XJR400Rの投稿検索結果合計:1480枚
「XJR400R」の投稿は1480枚あります。
バイク好きと繋がりたい、バイクのある生活、ネイキッドバイク、空冷、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR400Rの投稿写真
-
2022年03月20日
98グー!
第三回 福岡サササミーティングに@57683 さんと待ち合わせをしてタンデムで参加して来ました🏍💨🏍💨
※第一回、二回は雨&小雪の為、ヘタレてしまい不参加🥶
ギリギリまで天気は微妙でしたが無事に行く事が出来て良かったです😅
別グループのミーティングと開催場所が一緒だったので凄い数のバイクが集まりました〜😆
今回も楽しい1日になりました😌
解散後は最近気になっていた『喫茶店ピノキオ』でお腹いっぱい食べて、いつもの様に子供達のお土産を買って無事帰宅🏠
参加者の皆さんお疲れ様でした😊
#ふくおかサササ
-
2022年03月15日
41グー!
週末は栃木でいちご狩りからのジンギスカンツーリング行ってきました☆スカイベリー甘くて美味☆ジンギスカンもクセが無くて美味☆霜降高原の峠は一面雪景色…バイクも服も塩カル泥だらけ汗
#バイクのある生活
#空冷4発
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング -
XJR400R
2022年03月13日
20グー!
車検ついでに
フロントフォークオーバーホール(バネ交換)
リアショックオーバーホール
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
フロントブレーキマスターオーバーホール
デイトナゴールデンパッド
チェーンスプロケット交換
全部で30万円
ほぼ新車
何もかもカチッとして軽くなった
今まで荷物積んでたらチョンブレでつんのめったり高速でボヨンボヨンしてたのがなくなったろうし車体寝かせると不安感あったのがなくなって気持ちよく寝かせれるようになった
リアショックがしっかり動いて仕事してるのがわかるようになったからまたヤマハらしいコーナリングマシンとして蘇った
ブレーキパッドも流石にシンタードなだけあってええわ
純正は酷評されてるけどそれはあくまでパッドとホースが悪いだけでマスターもキャリパーもかなりいいからな
初期制動が抑えられてて握り込むにつれ制動力が立ち上がってくるコントロールしやすい一番いい効き方してる
よく聞く初期制動がいい赤パッドなんかはコントロールしやすくて初期制動がいいからすぐに止まれる安心感がとか言うけどそれは知識と技術が足りないからそう思うわけで赤パッドというのはわかってる人からすると買ってはいけないパッドの筆頭
柔らかいから初期制動が高くてコントロールしやすいというのはその状態から握り込んでもそれ以上に制動力があまり立ち上がらないだけ
4輪含め安物にありがちなパッドやな
それに柔らかい分ダストが出るしそれだけ減りも早い
そりゃ硬いシンタードのほうがローターへの攻撃性があると言われてるけどそれを差し引いてもシンタードのほうが優れてるんやで
もちろんローターとの相性とかもあるし全部がそうとは言わないし効き方は好みにやる所が大きいしな結局は何を求めるかではあるがここに書いたのが基本やで -
XJR400R
2022年02月20日
41グー!
来月車検だから整備兼ねて灯火類交換
安物ウインカーからスズキGSR250純正ウインカーに交換
これでチープ過ぎる作りから純正クオリティ
球切れも交換楽になるわ
当然LED化してある
本当の純正はデカすぎてバランス悪いんだよな
スズキ差別主義のファシストではあるがこれは車体とあっててええわ
ビキニカウルあるしクリアランスが心配やったけど干渉もなくシンデレラフィット
テールランプもLED切れまくってたから新品交換クリアだけPOSHのやつ欠品だからノーブランドだけどなかの基盤見る限り同一品やろな
これで車検に勝つる
ちなみに車体は30万円近くかかる
ついでにあれもこれもって言ってるのが悪い
フロントフォークオーバーホール
リアショックオーバーホール
フロントブレーキ一式オーバーホール
チェーン3点セット交換 -
XJR400R
2022年02月12日
40グー!
ペケジェーの後期は加工しないと取り付けられないので…とりあえずイエローレンズ風にフィルム貼ってGP管からマッドマックスのショート管に変更🙇♀️
あとはハンドルとシート変えようかなとおもております🙇♀️
#YAMAHA #yamaha #バイクすきな人と繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #XJR400R #xjr400r #ペケジェー #バイクのある風景 #カスタム好き -
2022年02月10日
36グー!
週末ツーリングで横須賀海軍カレー食べてから逗子マリーナのロンハーマンカフェ行ってきた☆まさかの雪☆
#バイク好きと繋がりたい
#カフェ好きな人と繋がりたい
#空冷
#ツーリング -
2022年01月22日
44グー!
久々に渋谷エリアへ☆ミヤシタパークで休憩☆
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある生活
#空冷
#ネイキッドバイク -
XJR400R
2022年01月15日
37グー!
かなり前から極寒の朝にゲロゲロいってエンジンとまって再始動不可になる現象が続いてて
寒すぎる時は乗らないようにしたり寒くても普通にいける時もあるから誤魔化してしたんやが
今年の夏ツーリングで雨に降られた時にストールするようになりさらにエンジン止まりはしないけどゲロゲロいうようになった
しばらくしたら症状は改善してそのタイミングがガソリン入れた時だからガソリンに水でも混じったかとも思ったんやがやはりどうも点火系トラブルだろうと
普通コイルは壊れないようだがプラグコードをパワーケーブルにしてあって数年使ってるから社外品ゆえこれがどうもあやしいだろうと新品出ないから中古で実働車からの部品取りを購入してためしてみた
タンクさえ外せば他にはカバーがあるんやがそれは外さなくてもそのままで交換はできた
作業は30分で完了
エンジンをかけてすぐになんとなく違う気はしたんやが発進させた瞬間にわかる変化があった
下の元気というか粘りが出た
アクセルオフからのアイドリングになるならないの中途半端な時に失火してるようだったのが失火せずスムーズになった
ガツンってなってたのがかなりマイルドになって快適に乗りやすくなった
どうもパワーケーブルはかなり消耗してたのではないやろか
これで極寒時も治るかどうかは様子見ではあるが多分効果あるんちゃうかな
それにしても走るために重要な部品も新品出なくなってきたし死ぬまで乗るつもりでもいつまで乗れるかわからなくなってきたな -
XJR400R
2022年01月12日
37グー!
ヘルメットにインカムも設置完了☆
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある生活
#シンプソンヘルメット
#ビーコム
#ビーコムワン
#インカムデビュー
#空冷
#ネイキッドバイク