XJR1300の投稿検索結果合計:8373枚
「XJR1300」の投稿は8373枚あります。
ちょいと気になるニュース、何時も、グー!有難う御座います。、冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。、皆様に、ありがとうを伝えたいです。、ご縁の国ツーリングクラブ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
2024年11月09日
278グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。 -
2024年11月08日
232グー!
ウチから一番近い温泉施設♨️『草枕温泉てんすい』で、レジオネラ菌感染者が出た!?😱😱😱
くまモンライダーの聖地🙄?【ナルシストの丘】に程近い『草枕温泉♨️てんすい』は、私も珠に湯治に立ち寄る施設
そろそろ“湯治♨️ツーリング🏍️💨”を始めようかな?🤔と思っていた矢先に・・😨😨😨
#ちょいと気になるニュース -
2024年11月08日
206グー!
熊本の市電🚉バス🚌で“Suica💳🤳”が使えなくなる!?😥😥😥
※すみません、バイクネタではありません。興味ない方はスルーして!
SuicaやPASMOの更新費用がバカ高くて、熊本市の公共交通機関で使用出来なくなるって!?😓😓😓
県外からの来訪者には不便になっちゃいますネェ~😒😒
しかし、更新費用だけで12億円って😨😨
維持メンテナンス費用も含めると、どんだけコストがかかっているのやら😔😔
地方都市じゃ費用対効果も望めないでしょうから、同様の動きは全国🗾に波及するんでしょうネェ😥😥
カーボンニュートラルの推進施策に逆行する事態に陥りそうですよね😓😓😓
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
2024年11月07日
54グー!
11月10日は出雲市の斐伊川放水路内特設会場でご縁の国ツーリングクラブ主催のイベントへボランティアで参加、出雲へはもちろんXJR1300で出動します。
当日は会場まではライディングシューズを履いていくけど、動きやすい普段履きのコンバースも持っていこう。ボランティア活動中ずっとライディングシューズはたぶんしんどいだろうな〜。
#ご縁の国ツーリングクラブ -
2024年11月07日
285グー!
今週末は懸念だった転職先も決まり、やっとバイクを楽しむことに専念出来ます❗︎❗︎😄😄😄
山の紅葉🍁もそろそろ見頃を迎えてますから、紅葉狩り🍁ツーリング🏍️💨するっきゃないッスネェ~😁😁😁
先ずは土曜日に大津町“HSR”である『2りんかん祭り🥳』を覗いてからの“ミルクロード”を走破🏍️💨💨😙😙
“マゼノミステリーロード”に乗り継いでの『マゼノ渓谷』だな!?🤔🤔
で、転職の狭間でちょっと休む予定なので、平日の11/21(木曜日)に『五家荘紅葉狩り🍁ツーリング🏍️💨』したる!😤😤
誰か~暇な人いたら一緒に【五家荘紅葉狩り🍁ツーリング🏍️💨💨💨】しませんかぁ~❗︎❗︎🤗🤗🤗 -
XJR1300
2024年11月07日
291グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。 -
XJR1300
2024年11月06日
50グー!
上が2005年から2007年くらいまでの仕様です。下はもちろん2024年現在の仕様です。
軽快感があるのはやっぱり2005年仕様でしょうか…。現在の仕様はフロントフォークからリアのスイングアーム、ヘッドカバーやクラッチカバーなどのブラックアウト部分を増やしたら…何と言うか重厚感が増したように思えます。アンダーカウルも追加されてますからね。
それにタンデムステップも敢えてブラックアウトをして目立たない様にしてます。昔はタンデムステップは外して一人乗り仕様にしてました。
実はこれはノジマエンジニアリングのタンデムステッププレートをヒールガードとして取り付けたものなんです。当時、単体購入ができたので、流用したパーツのひとつです。
ぺけトモメンバーで女性ライダーのSHOさんのアイデアを真似させて頂きました。それにカーボン調のステッカーを貼りました。確かステッププレートもそんなに高くはなかったんでお手軽カスタムのひとつです。
高いのはプレートを止めてるポジポリーニのボルトが高かったかな。 -
2024年11月05日
332グー!
突然ですが、私…今月転職致します!😀😀
9月下旬にハロ-ワークで求人に応募して、約一ヶ月強の期間を要して三段階の選考(①書類選考②営業所面接③本社[福岡]とのWeb面接)を経て、本日無事に内定を頂きました❗︎❗︎🥳🥳🥳
同業他社になりますが、職種がこれまでの現場作業員から業務管理スタッフとなり、収入もかなり上がる(とはいえ、現在の前職との比較だと少しですが😅)待遇🤑🤑
アラ還のおっさんなので、ダメ元で応募したんですが…之までの経験値を高く評価して頂きました!?😆😆
感謝感激です❗︎❗︎😂😂😂
入社手続き等で最短今月22日からの勤務ですが、今回は気分良く年越し出来そうですd(^-^)ネ!🤭🤭🤭
ということで、今月20日には次々とモンスターBBAを醸造する今の職場から脱出します!?🦸
新たな職場になってからは、投稿の頻度が激減するかも知れませんが、皆さん見捨てずに宜しくお願いしますd(^-^)ネ!🙇🙇🙇 -
2024年11月05日
269グー!
ちょっと気になったネットニュース📱👀
変速シフトの呼称…マニュアルはあまりピンとこないなぁ~🙄
でも、免許証の種別だと『マニュアル』と『オートマ』になるか?🤔🤔
いや…でも、『普通免許』と『オートマ限定』で呼び分けてるしナァ~🙄🙄
…といろいろ考えてましたけど、『ミッション車』が通じないというのが一番の驚き😲でしたよ!😓😓😓
さて、それよりも気になったのが“自動車学校”の呼称についての記載
私は保有する殆どの免許を愛知県で取得しました〈大型二輪だけは東京で取得〉ので“自動車学校”=“車校(しゃこう)”の呼称になってるんですよd(^-^)ネ!
それで、28歳でJターンして福岡市で働いている時、事務員さん(当時20代女性)に“車校(しゃこう)”が通じず焦った思い出があります😳😳
福岡では“教習所”か“自動車学校”だったようで、九州出身者なのに“しゃこう”の呼称が全国🗾共通と勘違いしてましたね😅😅
高校卒業してからの10年間ですっかり名古屋に染まってたんだナァ~・・・若き日の想い出です🥺🥺🤣🤣🤣
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
2024年11月05日
314グー!
何気ない1枚です。
#秋スポット #皆の撮影スポット。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。