XJR1300の投稿検索結果合計:8796枚
「XJR1300」の投稿は8796枚あります。
寒い冬より暑い夏を好んでます。、何時も、グー!有難う御座います。、皆様に、ありがとうを伝えたいです。、ちょいと気になるニュース、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2024年08月06日
269グー!
何気ない1枚です。
#寒い冬より暑い夏を好んでます。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。 -
2024年08月05日
288グー!
バイクの日(8/19)の【阿蘇び隊ツーリング🏍️💨】まで、後二週間となりましたヨォ~~❗︎❗︎😆😆😆
終わりが見えない酷暑🥵🥵💦💦💦は「バイクの日」まで続きそうですので、“ランチタイム”に加えて“デザート(ティー)タイム”のスポットもルート計画に組み込みたいと思います❗︎❗︎😘
そこで、南阿蘇・高森周辺で“かき氷🍧”や“アイスクリーム🍨”が食べられるお店を3軒ピックアップしてみました!?😋😋😋
何処がお好みですかぁ~?🤤🤤🤤
では…熱中症や新型コロナには気をつけて、お盆休みも楽しんでくださいd(^-^)ネ!
【8/5現在の参加予定】
◎参加予定者
・@146558 さん[佐賀]
・@107974 [熊本、発起人]
△たぶん自主的に参加するだろう方
・@36400 さん[長崎]
△参加調整中の方
・@51521 さん[福岡県]
□途中の立ち寄りスポットでお会いするかも?の方
・@112355 さん(熊本)
・@139203 さん(愛知)
※引き続きご都合つく方のご参加、及び情報提供などお待ちしております。立ち寄りポイントでの交流だけでも大歓迎です!
※8/17(土)に倉岳神社参拝メインの『天草ツーリング』も併せて宜しくお願いします。🙇🙇🙇
#バイクの日ツーリング企画
-
2024年08月05日
298グー!
TSMCの半導体工場🏭進出で異様な盛り上がりを見せる熊本県菊陽町・大津町!?🤔🤔
バブルが地域経済を狂わせている気がするのは、私だけ?🙄🙄
※バイクネタではありません。御免なさい🙇🙇
元々、再春館製薬所を始めSONYやHONDAの工場🏭があった地域ですが、TSMCの進出で異常な不動産バブルが起こり土地代や人件費の高騰を招いているようです。😓😓
その一方で、熊本県庁では今度の最低賃金額を決める労使協議が行われていて、労使間の隔たりが大きく紛糾しているというニュースも😰😰…県内の貧富格差は拡がるばかり😣😣
因みに、熊本県の最低賃金〈¥898〉は九州一の田舎と云われる私の郷里佐賀県の最低賃金〈¥900〉より低いという現状です。😅😅😅
前知事の時からTSMC誘致に前のめり過ぎる姿勢に疑問も感じましたが、現知事も輪をかけてTSMC頼りの経済政策で
大丈夫か?🤔🤔
岸田総理にTSMC絡みのインフラ整備に国の支援を求めて上京行脚する物乞い知事の姿を見る👀度、情けなくさえ感じますね。😰😰
たぶん、20年後の熊本は中○領🇨🇳になってるのかも?🙄🙄
#ちょいと気になるニュース -
2024年08月05日
254グー!
何気ない1枚です。
#寒い冬より暑い夏を好んでます。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
僕のメモ。ワンコOK!!! 水道あり。 -
2024年08月04日
326グー!
やはり…“バイクに乗りたい欲求”に負け、ご近所徘徊プチツーリング🏍️💨してきちゃいました😅😅😅
午後1時🕐過ぎに墓参り🪦デート💑から帰宅
暑かった🥵💦💦けど…気が付いたらバイクに跨がり走り出し🏍️💨ていた!?😲😲
とりあえず、玉名広域農道の天水町にある展望駐車場🅿️で写真撮影📸…しかし、今日も📱は熱暴走😵😵
数枚の写真を撮って、玉名広域農道から国道501号線を繋ぐ【パイロット道路】に移動して、金峰山中腹の蜜柑畑🍊越しの有明海(と平成新山)をバックにまたまた写真撮影📸してたら、積乱雲🏔️が拡がり上空を覆い出した🙄🙄
そして、ちょっと冷たい風💨も吹き始めた🤔🤔
典型的な夕立⛈️の前兆に😱😱慌てて帰途に就きました。
無事に帰宅してソファー🛋️に座ったら、雷鳴が轟き始めた!?😲😲
約1時間ほどのプチツー🏍️💨でしたが、そこそこ満足出来ましたd(^-^)ネ!🤣🤣🤣 -
2024年08月04日
248グー!
何気ない1枚です。
#寒い冬より暑い夏を好んでます。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。 -
2024年08月03日
263グー!
今日も酷暑🥵🥵💦💦💦の一日でしたネェ😰😰😰
球泉洞も洞窟内はマイナスイオンがたっぷりで涼感は感じましたが、鍾乳洞の中と考えれば涼感が足りない気がしましたね🙄🙄
でも、球磨川では多くのゴムボートが川下り🚣をしていて、眺めているだけでも少しだけ涼める気はしますよd(^-^)ネ!
