボヨンボヨンしてたのがなくなったろうし車体寝かせると不安感あったのがなくなって気持ちよく寝かせれるようになった
リアショックがしっかり動いて仕事してるのがわかるようになったからまたヤマハらしいコーナリングマシンとして蘇った
ブレーキパッドも流石にシンタードなだけあってええわ
純正は酷評されてるけどそれはあくまでパッドとホースが悪いだけでマスターもキャリパーもかなりいいからな
初期制動が抑えられてて握り込むにつれ制動力が立ち上がってくるコントロールしやすい一番いい効き方してる
よく聞く初期制動がいい赤パッドなんかはコントロールしやすくて初期制動がいいからすぐに止まれる安心感がとか言うけどそれは知識と技術が足りないからそう思うわけで赤パッドというのはわかってる人からすると買ってはいけないパッドの筆頭
柔らかいから初期制動が高くてコントロールしやすいというのはその状態から握り込んでもそれ以上に制動力があまり立ち上がらないだけ
4輪含め安物にありがちなパッドやな
それに柔らかい分ダストが出るしそれだけ減りも早い
そりゃ硬いシンタードのほうがローターへの攻撃性があると言われてるけどそれを差し引いてもシンタードのほうが優れてるんやで
もちろんローターとの相性とかもあるし全部がそうとは言わないし効き方は好みにやる所が大きいしな結局は何を求めるかではあるがここに書いたのが基本やで