さて、想定外の出来事としては鹿児島のカタコト美人キラー@123907 さんが、わざわざ県境を越えて五木村まで会いに来てくれた❗︎❗︎🏍️💨💨💨😲😲
猛暑の中を大変だったでしょうに…😓😓😓
でも、私が詐欺への注意喚起に注力する切っ掛けとなった方ですし、私のモトクル投稿内容に影響を与えた方なので嬉しいハプニングでしたね😅😅😅
明日は“墓🪦参り”という名?の嫁さんとのデート💑🚗💨
しっかり亡母の墓掃除🪦🧽頑張って来ます❗︎❗︎😤😤😤 -
2024年08月03日
269グー!
道の駅『子守唄の里 五木』で休憩していると、宮崎県えびのから山越えして鹿児島の雄【HONDA乗りダー】さんが現れた!?😲😲
まさか、ホントに五木村まで走って来るとは!?…アクティブやなぁ~🤭🤭
暫し雑談して私は乗りダーさんに見送られて八代へ向けて県道25号線へと走り出し、氷川ダム湖近くの新しい道の駅まで移動して来ました❗︎❗︎
イヤー ツーリング先での偶然の遭遇もモトクルやってたからの楽しみですネェ~😄😄😄
乗りダーさん、ジュースご馳走様でした!
#やっぱ夏はアイス・ソフトクリームだd(^-^)ネ! -
2024年08月03日
266グー!
人吉から多良木町の『山の中の海軍基地 ひみつ基地ミュージアムにしき』まで移動して来ました❗︎❗︎😆😆😆
“盆地にある海軍基地って?”と疑問を感じ、好奇心で訪問
どうやら海軍パイロットの訓練施設だったようですね😓😓
展示物だけ拝観出来れば良かったのに、強引にガイドツアーが組み込まれていて正直かなり迷惑なシステム😔😔
ツアーは屋外の地下壕にある『海軍の魚雷調整所』跡を見学する30分のスタンダードコース…地下壕まで灼熱の屋外を10分ほど歩き往復という地獄のツアー😱😱😱
展示物の拝観だけの入場料を設定して欲しいモノです。
※もし、見学してみたいと思われる方がいらっしゃいましたたら、『夏は止めた方が良いですよ』とアドバイスしますよ🥵🥵 -
2024年08月03日
247グー!
何気ない1枚です。
#寒い冬より暑い夏を好んでます。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。 -
2024年08月02日
253グー!
午後の作業をリニア新幹線🚄並みのスピードで終わらせ速攻で後片づけも済ませて、『2りんかん熊本本山店』までタイヤ交換にやって来ました❗︎❗︎😆😆😆
ピット作業の予約(15:30~)だけ入れてあり、交換するタイヤは店頭に並ぶ特価品から選ぶコトになっていて、三つの候補で暫し(15分ほど)悩んで…🤔🤔🤔🙄🙄
結局、今履いている“ブリジストンBT-023(候補 ①)”にしました。😙😙
ピレリ(特にAngel ST)には、かなり心惹かれましたが😒😒😒
やはり10,000km超(メーカー曰く12,000kmくらい走れるらしい)のロングライフが私にとっては大事ですから😅😅😅
まぁ、起源が九州(久留米)のタイヤメーカーですし、乗り心地もそんなに悪くはなかったですから…😳😳😳
タイミング良くアプリクーポンも利用対象期間になってましたから、工賃含めて約44,000円程で交換出来てラッキーでしたよ!('-^*)ok
さぁ、明日はタイヤ慣らしに何処行こうかな?🤔🤔🤔 -
XJR1300
2024年08月02日
245グー!
何気ない1枚です。
#寒い冬より暑い夏を好んでます。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。 -
2024年08月01日
281グー!
いよいよ8月に突入❗︎❗︎…そして東北・北陸も梅雨明けして、本格的な夏スタート❗︎❗︎😆😆
連日の猛暑(酷暑)&熱帯夜に身体が悲鳴を上げて、夏バテ一歩手前ですd(^-^)ネ!😅😅
…とはいえ、夏はやはりアクティブな季節!?楽しまなきゃ勿体ない❗︎❗︎😄😄😄
小まめに休憩を取り水分&塩分補給して熱中症対策に務めながら、〈COVID-19〉感染予防も忘れず意識しつつ…バイク夏旅を楽しみましょうd(^-^)ネ!😉😉😉
私は明日、愛車のタイヤ交換して週末からバイク夏旅を始動です❗︎❗︎😍😍😍
※序でに、詐欺師たちの活動も活発になってきますので、くれぐれもご注意くださいませ😳😳😳
警察庁が特殊詐欺被害状況をデータ分析して公開してました。その一部をスクショしてアップ🆙します。LINEへの誘導が詐欺行為への入口となっているコトがよく分かりますよね!
#注意喚起 -
2024年08月01日
251グー!
何気ない1枚です。
#寒い冬より暑い夏を好んでます。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。 -
2024年07月31日
296グー!
ネットニュースを見ていたら、我が郷土の話題が記事になっていた!?😲😲
凄い❗︎❗︎ と思われる(佐賀の)出身高校のランキングですが……
な、ナンと私の母校が堂々の第二位❗︎❗︎❗︎🥳🥳🥳🥳🥳
実は高校まではエリートコースを歩んでたんですネェ~😙😙
…と云いつつ、県内一のマンモス校でしたから学生のレベルもピンキリで、もちろん私は……キリの方ですd(^-^)ネ!🤣🤣🤣
遠い昔の栄光に浸る呆け爺でした😳😳😳
#ちょいと気になるニュース